[過去ログ] 【Y-DNA】新日本古代氏族とハプログループPart28 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
412(1): 24スレの862 09/27(金)17:20 AAS
>>341
>>411
細かいことで悪いけど、D2という呼称は古すぎるよ。2014年に改訂されて10年経つし、今はD1a2a
と言う。
現在では、D2 というと、ナイジェリア、アフリカ系アメリカ人、サウジアラビア、シリアにいる人たちのことになる。
413(1): 09/27(金)18:03 AAS
>>412
>それに基づいて、「日本人の原郷はバイカル湖畔」という説がでましたが、
とっくに破綻しています。2002年頃まではNHKでも盛んに喧伝していましたが、
さすがにNHKでも今はそんな番組は作りません。今時、縄文人が北から
入ってきたなんて言っているのは、ツカポコぐらいです。<
で、細石刃の故郷はバイカル地方なんだけど、何で縄文開始人は細石刃を
使ってたの?
何で使ってたの?どうして使ってたの?
早く言えよクッサイ汚らしいセロいハノい南支那ウンコ色短顔ブタ広鼻 突顎 巨大タラコクチビリーノ
414(1): 09/27(金)18:22 AAS
>>409
>>409
>doi/10.1126/sciadv.abh2419
これちゃんと読んで理解してないだろお前。
>「非縄文人の祖先成分は、列島に稲作をもたらした人々によってもたらされた可能性がある。」
そうです。
>と考えて、長江下流域や黄河流域の古代の稲作民集団を調べたら、弥生人と類似性がなかった。
省4
415: 09/27(金)18:23 AAS
>>411
古い仮説
416: 09/27(金)18:23 AAS
>>413
壊れたレコード無意味だろ。気付けないのか?
417(2): 24スレの862 09/27(金)18:49 AAS
>>414
いきなり、お前呼ばわりはどうかと思うよ。恥ずかしいツカポコ並だぞ。
Most of the sampled ancient populations in the continent do not show significant affinity to the Yayoi, including populations from the Yellow River basin (20) where rice farming first spread from the lower Yangtze Valley (a hypothetical origin of japonica rice, i.e., wet rice) (36).
DeepLによるその前後の文章含めた翻訳だと下記のようになる。
縄文人以外の祖先構成要素は、列島に稲作をもたらした人々によって持ち込まれた可能性がある。まず、f4(Mbuti, X; Jomon, Yayoi)を用いて、東ユーラシアの古代集団が縄文人より弥生人に遺伝的親和性が高いかどうかを検証した(図4Aおよび図S16)。大陸でサンプルされた古代の集団のほとんどは弥生人との有意な親和性を示さず、その中には長江下流域から稲作が最初に広まった黄河流域の集団(20)(ジャポニカ米の起源、すなわち湿稲の仮説)(36)も含まれている。しかし、稲作と文化的関係がない(Z > 3.0)集団、すなわち中国東北部の西遼河流域(WLR_BA_oとHMMH_MN)、バイカル(Lokomotive_EN、Shamanka_EN、UstBelaya_EBA)、北東シベリア(Ekven_IA)の集団では、弥生人との過剰な親和性が検出された。この親和性は、他の青銅器時代の西遼河の個体(WLR_BA_o)と同じ考古学的遺跡から来た、さらに2つの個体(WLR_BA; Z = 1.493)では観察できない(20)。この2人の個体は、WLR_BA_o(1.8±9.1%)よりも黄河に関連した祖先(81.4±6.7%)がはるかに多く(20)、このことは、検査された古代の黄河集団が弥生人の持つ非縄文系祖先の主要な源であるとは考えにくいことを示唆している。
418: 09/27(金)19:22 AAS
202 名前:日本@名無史さん 2024/09/10(火) 13:07:11.41
>>162-164
ハイ、時間切れ
再び長らく納得できる回答が得られませんでしたので、ここに再び正式に青厳伝説の
史実性は破たんしたと見做し、江戸時代に創作された単なるフィクションであると
見做します
で、何でそれまでの文献が一切ないのに17Cの江戸時代の会津旧事雑考の
著者である向井吉重は突然6Cの青厳の道中を含めた逸話が分かったの?
