[過去ログ] 日本近代史・日本政治外交史の学者について語ろう [無断転載禁止]©2ch.net (163レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
115: 2021/07/16(金)09:40 ID:WCiYsJyH0(1) AAS
通史を通して対話を試みる――『日本政治史講義――通史と対話』を書き終えて
外部リンク:news.yahoo.co.jp

 政治史の学者たるもの、通史を生涯に一度はモノさねばと、今から半世紀近く前の駆け出しの助手の頃、
よく説教されたものだ。近代政治史のごく一部を取り上げて助手論文を書かねばならぬ身に、
これは遠い遠い先の話だと思えた。だが、通史を意識する時期は意外に早く訪れた。
東京大学法学部で三谷太一郎先生の指導の下、3年間で助手論文を仕上げた私は、
東京都立大学法学部への赴任が決まった。

 授業は昼と夜の2コマ、すぐにも担当することとなった。都立大移籍の日、三谷先生に呼び出された私は、
講義にあたっての注意を受けた。「日本近代政治史の通史を目標として講義をせよ。
法学部では特殊講義は認められない。必ず毎週講義ノートをきちっと作ってそれを読み上げよ。
省10
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s