[過去ログ] 邪馬台国阿波説の捏造をダラダラ語るスレ010 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
290
(4): 警備員[Lv.8][新芽] 2024/10/21(月)17:49 ID:SxcKkQ7t0(4/6) AAS
2024.10.16

最近、邪馬台国阿波説や阿波倭説がSNS(YouTubeの動画等)で発信される機会が多く

なっています。その中には邪馬台国阿波説の全面的批判や「邪馬台国阿波説の捏造を弾糾

する」といった過激と思える動画も少なからず見受けられます。

その一部を要約し列挙します  (2021年9月~2024年1月に発信されたYouTubeより)

・邪馬台国阿波説は根拠が無く行程路も杜撰で、あまりにも間違いが多い
・都合のいいところだけを取り上げており説得力に欠ける
・阿波邪馬臺説はとんでもない電波を流す
・古代史を愛する人にとって、阿波説は誤った情報が多すぎる
・『大日本地名辞書』には、現在の八倉比売神社は、もと杉尾神社で式内社としては疑わしいと書かれている
・八倉比売神社に伝わる「御本記」は、城福勇博士らによって「偽書」とされている
・八倉比売神社の祭神天照大神は永井精古らによって否定されている
・大御和神社が印鑰の神社というのは、阿波が王都でないことの証明となる
・律令制の阿波国が成立する前は、粟国造と長国造が分治しており、このことから阿波邪馬台国説や阿波倭説は成立しない。
・御間都比古神社(佐那河内村)の祭神は孝昭天皇ではない

そこでこの度、こうした諸批判を解析し考証を加えたうえで、邪馬台国阿波説及び皇都阿波説を皆様に正しく理解していただくため、次の日程で講演会を開催します。

日時      場所 ふれあい健康館1Fホール

第1回 令和6年11月23日(土)午後13時30分~16時30分 休憩及び質問時間を含む
第2回 令和6年12月 8日 (日)午後13時30分~16時30分 休憩及び質問時間を含む
第3回 令和7年 2月23日 (日)午後13時30分~16時30分 休憩及び質問時間を含む
1-
あと 712 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s