何で分かったの?どうやって分かったの?
で、何で青厳伝説が史実なら歴史学専攻学者の論文が一切ないの?
省2
419: 09/27(金)19:22 AAS
202 名前:日本@名無史さん 2024/09/10(火) 13:07:11.41
>>162-164
ハイ、時間切れ
再び長らく納得できる回答が得られませんでしたので、ここに再び正式に青厳伝説の
史実性は破たんしたと見做し、江戸時代に創作された単なるフィクションであると
見做します
で、何でそれまでの文献が一切ないのに17Cの江戸時代の会津旧事雑考の
著者である向井吉重は突然6Cの青厳の道中を含めた逸話が分かったの?
何で分かったの?どうやって分かったの?
で、何で青厳伝説が史実なら歴史学専攻学者の論文が一切ないの?
省2
420: 09/27(金)19:23 AAS
202 名前:日本@名無史さん 2024/09/10(火) 13:07:11.41
>>162-164
ハイ、時間切れ
再び長らく納得できる回答が得られませんでしたので、ここに再び正式に青厳伝説の
史実性は破たんしたと見做し、江戸時代に創作された単なるフィクションであると
見做します
で、何でそれまでの文献が一切ないのに17Cの江戸時代の会津旧事雑考の
著者である向井吉重は突然6Cの青厳の道中を含めた逸話が分かったの?
何で分かったの?どうやって分かったの?
で、何で青厳伝説が史実なら歴史学専攻学者の論文が一切ないの?
省2
421: 09/27(金)19:39 AAS
>>417
>それに基づいて、「日本人の原郷はバイカル湖畔」という説がでましたが、
とっくに破綻しています。2002年頃まではNHKでも盛んに喧伝していましたが、
さすがにNHKでも今はそんな番組は作りません。今時、縄文人が北から
入ってきたなんて言っているのは、ツカポコぐらいです。<
で、細石刃の故郷はバイカル地方なんだけど、何で縄文開始人は細石刃を
使ってたの?
何で使ってたの?どうして使ってたの?
>弥生人は西遼河から東遷南下して、途中で混血しながら、朝鮮半島を経て日本に
渡ってきたということになる。<
省3
422(7): 09/27(金)20:05 AAS
縄文人と弥生人(弥生人倭人説)
スンダランド(今のインドネシア辺り)にいた人類→縄文土器を作る→南方の島々から約1万5千年前に鹿児島南端に辿り着く→日本列島最初の縄文人
スンダランドにいた人類→東南アジア沿岸から長江河口まで移動し漁業を営む倭人になる→近隣のミャオ族などの少数民族(稲作開発者)の影響で半農半漁民になる →黄河流域の漢民族の勢力拡大に圧迫されて、船で中国沿岸部を北上→朝鮮半島の西岸を船で南下→朝鮮半島南岸から対馬に渡る→青銅器を携えて約3千年前に九州北部に辿り着く→日本列島最初の弥生人
縄文人と弥生人がゆっくり時間をかけて(約500年間)平和的に統合
→国家成立前に日本人の原型が形作られる
稲作による疫病を恐れた縄文人のグループ→弥生人と交わらずに北上→オホーツク沿岸部の文化の影響を受ける→鎌倉時代にアイヌと呼ばれる文化になる
ちなみにゾミア(東南〜インド中国の丘陵地帯)にも漢民族の圧迫から避難したミャオ族などの少数民族が混在していたからか、日本人とチベット人は似ているw
省2
423(2): 09/27(金)20:05 AAS
1.考古学、遺伝学、文字で書かれた史料、現存する文化習俗など全てにおいて、外来勢力が在来勢力に対して大規模戦争したりジェノサイドして日本列島を征服した痕跡がどの時代にも一切ないこと。
2.日本書紀は今のモンゴル辺りで誕生して朝鮮半島経由で入って来た天孫降臨神話(タカミムスヒ)と縄文・弥生期以来の神話(イザナギ・イザナミ〜アマテラス・スサノオ〜オオクニヌシ)の二元構造になっており、高句麗の王権神話が天孫降臨神話一元構造なのとは対照的である。8世紀になっても依然として強かった縄文文化の濃厚な勢力への配慮が日本書紀の編纂に大きな影響を与えたと考えられること。
