[過去ログ] 邪馬台国畿内説をぶった斬る6 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
276(1): 2024/10/31(木)17:58 AAS
末盧、伊都、奴、不弥と市町村レベルだが
277: 2024/10/31(木)19:38 AAS
倭国の百余国も耶馬臺詩の百王伝説(天皇終焉説)も百字とはただ衆多の数のことで、百の字に数の百という意味はないよ。
278(1): 2024/10/31(木)19:48 AAS
倭の五王は東西121国を平定したというし
隋書には国司が120人いると書かれてるが
279: 2024/10/31(木)21:36 AAS
>>275
>1国の構成員いったい何人なんだよw数人ぐらいで一国とかのレベルになるぞ
国といっても、少数民族程度だから。 多分、言語も違っていたはず。 @阿波
280: 2024/10/31(木)21:37 AAS
>>275
>1国の構成員いったい何人なんだよw数人ぐらいで一国とかのレベルになるぞ
国といっても、少数民族程度だから。 パプアニューギニアやタイや台湾のように多分、言語も違っていたはず。 @阿波
281: 2024/10/31(木)21:46 AAS
それでも、有力な国は、朝鮮半島まで行って鉄器を作っているからな。 大したもんだよ。 @阿波
282: 2024/10/31(木)21:50 AAS
そういった鉄器を作れる国をまとめた「卑弥呼」も大したものだ。 争いに疲弊した結果なのかも知れんが。 @阿波
283: 2024/10/31(木)22:04 AAS
>>276
画像リンク[png]:nihonkodaishi.net
市町村と大月氏を同じ扱いにする魏(笑)
284: 2024/10/31(木)22:07 AAS
>>278
後漢では皇族が王として封ぜられる諸侯国(規模は郡と同じ)の相と郡の太守をあわせて120人いたから、太守と国司の役割の類似性を考えたら、人数も似たようなものなんだな
つまり後漢の郡より日本の地方諸国の方が何倍も小さいと
285: 2024/10/31(木)22:16 AAS
>>271
「自女王國以北、其戸數道里可得略載、其餘旁國遠絶、不可得詳」と書いてあるのに
21旁國が邪馬台国より北にあるな
286: ネトウヨ撲滅隊! 2024/11/03(日)08:34 AAS
ネトウヨどもが邪馬台国九州説をネットで布教しているんだよな
1.畿内では西暦180年頃に原住民の銅鐸文化が廃絶し外来の銅鏡文化に置き換わる
→魏志倭人伝にいう邪馬台国が成立した桓霊の頃がちょうどこの時期
2.上記の1とほぼ同時に三輪山の麓(山の麓=ヤマアト=ヤマト)で纏向遺跡の構築が開始される
→邪馬台国の邪馬台とは当時の中国語の発音でヤマトだった
3.纏向王権は九州や吉備など九州瀬戸内の連合勢力による外来の征服王朝であったと考えられる
→魏史では倭の諸国の共立によって女王国つまり邪馬台国が建国されたと語っている
4.実在可能性のある最初の天皇である崇神の墓は纏向王権が生まれて100年以上経ってから構築された
→卑弥呼は所謂欠史八代の時代に生きた人物という事になる
省3
287: 2024/11/03(日)10:20 AAS
柱穴捏造がバレて教科書から削除されそうで必死www
288: 2024/11/05(火)13:54 AAS
九州が歴代中華王朝と外交してた倭国なら、畿内より早く九州に独自の律令国家ができてますよ。だから魏〜唐と外交した倭国は律令国家の畿内です。
こんなの常識。
289(2): 2024/11/05(火)18:39 AAS
>>275
魏志倭人伝には末盧国、伊都国などの記載があり、これは現在の市町村レベルの自治体を
国と呼んでいるから、百余国の倭国は北部九州内に収まり、その中に三十余国で構成された
邪馬台国連合国があったと言う事になる。
290: 2024/11/05(火)18:58 AAS
>>289
>百余国の倭国は北部九州内に収まり
北部九州は、「倭地温暖」」でアウト! @阿波
291(1): 2024/11/05(火)19:13 AAS
徳島より日向の方が温暖。
292: 2024/11/05(火)19:42 AAS
>>291
無理だ。 黒潮本流じゃない。 @阿波
293(1): 2024/11/05(火)20:09 AAS
残念だったな画像リンク[jpeg]:dec.2chan.net
294: 2024/11/05(火)20:14 AAS
>>293
残念だったな。 年平均気温だけではないんだよ。 @阿波
295(1): 2024/11/05(火)22:24 AAS
>>289
邪馬台国の人口は当時の日本列島の半分ぐらいあるだろ
九州の人口の2倍か3倍ぐらい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 707 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s