[過去ログ] 松菊木戸孝允(桂小五郎)について語ろう15 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(3): [sageteoff] 2018/04/15(日)13:57 ID:lTvxv0EC0(1/3) AAS
骨董品好き、植木好き、世話好き殿好き恩師好き。
そんな木戸について引き続き語っちゃげて。
前スレ
松菊木戸孝允(桂小五郎)について語ろう14
2chスレ:history2
・sage推奨。荒らし、コピペ、脱糞君、age君は華麗にスルー。
・幕末明治に関する小説、TVやドラマの話題もOK。
・木戸周辺の人たちの話題も歓迎。
・ここ見て木戸が気になった人は松菊木戸公傳・木戸孝允日記・木戸孝允文書・木戸孝允遺文集・木戸孝允関係文書などを読んでみよう。
大きな図書館には大抵あるよ!
省1
49(3): 2018/06/20(水)23:56 ID:K03ahGwZ0(1) AAS
「西郷どん」が寺田屋事件の文久2年(1862年)まで来て、初の長州藩士として久坂玄瑞が登場、
そろそろ桂小五郎も出てきそうなので、文久2年までの桂(木戸孝允)の予習・復習となる論文
落合弘樹「幕末政局と木戸孝允」(『明治大学人文科学研究所研究紀要』第76冊、2015年3月)
外部リンク[pdf]:m-repo.lib.meiji.ac.jp
324(3): 2022/01/11(火)10:50 ID:yGLAEDWu0(1) AAS
<岩倉大久保木戸主役にした大河ドラマでもできないもんかなと思うけどね>
↑
そう思うね。
幕末・維新の歴史を少しでも知っている人なら、功績において、
この三人がトップスリーだという点では意見が一致していると思うけどな。
この三人を主役とした本格的な大河を熱望する。
455(3): 2022/02/24(木)10:06 ID:zaj2LdrH0(1) AAS
岩倉の大久保・木戸に対する評価
「木戸は先見あるも、すねて不平を鳴らし、表面に議論をせず、陰に局外の者へ何かと不平
噺をなすは木戸の弊なり。大久保は才なし、史記なし、只確乎と動かぬが長所なり」
オレ的印象 → 木戸は陰湿で稀代の策士、大久保は頭は悪いがストレスに強い。
546(3): 2023/01/05(木)01:56 ID:HiK9JVIK0(1) AAS
司馬遼太郎の小説では相当に粘着質の強い政治家だと書かれてるが。
たしかに史実でも会津藩士残党の厳罰を主張したり五稜郭に立てこもった幕臣の全員処刑を強硬に訴えてるのを見ると
優し気な顔に似合わず恨み深い人間だったみたいだ
845(3): 2023/03/13(月)03:17 ID:6WmqAYfF0(3/3) AAS
だが旧幕臣の厳罰を徹底主張したことだけは今となっては木戸が正しかったな
907(3): 2023/03/25(土)02:25 ID:v70102my0(1) AAS
>>904
平成以降の中長編小説で長州藩を主役にした作品はありますかね?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.046s