[過去ログ]
「日本」は「百済」の南遷国 Part17 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
993
: 2024/12/10(火)21:35
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
993: [sage] 2024/12/10(火) 21:35:45.15 宋書・・・・・・・・・・・・倭国が朝鮮半島南部の軍事司令官に任命された。 隋書・・・・・・・・・・・・倭国は産物も豊かで鉄の鏃で武装した軍隊を持つ。百済と新羅は倭国を大国として敬ったと書いてある。 満州にある広開土王碑・・・倭国が海を渡って百済と新羅を臣下にしたと書いてある。 三国史記「新羅本記」・・・・新羅は何回も王子を人質に差し出している。新羅王の4代目王は倭国からやって来たと書かれている。倭の勢力が頻繁に来襲し、何度も首都を包囲された記述が書かれている。 三国史記「百済本記」・・・・百済は何回も王子を人質に差し出している。百済の武寧王は人質の子として日本で生まれた。 日本書紀・・・・・・・・・・391年に神功皇后が百済と新羅を征服したと書いてある(三韓征伐)。 梁職貢図・・・・・・・・新羅は倭の属国。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1723592583/993
宋書倭国が朝鮮半島南部の軍事司令官に任命された 書倭国は産物も豊かで鉄ので武装した軍隊を持つ百済と新羅は倭国を大国として敬ったと書いてある 満州にある広開土王碑倭国が海を渡って百済と新羅を臣下にしたと書いてある 三国史記新羅本記新羅は何回も王子を人質に差し出している新羅王の代目王は倭国からやって来たと書かれている倭の勢力が頻繁に来襲し何度も首都を包囲された記述が書かれている 三国史記百済本記百済は何回も王子を人質に差し出している百済の武寧王は人質の子として日本で生まれた 日本書紀年に神功皇后が百済と新羅を征服したと書いてある三韓征伐 梁職貢図新羅は倭の属国
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 9 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.033s