邪馬台国畿内説をぶった斬る6 (359レス)
上下前次1-新
289(2): 11/05(火)18:39 AAS
>>275
魏志倭人伝には末盧国、伊都国などの記載があり、これは現在の市町村レベルの自治体を
国と呼んでいるから、百余国の倭国は北部九州内に収まり、その中に三十余国で構成された
邪馬台国連合国があったと言う事になる。
290: 11/05(火)18:58 AAS
>>289
>百余国の倭国は北部九州内に収まり
北部九州は、「倭地温暖」」でアウト! @阿波
291(1): 11/05(火)19:13 AAS
徳島より日向の方が温暖。
292: 11/05(火)19:42 AAS
>>291
無理だ。 黒潮本流じゃない。 @阿波
293(1): 11/05(火)20:09 AAS
残念だったな画像リンク[jpeg]:dec.2chan.net
294: 11/05(火)20:14 AAS
>>293
残念だったな。 年平均気温だけではないんだよ。 @阿波
295(1): 11/05(火)22:24 AAS
>>289
邪馬台国の人口は当時の日本列島の半分ぐらいあるだろ
九州の人口の2倍か3倍ぐらい
296: 11/06(水)08:03 AAS
大陸、半島の優れた渡来人を大倭王の都周辺へ徙民した大和国が元邪馬台国ですよと。徙民ブームだった当時の中華の真似したわけよ。
297: 11/06(水)17:22 AAS
>前方後円墳体制
体制?? 倭人(阿波勢力)の豪族たちが勝手気ままに全国で造りまくっただけの話。 @阿波
298(2): 11/12(火)06:40 AAS
>>295
その根拠は?
当時も田舎だった吉野ケ里遺跡周辺で考古学的に5000人千戸だったのだから、
北部九州全体だと七万戸に相当するだろう。
299: 11/12(火)07:10 AAS
>>298
九州にそんなに住めるわけがねーだろw
300: 11/12(火)08:00 AAS
5人が住んでいる家が5万とは書いてない
301(2): 11/12(火)08:36 AAS
>>298
今では片田舎だが当時は中核都市だろ
片田舎じゃなく人口密集治の規模だぞ、いちおう。
なもんで、九州全体で1万戸ちょいってとこな
302(1): 11/12(火)08:36 AAS
>>301
ちごた、九州全体で2万戸ちょいや
303: 11/12(火)08:43 AAS
単位が昔の中国人発想だから、現在の日本人の発想とは違うかも
304(1): ネトウヨ撲滅隊! 11/12(火)12:25 AAS
一戸が5人というのは中国史の世界では常識的知識である
305(1): 11/12(火)12:42 AAS
>>302
こう言う試算があるね画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
306(1): 11/12(火)13:30 AAS
>>304
里は魏の里とは違う
307: 11/12(火)13:35 AAS
>>305
宮崎の人口多いな何があったんだこれ
308: 11/12(火)13:38 AAS
発見された遺跡が多い
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 51 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.965s*