[過去ログ] 慰安婦について論じよ (964レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
819(3): 2021/09/13(月)21:24 ID:cs5z4Q7S0(1/2) AAS
>>753
> なお、「裁判の訴状」では、
>
> 「毎晩、集まった切符を文玉珠らは、松本に渡し、月に一回、半額が現金で女性たちに渡された」
>
> と、揚げ高の半額を給料として受け取ったと証言している
この「裁判」とは「アジア太平洋戦争韓国人犠牲者補償請求事件」のことで、同内容の記述は、
崔吉城/著『朝鮮出身の帳場人が見た慰安婦の真実』にもある(P143)。
しかし、下記の訴状には、途中から裁判に参加した文玉珠のものは収録されていない。
訴訟名称 アジア太平洋戦争韓国人犠牲者補償請求事件
外部リンク[html]:www.zephyr.dti.ne.jp
アジア太平洋戦争韓国人犠牲者補償請求事件
訴 状
外部リンク[pdf]:www.awf.or.jp
外部リンク[html]:www.awf.or.jp
一方、下記の書籍には文玉珠ら第二次原告団6人を含む41人全員の訴状が全文掲載されている。
他に、いわゆる「第一次サハリン裁判」(1975年〜)の原告側証人として1982年9月30日、11月30日の
2回にわたって出廷(>>485)した吉田清治の証言全文も掲載されている。
強制連行と従軍慰安婦
平林久枝編
(「戦争と平和」市民の記録, 13)
日本図書センター, 1992.5
外部リンク:ci.nii.ac.jp
外部リンク[php]:www.kosho.or.jp
外部リンク:page.auctions.yahoo.co.jp
外部リンク:www.kinokuniya.co.jp
Twitterリンク:henry_clay2017
2chスレ:news4plus
2chスレ:news4plus
なお、「戦時郵便貯金の払い戻し訴訟(別名:下関裁判)」なるものは実は存在しないようだ。
従軍慰安婦高収入説は誤り・3(再掲)
外部リンク:scopedog.hatenablo▼g.com/entry/20120325/1332693277
論破より先にすることがある 1
外部リンク:stiffmuscle.hatenadiary.org
文玉珠
外部リンク:ja.wikipedia.org
1992年、慰安婦時代の2年半の間に貯めた郵便貯金2万6145円の返還請求訴訟を行ったが日韓請求権並びに
経済協力協定で解決済みとされ敗訴した[5]。
5.上野千鶴子著「ナショナリズムとジェンダー」青土社 p117
上野流フェミニズム社会学の落とし穴
──上野─吉見論争とその後を振り返る──
外部リンク:chuo-u.repo.nii.ac.jp
上野氏が河順女,李順徳,朴頭理の元「慰安婦」3人による関釜裁判(釜山「従軍慰安婦」女子勤労挺身
隊公式謝罪等請求事件)と,文玉珠氏による軍事郵便貯金裁判とを勘違いしている
『ビルマ戦線楯師団の「慰安婦」だった私』の巻末に、文玉珠の軍事郵便貯金の支払い請求が、
日韓請求権協定(1965年)などによって請求権が消滅したという理由で郵便局側に拒否された
経緯についての1992年当時の新聞各紙記事や国会議事録が掲載されている。
慰安婦告白本に性奴隷と思えない記述 高額貯金、ダイヤ購入など
外部リンク[htm]:www.zakzak.co.jp
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 145 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s