アイヌのHTLV-1がやって来たのが7300年前 (135レス)
アイヌのHTLV-1がやって来たのが7300年前 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1728485968/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
65: 日本@名無史さん [] 2024/10/13(日) 13:09:01.36 >>62 >福建省高濃度感染集団内の比率が琉球アイヌ型73%・九州型27%という事は >かつてはアジア中に琉球アイヌ型も九州型もあったという事だろ <大陸> 福建省には残っているのに、 北部などその他大部分には残っていない <日本列島> 九州には濃く残っていた、土佐紀伊などもホットスポットがあった 日本海沿岸にも薄く残っていた つまり残っている部分がある かつてはアジア中にあったのなら、 日本列島あるいは福建省のごとく、 中国大陸北部や朝鮮半島にも、局地的あるいは離島に残っているはず だが、無い。 参照論文も無いwiki文章を証拠扱いする それがお前のレ・ベ・ル http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1728485968/65
106: 日本@名無史さん [] 2024/11/04(月) 09:52:29.36 D1a2a1は17900年前には成立していたから、 『14000年前』に九州型HTLV-1保持として分岐した集団が、 (アフリカ〜)インド→福建省→南西諸島→日本列島→北海道、と先にやってきて、 旧石器人Cと一緒に増えていた。狩猟採集生活主体。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1728485968/106
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.806s*