邪馬台国畿内説 Part1071 (542レス)
1-

1: 1 ◆ondZSOlfxeS6 11/19(火)17:15 ID:2GxKPloM0(1/90) AAS
 邪馬台国論の鉄板、畿内説のスレです。
【骨 子】
・3世紀中葉には、古墳時代が開始していた。(◆10,FAQ10,43)
・古墳出現期段階で、近畿中央部を中心に列島規模の政治連合が形成され始めていた。(◆2,4〜6)
・北部九州博多湾岸地域は、既にこの政治連合の傘下にあった。(◆7)
ゆえに、倭女王卑弥呼の都があったのは畿内である。

 邪馬台国論争ももう畿内で決着なのでロマンはありませんが
 勝者の貫録を見せつつ、更なる真実を探求しましょう。

前スレ
2chスレ:history
省11
523
(1): 警備員[Lv.10][芽] 11/25(月)11:50 ID:ZzN0AReY0(3/7) AAS
>>521
わざわざ海を千余里じゃなくて関門海峡を渡れよ
524: 警備員[Lv.8][芽] 11/25(月)11:54 ID:Gsl1zXhT0(1) AAS
須玖岡本遺跡に厚葬墓が現れるとまもなく唐子・鍵遺跡で大型建物が建てられている
須玖岡本遺跡からはごく初期の銅鐸も出土しており青銅器民が入植なのか交易なのかはともかく
早くからその枝は奈良盆地最古の集落にも伸びている

奇しくも紀元前2世紀は関西で水稲がいよいよ本格化する時期とも重なり
饒速日が鳥見の集落に稲作を伝えたという石切神社の社伝の通りとなっている
525: 警備員[Lv.13] 11/25(月)12:02 ID:A8vBNn1y0(1) AAS
>>517

末盧国は官名が書かれていないから
実質伊都国、奴国、不弥国が2万2千戸、
投馬国、邪馬台国は12万戸の約6倍の規模だから
頑張らなくても大和に着く
526: 警備員[Lv.80][苗] 11/25(月)12:02 ID:F6/q7lpx0(1/2) AAS
>>522
>邪馬臺国=ヤマト王権は確定だろ。

その通り。  倭国(阿波)だ。   @阿波
527: 警備員[Lv.16] 11/25(月)12:16 ID:mdfrztIm0(1/3) AAS
>>521
魏略 倭在帯方東南大海中依山島為国度海千里復有国皆倭種
528
(1): 警備員[Lv.4][新芽] 11/25(月)12:26 ID:rRqWDwd60(3/6) AAS
>>523
千余里って短距離なんよ、末盧國行くのも千余里だし



又渡一海千餘里至末盧國
529: 警備員[Lv.6][新芽] 11/25(月)12:29 ID:wixMu3350(1) AAS
.

投馬国(ダウマコク)は岡山にあった「たまのくに」

都は倉敷市と岡山市の境界あたりに位置する上東遺跡あたり

当時はヤマトに奈良という呼称がまだなかったように吉備という呼称もまだない

玉や玉島など、当時の「たまのくに」という呼称の名残というか残骸が周辺に
残っている
省8
530: 警備員[Lv.16] 11/25(月)12:30 ID:mdfrztIm0(2/3) AAS
>>528
関門海峡があるって事を中国人が知ってたかどうかだな
531
(1): 警備員[Lv.16] 11/25(月)12:34 ID:mdfrztIm0(3/3) AAS
倭人在帶方東南大海之中依山㠀為國邑
中国人がイメージできるのはこのくらいで日本の形状とか知らないと思うけどな
532: 警備員[Lv.5][新芽] 11/25(月)12:36 ID:VaESTed80(1) AAS
>>531
弓 彌 
↑弓のカタチ

縄文時代は1万年以上あるしねw
533: 警備員[Lv.4][新芽] 11/25(月)12:40 ID:rRqWDwd60(4/6) AAS
海千餘里至

ってのは只海で行ったら着くよって話なだけ、近いとか遠いとかそんな言質には責任とれないから好きなように解釈してくれってことだろ
534
(1): 警備員[Lv.10][芽] 11/25(月)12:49 ID:ZzN0AReY0(4/7) AAS
関門海峡て幅1kmだから河川並みだぞ 
もともと繋がってて伝承では神功皇后が開削したことになってる
535
(1): 警備員[Lv.5][新芽] 11/25(月)13:32 ID:rRqWDwd60(5/6) AAS
張政は伊都國まで行ったあとにすぐ帰ったので関門海峡の幅なんて知るわけがない
臺与に会って激を飛ばしたとかも嘘で檄文を送っただけだ
536
(1): 警備員[Lv.5][苗] 11/25(月)13:38 ID:PB9Wuvkb0(1) AAS
>>534
それが事実なわけないだろ
自然科学の分野からみたら6000年前には海峡できてるよ
537: 警備員[Lv.11][芽] 11/25(月)13:55 ID:ZzN0AReY0(5/7) AAS
>>536
何故か本居宣長や平田篤胤が繋がってた事を知ってるんだよな
538
(1): 警備員[Lv.11][芽] 11/25(月)13:58 ID:ZzN0AReY0(6/7) AAS
>>535
だったら周防灘のことなんか全く知らないな
539: 警備員[Lv.11][芽] 11/25(月)14:05 ID:ZzN0AReY0(7/7) AAS
不弥国(宗像あたり)まで来ておいて「東に渡海千余里でまた倭種がいる」なんて書く訳が無い
中国地方は九州の北だし
540: 警備員[Lv.6][新芽] 11/25(月)14:13 ID:rRqWDwd60(6/6) AAS
>>538
邪馬台国は九州で倭人の側は只嘘の場所を伝えてる、これが俺のマイナー説
倭は半島でも争っては居たがいざ九州まで攻めて来られたらすぐ陥落しそうな脆弱国、仮に相手が攻めて来たら関係ないとこに行って貰うと助かるんだな
541
(1): 警備員[Lv.1][新芽] 11/25(月)14:39 ID:e3JpQcO10(1) AAS
URL貼れないのでFacebookで「古代史の真実」というグループで「国土地理院の地図で見る卑弥呼の墓」と検索してごらん。
かつて土蜘蛛という人たちが大量に死なされた洞窟がある153mの低墳丘墓がみれるよ。

それが魏志倭人伝に書かれた卑弥呼の墓だ。

考えても見よ、卑弥呼の墓がそこら辺の名もなき雑木林であるわけがない。
卑弥呼の墓は歴史上の何かであるわけだ。

その何かとは其の153mの低墳丘墓がある「高天原」だ。

邪馬台国論争は奈良県御所市で終わり。
542: 警備員[Lv.81][苗] 11/25(月)14:58 ID:F6/q7lpx0(2/2) AAS
>>541
久々のしょんべん小僧だな。   @阿波
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.517s*