アイヌのHTLV-1がやって来たのが7300年前 (135レス)
上
下
前
次
1-
新
15
(1)
: 2024/10/11(金)12:49
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
15: [] 2024/10/11(金) 12:49:22.79 7000年前を境に、 貝塚が増えて、稲など雑穀の痕跡が増え始める。 大和民族HTLV-1とD1a2a1は17900年前には成立していたから、 (アフリカ〜)インド→福建省→南西諸島→日本列島→北海道 と先にやってきて、 旧石器人Cと一緒に増えていた。 狩猟採集生活主体。 アイヌ琉球HTLV-1とD1a2a2は14000年前に遅れて成立して、 さらにだいぶ遅れて同じルートでやってきた。 8000年前の福建省で雑穀栽培(稲作を含む)を習得してから、 日本列島へやってきたから、 人口増加速度がちがい、先住民を押しのけて一気に増えたんだよ。 だからスレタイは7000年前とか言ってるんだろう。 大和民族HTLV-1は離島など耕作不毛地に押しやられた。 7300年前の鬼界カルデラ火山噴火とかで九州は不毛地になってたから、 アイヌ琉球HTLV-1は入れず、貝塚が少ないのはその通り。 大和民族HTLV-1が4000年前から増え始めたということは、 火山灰荒野が3000年をかけて回復して、 4000年前からようやく普通に暮らせる土壌になったんだろう。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1728485968/15
年前を境に 貝塚が増えて稲など雑穀の痕跡が増え始める 大和民族とは年前には成立していたから アフリカインド福建省南西諸島日本列島北海道 と先にやってきて 旧石器人と一緒に増えていた 狩猟採集生活主体 アイヌ琉球とは年前に遅れて成立して さらにだいぶ遅れて同じルートでやってきた 年前の福建省で雑穀栽培稲作を含むを習得してから 日本列島へやってきたから 人口増加速度がちがい先住民を押しのけて一気に増えたんだよ だからスレタイは年前とか言ってるんだろう 大和民族は離島など耕作不毛地に押しやられた 年前の鬼界カルデラ火山噴火とかで九州は不毛地になってたから アイヌ琉球は入れず貝塚が少ないのはその通り 大和民族が年前から増え始めたということは 火山灰荒野が年をかけて回復して 年前からようやく普通に暮らせる土壌になったんだろう
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 120 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.028s