[過去ログ]
【幕末の】水戸藩・天狗党の乱【悲劇】3 (756レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
727
: 2022/09/23(金)23:01
ID:iiAqLOC20(10/14)
AA×
外部リンク[html]:kakezukuri.omiki.com
外部リンク:jp.trip.com
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
727: [sage] 2022/09/23(金) 23:01:46.07 ID:iiAqLOC20 清水観音堂は、時代的には光圀が作ったものである。 https://kakezukuri.omiki.com/kakea1.html 崖の上に懸造り(かけづくり)で観音堂を作り、舞台がしつらえてあった。 舞台といっても芸能のための舞台ではない。崖の上にせり出した縁(えん)を言う。 下に白糸の滝があり、これは清水寺の奥の院の滝だという。 さらに、清水観音堂の本尊は清水寺と同じ千手観音である。 すると平仄が合い、この観音堂は清水寺の写しだということになる。 光圀公も名所の見立てや名所写しをしていたではないかと言われそうである。 しかし、これらは「見立て」が変わっただけである。 観音堂は、もともとは清水寺など意識されていない。 ここの景観は、中国の普陀山を写したものなのである。 普陀山は、中国浙江省舟山群島にある。 群島というが、ほとんど湾内にある島である。 広島の尾道の向島とか因島といった島々を想像すればよい。 ところで、光圀が招来した朱舜水は浙江省の人である。 上述したように、朱舜水は明の遺臣で、革命資金をつくるために貿易に従事しており、 普陀山の隣の舟山島には商船隊の基地があった。 (海戦に疎い清軍は舟山群島までは手が出せず、明の遺臣団が支配していた)。 朱舜水にとって故郷であり、青春時代を過ごした土地でもある。 この海域の普陀山は、島であるとともに山である。 有名な観音霊場であり、中国における観音信仰のメッカである。 観音は如来ではなく菩薩である。菩薩はまだ仏になる以前のものであり、人間である。 だからその浄土も娑婆(人間世界)にある。 普陀山はその浄土であるといわれていた。 浄土とは本来仏(如来)の住まいであり、国土である。 たとえば阿弥陀如来の浄土(極楽)は西方十万億の仏土の彼方にあるといわれている。 そこへは、人は死んで生まれ変わるという形でしか行けない。 しかし、観音浄土には人間のまま行くことができるのである。 普陀山は、中国の有名な五つの観音浄土の一つである。 普陀山の山頂である仏頂山山頂に至れば、西や南に舟山群島が望め、東には東シナ海が 広がる。小石川後楽園の大泉水は、大きく東シナ海と捉えることもできるし、普済禅寺の 東側の海岸と捉えることもできよう。 (下の2行を一度にコピーしてブラウザのURL欄に貼る) https://jp.trip.com/travel-guide/attraction/zhoushan/putuo-mountain-scenic-area- 93331/?rankingId=100001369048 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history2/1301900845/727
清水観音堂は時代的には光が作ったものである 崖の上に懸造りかけづくりで観音堂を作り舞台がしつらえてあった 舞台といっても芸能のための舞台ではない崖の上にせり出した縁えんを言う 下に白糸の滝がありこれは清水寺の奥の院の滝だという さらに清水観音堂の本尊は清水寺と同じ千手観音である すると平が合いこの観音堂は清水寺の写しだということになる 光公も名所の見立てや名所写しをしていたではないかと言われそうである しかしこれらは見立てが変わっただけである 観音堂はもともとは清水寺など意識されていない ここの景観は中国の普陀山を写したものなのである 普陀山は中国江省舟山群島にある 群島というがほとんど湾内にある島である 広島の尾道の向島とか因島といった島を想像すればよい ところで光が招来した朱舜水は江省の人である 上述したように朱舜水は明の遺臣で革命資金をつくるために貿易に従事しており 普陀山の隣の舟山島には商船隊の基地があった 海戦に疎い清軍は舟山群島までは手が出せず明の遺臣団が支配していた 朱舜水にとって故郷であり青春時代を過ごした土地でもある この海域の普陀山は島であるとともに山である 有名な観音霊場であり中国における観音信仰のメッカである 観音は如来ではなく菩薩である菩薩はまだ仏になる以前のものであり人間である だからその浄土も婆人間世界にある 普陀山はその浄土であるといわれていた 浄土とは本来仏如来の住まいであり国土である たとえば阿弥陀如来の浄土極楽は西方十万億の仏土の彼方にあるといわれている そこへは人は死んで生まれ変わるという形でしか行けない しかし観音浄土には人間のまま行くことができるのである 普陀山は中国の有名な五つの観音浄土の一つである 普陀山の山頂である仏頂山山頂に至れば西や南に舟山群島が望め東には東シナ海が 広がる小石川後楽園の大泉水は大きく東シナ海と捉えることもできるし普済禅寺の 東側の海岸と捉えることもできよう 下の2行を一度にコピーしてブラウザの欄に貼る
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 29 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.065s