邪馬台国九州説 Part32 (252レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
39(1): ネトウヨ撲滅隊! 2024/11/15(金)17:27 AAS
纏向王権=ヤマト王権は、九州→吉備→畿内の道筋でやってきた外来者の征服王朝
この王権の樹立は西暦180年頃であり、畿内の原住民の銅鐸祭祀は破却された
現代の日本の神社神道では社に鏡が置いてあるが、これは元々ヤマト王権の祭祀方式である
その証拠に銅鐸を祀る神社は存在しない
祭祀に鏡を用いるのは弥生時代の九州系祭祀に起源がある
省4
40: 2024/11/15(金)23:33 AAS
>>39
烏合の衆どもに古代吉備が過大評価されてるのが笑えるわ
知恵に焦点を絞ると吉備というか備前国は混濁の第一歩だったんだよ
まぁ無能識者には支離滅裂な理解で消化器官に落されるw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.810s*