大阪は底辺 (5レス)
1-

1: 09/15(日)07:58 AAS
これ
2
(1): 09/16(月)10:02 AAS
関東大震災のあと棚ぼたの大大阪という街も長続きせんかった
繊維産業は町工場と個人消費に頼るので小商いが盛んだった大阪に向いた産業だったわけだ

が、支那事変以降日本は戦争に向かって行くことになる
産業構造も軍需物資へシフトしていく中、大大阪の時代は終わりを迎える

町工場(まちこうば)ではらちが明かないので名古屋の三菱重工とか小倉や八幡など北九州に金の流れがかわり大阪はその後衰退を続けていくのです
3: 09/18(水)07:47 AAS
人気格闘系YouTuber朝倉未来大阪に現れる
汚い街でゴミ拾いするも余りに汚くて絶句

「こんなに汚いと思わへんかった」 大阪で路上喫煙注意企画、格闘家がため息「ほんま想像以上」 [冬月記者★]
2chスレ:mnewsplus
4: 10/06(日)22:27 AAS
森香澄(テレビ東京アナウンサー)「何滋賀県草津市って?草津は群馬だけじゃねえのかよって思って」

北海道の人は江州人が大嫌いと聞いたことがあったがこういうことね納得
【イジメ県・滋賀】
松前城で買った松前市の編纂した歴史本にも
滋賀作は松前が困ってる時は吹っ掛けたり松前に来ても何も還元しなかったので
後々ものすごい嫌われて江戸中期からは取引外されたって名指しで批判されたゴミ畜生だから

滋賀作は最初は松前藩と繋がりあって取引殆ど独占してたけど
とにかくアイヌも松前藩の領民も騙すわ買い叩くわだったので
江戸中期くらいから滋賀作には売らねえって所まで行き着いた

近江商人の経営哲学のひとつとして「三方よし」が広く知られている。「 商売において売り手と買い手が満足するのは当然のこと、社会に貢献できてこそよい商売といえる」という考え方だ。
省17
5: 10/07(月)01:54 AAS
>>2
東京は戦後自前の企業を育てるのではなく、手っ取り早く他の都市から企業を強奪することで経済復興を果たしてきた
その最大の被害者が大阪
今もその状況は続いているけれど、大阪はまだ地力があるのでキーエンスのような企業も生まれている

首都圏へ本社を移転させた大阪の主な企業
日本生命保険相互会社 アサヒグループホールディングス 野村ホールディングス(野村證券) 大和証券グループ本社(大和証券) コナミホールディングス TIS 
オリックス コスモ石油 レンゴー ニッセイ同和損害保険※MS&ADインシュアランスグループホールディングス発足に伴う 大同生命保険 ポケットカード 髙島屋 
大丸※大丸松坂屋百貨店発足に伴う そごう※そごう・西武発足に伴う 日立造船 積水化学工業 商船三井 旭化成※創業地は宮崎県延岡市 東レ 和光証券※みずほ証券発足に伴う 
カネボウ 日本バルカー工業 三和銀行※三菱UFJ銀行発足に伴う オートバックスセブン 大林組 日本板硝子 住友金属工業※新日本製鐵発足に伴う 住友銀行※三井住友銀行発足に伴う 
住友信託銀行※三井住友信託銀行発足に伴う 住友化学 住友商事 伊藤忠商事 丸紅 双日※前身は日商岩井及びニチメン 日清食品 サントリーホールディングス 朝日新聞社 
省5
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.166s*