[過去ログ] 邪馬台国阿波説の捏造をダラダラ語るスレ010 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
347: 警備員[Lv.49][苗] 10/22(火)20:28 ID:ayZXntO10(19/24) AAS
>>345
それはギャグなん?  本質から外れた、どうでもよい事しか言えん能無しがなにか言ったか?  わははははは   @阿波
348
(1): 警備員[Lv.49][苗] 10/22(火)20:29 ID:ayZXntO10(20/24) AAS
>>338
>動画にしたらすぐに決着する話や。

それを言うならお前も素性をさらせ!   @阿波
349
(1): 1 警備員[Lv.13][芽] 10/22(火)20:34 ID:zgGXorgT0(2/2) AAS
>>348
すでに回答しているから >>343 を読め。
350
(1): 警備員[Lv.12][新芽] 10/22(火)20:45 ID:O2h6+RWH0(1) AAS
3世紀から7世紀末までの失われた期間は丹遺跡のある阿波だと当てはまりそうだな
351
(3): 伊太乃に居たの ◆oRNQXnZmlfa1 警備員[Lv.40] 10/22(火)20:47 ID:llKZIO7B0(2/3) AAS
>>350
若杉山の辰砂採掘跡の遺跡は少なくとも古墳時代初期に採掘が途絶えているらしいですよ。
352: 警備員[Lv.49][苗] 10/22(火)20:52 ID:ayZXntO10(21/24) AAS
>>351
という説もある程度の話。   @阿波
353: 警備員[Lv.49][苗] 10/22(火)20:55 ID:ayZXntO10(22/24) AAS
>>351
だとしたら、古墳時代初期以降は水銀朱の副葬が途絶えたってことだ。   @阿波
354: 警備員[Lv.49][苗] 10/22(火)20:57 ID:ayZXntO10(23/24) AAS
>>349
まぁ、ヘタレのお前と違って、「阿波」の論客は腹が据わっているってことだ。   @阿波
355: 伊太乃に居たの ◆oRNQXnZmlfa1 警備員[Lv.40] 10/22(火)21:03 ID:llKZIO7B0(3/3) AAS
広報あなん動画版「史跡若杉山辰砂採掘遺跡の未来を創る」をご覧ください
外部リンク:www.city.anan.tokushima.jp
356
(2): 警備員[Lv.49][苗] 10/22(火)21:12 ID:ayZXntO10(24/24) AAS
>>351
なにを言ったか知らんが、だとしたら古墳時代初期以降は水銀朱の副葬が途絶えたってことだ。   @阿波
357: 1 警備員[Lv.53][SR武][SR防] 10/23(水)08:05 ID:+XqNiHnv0(1) AAS
火山列島で珍しくもない辰砂と万葉集の曲解が最後の砦ですなwww
358
(1): 伊太乃に居たの ◆oRNQXnZmlfa1 警備員[Lv.8][芽] 10/23(水)09:03 ID:8dBmW/cp0(1/3) AAS
>>356
工房集落とも言える加茂宮ノ前遺跡も、古墳時代初頭頃まで、その後集落の形態は交易拠点的に変容してる。
朱→鉄器と生産物の主力が変化していたかも。
359
(1): 伊太乃に居たの ◆oRNQXnZmlfa1 警備員[Lv.8][芽] 10/23(水)09:10 ID:8dBmW/cp0(2/3) AAS
>>356
何が言いたいのかよく分からん。
若杉山産の朱が流通しなくなっても、
他産地産の朱が流通したと言う事でしょ?
360
(1): 警備員[Lv.49][苗] 10/23(水)09:41 ID:DSmHBR8M0(1/30) AAS
>>359
>他産地産の朱が流通したと言う事でしょ?

国が認めた、他産地ってどこだ?  日本各地にある鉱床などを挙げるなよ! 能無しよ。   @阿波   
361: 警備員[Lv.49][苗] 10/23(水)09:44 ID:DSmHBR8M0(2/30) AAS
>>358
>工房集落とも言える加茂宮ノ前遺跡も、古墳時代初頭頃まで、その後集落の形態は交易拠点的に変容してる。

こんな遺跡があるのは、「阿波」だけだがな。  畿内などこんな遺跡、かすりもしない。  わははははは   @阿波
362
(2): 警備員[Lv.9][芽] 10/23(水)09:47 ID:KRCXDWz10(1) AAS
>>360
若杉山辰砂採掘遺跡の価値は、
弥生時代に既に坑道を掘って採掘する技術が有った事が分かる遺跡という事。

それまでは、採掘と言っても、
その時代は、せいぜい露天掘りだと考えられていた。

他の産地の存在を否定するものでは無い。
363
(1): 警備員[Lv.50][苗] 10/23(水)11:14 ID:DSmHBR8M0(3/30) AAS
>>362
>他の産地の存在を否定するものでは無い。

それを「産地」と言えるかどうかだな。

>工房集落とも言える加茂宮ノ前遺跡も、古墳時代初頭頃まで、その後集落の形態は交易拠点的に変容してる。

こんな遺跡があるのは、「阿波」だけだがな。  畿内などこんな遺跡、かすりもしない。  わははははは   @阿波
364
(1): 1 警備員[Lv.53][SR武][SR防] 10/23(水)11:23 ID:2XjVEKld0(1/7) AAS
>>363
>こんな遺跡があるのは、「阿波」だけだがな。
ヤマト王権の所在地と無関係だが。
365
(1): 警備員[Lv.50][苗] 10/23(水)11:33 ID:DSmHBR8M0(4/30) AAS
>>364
>ヤマト王権の所在地と無関係だが。

なんで?   @阿波
366
(1): 1 警備員[Lv.53][SR武][SR防] 10/23(水)11:44 ID:2XjVEKld0(2/7) AAS
>>365
こちらが聞きたい。辰砂採掘遺跡の所在地とヤマト王権の王都の所在地がどう関係するの?
1-
あと 636 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s