3.日本では7世紀まで父系出自集団は存在しないのは古代史の定説になっているので、父系制=血統主義の部族が日本にやって来たとしても、以後は双系性になり血統の連続性は絶たれてしまっていること。
4.古今東西どの部族にも何らかのインセストタブーがあり、他部族と交わらずに近親婚を繰り返しての人口増加や勢力拡大が困難なこと。
5.紀元前の日本にまだ文字がない頃に中国では既に代数の初歩レベルまで到達。そして江戸時代の関孝和の和算は当時世界最先端の数学。
つまり文明度でようやく日本が中国に追いついたのは江戸時代なので、江戸時代までの文化の伝播の方向性はほぼ中国→日本だったこと。
省2
424(2): 09/27(金)20:06 AAS
以上の7点から渡来人は入って来たけど、大規模な戦争で征服したのではなく、主に婚姻を通じてゆっくり時間をかけて対等な立場で平和的に縄文人と統合したと考えられる。
その渡来人は元々長江河口に住んでいた半農半漁民だった倭人。漢民族の勢力拡大の圧迫により、中国海岸と朝鮮半島海岸を船で移動した(強敵のいないこのルートにならざるを得なかった)。当時は平均寿命は短かったので、日本列島に到着する頃には何世代もの世代交代が進んで、中国沿岸部や朝鮮半島沿岸部の文化や遺伝子が混交し、長江河口に住んでいた頃よりかなり雑多な部族になっていた。
その倭人は日本列島で約500年かけて平和的に縄文人と統合するが、統合後でも元倭人の社会が形を変えて朝鮮半島に残っていたので、その人的ネットワークを通じて仏教や律令制度などを比較的スムーズに日本に持って来ることが出来た。
425(2): 09/27(金)20:07 AAS
日本には7世紀までは父系出自集団が存在しないのは日本古代史の定説になっているので、早くても8世紀以降、現実には名実ともに父系制に日本がなったのは平安中期頃だろう。その時代に血統を強く意識した文学作品、源氏物語も生まれた。
それ以前の日本は双系制とみて良い。
というのも仏教伝来以前の日本の宗教は呪術であり、呪術の力こそが王権の正統性になっていたからだ。
ところが3〜4世紀頃にモンゴル原産で朝鮮半島経由で入って来たある思想が日本列島に大衝撃を与えた。
天孫降臨神話、父系制、血統主義のセットである。
後に崇神天皇と呼ばれるヤマトの崇神大王はその先進性に衝撃を受けて父系制を導入した。
しかし当時はまだ呪術の力が大変強くて理念倒れとなり、仏教が伝来して呪術の効力が低下し始めてから、徐々に父系制が日本列島に浸透していった。
だから古墳時代の数世紀は王権の正統性が呪術から血統主義に移った不安定な過渡期と考えられる。
まあ日本特殊な事があるとしたら、弥生人でも古墳時代からの渡来人でも、在来勢力と大規模戦争して征服した痕跡が全くない事だね。
おそらく日本に来た連中は、当時国家の圧迫から逃れて来た避難民や中国、朝鮮半島の王朝交代時に発生した政治亡命者や難民などの烏合の衆がメイン。だから征服される事なく、先進技術や文字文化だけを上手いこと摂取する事ができた。
省2
426(2): 09/27(金)20:07 AAS
記紀神話自体は大昔には世界各地に似たようなものがいくらでもありふれていた。むしろ記紀神話の特殊性は記紀神話を編纂出来た事に尽きる。
あの当時でも縄文弥生期くらいの古い神話を継承している人たちは、淘汰されるか辺境にしか居なくなったからね。
でも日本では政治の中枢に強い影響力のある地方豪族がそれらの古い神話を継承していた。それで縄文弥生期以来の既に土着化していた神話を大量に取り入れる必要性が生じた。
ところがそれらの人たちの一部は中世後半になってくると、被差別民というネガティブな存在になっちゃう。
だが地域差がかなり激しくて縄文文化が濃厚だった東日本では近畿に比べて極端に少なく、鎌倉時代では皇族が移り住んでた鎌倉の一区画にしか被差別民はいなかった。
