北海道と北方領土ってアイヌ人の領土だろ (651レス)
北海道と北方領土ってアイヌ人の領土だろ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1726367541/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
221: 日本@名無史さん [sage] 2024/10/11(金) 10:59:28.23 日本人の血 本州 22000年前は、縄文人100% 2000年前は、縄文人60%、弥生人(満州から半島経由)40% 1500年前は、縄文人20%弱、弥生人20%、渡来人(漢民族が長江・黄河流域から)60%強 現在、縄文人12%、弥生人16%、渡来人72% 北海道 15000年前は、縄文人100% 1500年前は、縄文人(擦文人)80%、オホーツク人20% 現在、その血を引くアイヌは1万数千人に減っている http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1726367541/221
222: 日本@名無史さん [sage] 2024/10/11(金) 12:26:15.76 >>221 つまり先住民族とは縄文人D1a2であって本州日本人と同根。 のちから渡来してきたオホーツク人、という異なる部分にスポットライトを当てて、 異民族としての先住少数民族に仕立て上げてるだけだな。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1726367541/222
223: 日本@名無史さん [] 2024/10/11(金) 17:26:01.82 縄文時代には大和民族もアイヌ民族も存在しない 言葉や文化はもっと細かく分かれていた可能性はある とりあえず大和民族が北海道を領土とした時点ではアイヌは別民族なんだから同じ縄文人なんだから云々という理屈は通らないよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1726367541/223
224: 日本@名無史さん [sage] 2024/10/11(金) 17:31:55.17 >>223 別民族、という根拠は? Yハプロで70%が同じなのだから、同一民族で内での地方差に過ぎないのでは? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1726367541/224
225: 日本@名無史さん [] 2024/10/11(金) 17:41:31.69 民族の定義を調べたら? アイヌ以外の日本人には弥生人の血が混じっている 例え遺伝的に同じだったとしても、日本語とアイヌ語は方言レベルの違いじゃない全く別の言語 もし、遺伝的にアイヌと同じ本州の人が、アイヌ語を話しアイヌの伝統文化に帰属を感じていれば本州アイヌ人だろう 自分がそうだと主張する人いる? いないなら、いないこと自体が別民族だという一つの証左になるだろう http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1726367541/225
226: 日本@名無史さん [] 2024/10/11(金) 17:51:03.65 これが遺伝学を使った起源地や移動経路の探査の精度の現実ですんでね ・遺伝子 ← 常に変化している無常のナマモノ ・出土遺物 ← 半永久的に変わらない絶対的存在 これらが出してきた答えがこちら↓ ・遺伝学 → Oは中国大陸から日本列島に入植したハプロタイプ ・考古学 → 日本全国47万ヶ所発掘調査して中国大陸から日本列島に 入植した痕跡はゼロ、存在しない . http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1726367541/226
227: 日本@名無史さん [] 2024/10/11(金) 17:52:09.66 起源地や移動経路の探査において遺伝学は星占い程度の精度しか出せない 無勉で無学で無知な見識の狭い人間ほど科学を過信する傾向にあるという事 今ないからといって過去もないとは限らないし、今あるからといって過去もあるとは 限らない そんな気まぐれで神出鬼没な動きをするもので起源地や移動経路を探る事など スーパーコンピューターを使っても正確な足取りを追う事などは不可能である 起源地や移動経路の探査においては考古学という絶対的存在の補助輪を 使わなければデタラメを頻発してほとんど使いものにならないというようなレベルの ものなのである このように遺伝学は起源地や移動経路の探査には全く適していませんので、 どうか本来の利用目的である医療利用にだけご専念下さい http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1726367541/227
228: 日本@名無史さん [] 2024/10/11(金) 17:52:54.83 >>225 それくらいの違いは多くの国にあるだろ? よくよく考えてみれば、ロシアにせよ中国にせよ多民族の集まりなのだから、 70%が同一の大和民族とアイヌ民族などほぼ同一民族に過ぎない。 日本民族の分断をはかるまえに、 じゃあまずは中国のチベット問題やウイグル問題について解決してこいよ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1726367541/228
229: 日本@名無史さん [] 2024/10/11(金) 18:02:25.93 民族の違いというのは、そもそも分断を生じさせるものじゃない 分断させるのは、互いに無駄に攻撃的になる人 ある人が自分のアイデンティティとなる言語や文化を残したいなら、できる限りその考えを尊重させたらいいじゃない 大体、日本においては大和民族は縄文時代の文化をほぼ忘れてしまったので、少し前まで狩猟文化を継続してきたアイヌの文化は大和民族にとっても重要なはず 中国のチベット問題やウイグル問題は解決したいね、てか、なんで人任せなの?お前も考えろや http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1726367541/229
