[過去ログ] 邪馬台国阿波説の捏造をダラダラ語るスレ010 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
37: 警備員[Lv.12][新芽] 2024/10/08(火)01:30:22.12 ID:tjr/O0Xb0(1) AAS
邪馬台国を参照するよ

倭人伝の捏造にも幅がある

丹は捏造でないかもしれない

丹があるのは阿波

倭人伝のその他全ての記述も阿波なら当てはまる

倭人伝を少しでも参照したら阿波からはじまる可能性は否定できない
省1
62
(1): 警備員[Lv.10][芽] 2024/10/08(火)22:17:26.12 ID:h1n5RinT0(1) AAS
仁徳天皇の歌だっけ? カモメがどうたらとかいうやつ。
奈良には海がないからカモメがいるはずがないって話を阿波説の動画の連中が言ってるんだけど、普通にカモメは山でウサギやリスを食べてるって知らないのかなぁ?
どうでもいい話だけど、ウソは良くないよな。
204: 警備員[Lv.39][苗] 2024/10/15(火)11:19:05.12 ID:L4BzFWur0(7/18) AAS
根拠はもう見飽きただろ?  わははははは   @阿波
247: 警備員[Lv.45][苗] 2024/10/20(日)10:17:20.12 ID:f/RU7GGB0(2/11) AAS
>>240
こら、さぼるな!

「阿波」にある、記紀神話の神を祀る神名神社はそんなもんじゃないぞ!
風の神【「天都賀佐比古神社」 論社 天都賀佐比古神社 (美馬市美馬町轟 32) 】
延喜式神名帳には、「天都賀佐比古神社 阿波国美馬郡一座」と記され、天都賀佐比古神社は阿波に1社だけである。
祭神 級長津彦神 級長津姫神
級長津彦神(しなつひこ)は、風の神で、古事記では志那津比古神。伊弉諾尊と伊弉冉尊から生まれた神である。
男女一対の神とされ、級長津姫神も一緒に祭られていると思われる。
天都賀佐比古神は古事記にも日本書紀にも登場しない。前掲の賀志波比売神と同じである。
天都賀佐比古神社なのに祭神が級長津彦神なのはなぜか?天津賀佐比古=志那津比古なのか?   @阿波 
省1
262: 警備員[Lv.46][苗] 2024/10/20(日)20:50:36.12 ID:f/RU7GGB0(10/11) AAS
>>261
話を変えて逃げるな!

東の山、三輪山(眉山)に意富美和之大神(大物主)を葬ったんだから、当然「倭(やまと)の地」だ。 あほか?   @阿波
277
(2): 1 警備員[Lv.51][SR武][SR防] 2024/10/21(月)09:49:43.12 ID:NhBJn3IP0(1/11) AAS
>>276
時間の無駄だから妄想の相手はできん。相手して欲しければ根拠を書けって事。
あるいは、オカルト板か馴れ合い板に行け。ここは学問板。
282: 警備員[Lv.47][苗] 2024/10/21(月)11:09:14.12 ID:x+BYUF7X0(7/18) AAS
この岩津を、饒速日命が天磐船で渡って向かった地が河上哮ケ峯(現在の長峰)なのである。   @阿波
外部リンク:www.pref.tokushima.lg.jp
357: 1 警備員[Lv.53][SR武][SR防] 2024/10/23(水)08:05:14.12 ID:+XqNiHnv0(1) AAS
火山列島で珍しくもない辰砂と万葉集の曲解が最後の砦ですなwww
399: 警備員[Lv.10][芽] 2024/10/23(水)19:20:51.12 ID:JFDRyWki0(5/8) AAS
倭地は温暖なんですから、温暖じゃない四国北部が倭地だと都合悪いですよね???
411: 1 警備員[Lv.54][SR武][SR防] 2024/10/23(水)20:28:10.12 ID:wMxKu9qA0(3/3) AAS
阿波ヤマト財団、直接ポストしてやったわwww

URLが貼れんけど!
〜〜〜
>>410
お逃げになったのではなくてお前の相手は時間の無駄だもの。
487: 1 警備員[Lv.58][SR武][SR防] 2024/10/30(水)10:19:10.12 ID:d2BvH4OE0(2/3) AAS
国名そっくり連呼バカさんは何が言いたいのかよくわからないのでもう来てほしくないのですがどうしても何か書きたいなら下記のフォーマットを利用して持論を主張していただきたい。

倭人伝記載の邪馬臺国は(1阿波、2大和、3筑紫、4その他※自由にお書きください)である。
卑弥呼の正体は(1天照大神、2百襲姫、3その他※自由にお書きくださ、4他の文献に記載はなく誰とは言えない)である。
卑弥呼、臺與の時代を経て邪馬臺国はその後(1列島の覇者となるヤマト王権に飲み込まれた、2人知れず滅亡した、3奈良へ遷都してヤマト王権となった、4その場所でヤマト王権として隆盛を極めた、5その他※自由にお書きください)
631: 警備員[Lv.61][苗] 2024/11/02(土)22:18:53.12 ID:zUOpfuSA0(59/59) AAS
へなちょこ>>1   @阿波
767: 警備員[Lv.71][苗] 2024/11/13(水)09:57:18.12 ID:BpBDIODr0(3/9) AAS
>>766
自前で鉄器も作れない王権など聞いたことが無い。   @阿波 
862
(1): 警備員[Lv.77][苗] 2024/11/19(火)05:55:26.12 ID:4LOJMSGs0(1/11) AAS
>>861
だから、なんで官衙(役所)跡なんだ? 古代城柵の遺構か?  能無し板野よ。   @阿波
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.698s*