東北にはほとんどいなかったし、明治になって日本に組み込まれた北海道沖縄ではゼロ。
それに日本文化のメインストリームに縄文文化ががっちり組み込まれてたおかげで、20世紀に日本が先進国になっても縄文的感性は失われてはいなかった。
あえて飛躍するがアニメやゲームのキャラ、ゆるキャラ、萌えキャラなんかはそれこそ縄文時代の土偶を現代人の美意識に合わせてバージョンアップした様なもの。クリエイター個人の
才能だけでは説明できないほど現代日本で量産されている。
実際に外国人にはなかなかこういうキャラは作れない。欧米人だけでなくアジア人も不思議なほど作れない。
省1
427(1): 縄弥古 O2a2 m7b1 09/27(金)20:39 AAS
1つ指摘しておきたい点としては、東征するにあたり土着信仰神がいくつか神道に吸収されている事が確認出来る事かな
政権の浸透に原動力として武力征伐は関わっていたから、正当性を維持するために由来不明の神々をそのまま消さなかったと見られる
遺伝学的アプローチに見られない視点として提供される文化的側面は、当時の支配体制を反映しているので
融和の流れがあった中には想像出来ない対立構造は見え隠れする
428: 09/27(金)21:01 AAS
>>422-426
南支那ブタニグロ汚物のおまえのオール願望フィクションな(嘲笑
そんな中卒ギャグ長編創作を恥ずかし気もなく貼れる時点で
ナンポーチンコロ汚物だと分かる訳だが(嘲笑
日本人には無理です
429: 09/27(金)21:06 AAS
>>417
>それに基づいて、「日本人の原郷はバイカル湖畔」という説がでましたが、
とっくに破綻しています。2002年頃まではNHKでも盛んに喧伝していましたが、
さすがにNHKでも今はそんな番組は作りません。今時、縄文人が北から
入ってきたなんて言っているのは、ツカポコぐらいです。<
で、細石刃の故郷はバイカル地方なんだけど、何で縄文開始人は細石刃を
使ってたの?
何で使ってたの?どうして使ってたの?
>弥生人は西遼河から東遷南下して、途中で混血しながら、朝鮮半島を経て日本に
渡ってきたということになる。<
省3
430: 09/27(金)21:18 AAS
>>422-426
ツカポコタカ♪ツカポコタカ♪セローイ!
ツカポコタカ♪ツカポコタカ♪セローイ!
ここは台湾の田舎町。どこからか南方太鼓を叩く音が聞こえてくる。
見てみると叩いているのはそう、東南アジア顔した台湾人。
省9
431(1): 09/27(金)21:29 AAS
水田稲作と太陽神と海洋性文化は日本では古くから極めて深い結びつきがある。水田稲作をやっていた部族、太陽神を信仰していた部族、海洋性の部族がそれぞれ別々に日本に渡来して日本で融合したと考えるよりも、水田稲作と太陽神と海洋性文化のワンセットを長江河口を原郷とした倭人が朝鮮半島を経由して日本に伝えた、と考えるのが妥当だろう。
紀元前1000〜500年の500年間は倭人と縄文人がお互いと妥協に妥協を重ねて政治的な統合を成し遂げた平和な時代で、大規模戦争どころか局地戦の痕跡すら発見されていない。日本文化=和を重んじる文化が自然発生的に出現したと考えにくいので、この時代を出発点として歴史的和解から人工的に作られた、と思われる。とは言ってもこの時期の和を重んじる文化圏は範囲が狭くて効力も弱い無意識の文化圏だったが、長い時間をかけてゆっくり日本列島全域に浸透していった。ヤマトという言葉は元々は山の処という一般名称であったが、それが地域名となり、更に大いなる和=大和という平和を愛する理念にも次第になっていった。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 571 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s