230: 日本@名無史さん [sage] 2024/10/11(金) 18:03:01.09 起源も移動も関係ないっしょ? 現時点でYハプロの70%もが同じだったら、同一民族内での地域差に過ぎない http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1726367541/230
231: 日本@名無史さん [] 2024/10/11(金) 18:04:11.57 お前は単に民族の定義が分かってない、それだけ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1726367541/231
232: 日本@名無史さん [sage] 2024/10/11(金) 19:42:44.20 縄文メインのアイヌと、渡来人メインの大和民族が同じ民族な訳ない 遺伝子も言語も全く違う。 これが同じ民族ならウクライナとロシアなんて何も差が無いようなもの http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1726367541/232
233: 日本@名無史さん [] 2024/10/11(金) 20:36:22.58 東北地方に見られる「ナイ」河川 この「内」はアイヌ語の「ナイ」に漢字をあてはめたもので、「川」を意味している。 したがって、当然のごとく「〇〇内川」という河川名となることが多い。 例えば次のようなものが挙げられる。 秋田県――三内川、桧木内川、斉内川、役内川、下内川 青森県――笹内川、川内川、横内川、入内川 これらの河川名は、いずれもアイヌの人々が残してくれた貴重な生活の痕跡である。 アイヌの人々が川沿いに多く住み、川とともに生きてきた証しである。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1726367541/233
234: 日本@名無史さん [] 2024/10/11(金) 20:38:12.44 北海道の「別」と「内」 アイヌ語のpet(ペトゥ)は大きい川という意味で、その多くは「別」という漢字を 当てている。またnay(ナイ)は小さい川を意味し、「内」という漢字を当てている。 「別」で知られるのは、陸別・音別・幌別・女満別・紋別・士別・登別・江別など。 また「内」を代表するものには、稚内・岩内・木古内・幌加内・歌志内・静内などがある。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1726367541/234
235: 日本@名無史さん [sage] 2024/10/11(金) 20:45:24.36 >>232 縄文系は弥生人に飲み込まれて消滅なんかしてないよ!! 4万-3万年前にやってきたD-M64.1(D-M55)系統(縄文系ハプログループD1a2a) (Hammer et al. 2006) アイヌ 75.0 %〜88 % 青森_ 38.5 % 沖縄_ 55.6 %〜56 % (Sato et al. 2014) 長崎_ 30.0 % 福岡_ 33.3 % 徳島_ 30.6 % 大阪_ 31.2 % 金沢_ 32.6 % 川崎_ 33.0 % 札幌_ 35.0 % (Hammer et al. 2006) 朝鮮族 4.0 % 満州族 0.0 % http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1726367541/235
236: 日本@名無史さん [sage] 2024/10/11(金) 20:46:09.67 [アイヌ] 縄文系 D1a2_ 75.0% バイカル系 C2 25.0% 弥生系 O系統_ 0.0% http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1726367541/236
237: 日本@名無史さん [] 2024/10/12(土) 22:35:02.13 アイヌも大和民族も縄文人と混血しながら列島に侵入し勝利したのが大和民族というだけの話。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1726367541/237
238: 日本@名無史さん [sage] 2024/10/13(日) 03:13:32.58 アイヌが文句あるなら、もう一度蝦夷討伐して黙らせればいいだけの話。 あいつらが歴史を主張して平気な顔して密漁を続けるならば史実通りに身の程をわからせればいい。 本当にこいつら気持ち悪い http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1726367541/238
239: 日本@名無史さん [sage] 2024/10/13(日) 06:50:48.14 あほか。アイヌは身内だ。 身の程をわからせるなら日本分断を狙う海外の連中だろ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1726367541/239
240: 日本@名無史さん [] 2024/10/13(日) 11:05:03.45 列島に住むアイヌは身内というのは賛同だが「先住、先住」と叫ぶ理由が必要か? そして「アイヌ民族を先住民族とすることを求める決議」が採択されたのは学問的根拠に基づくものか?という話ね。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1726367541/240
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 411 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.006s