[過去ログ] 南京大虐殺は史実 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
971: 08/28(水)13:58 ID:JEy7NqnY0(2/5) AAS
>>969
>あった派の主張通り殺害が実行されたなら「第一大隊は日没後暗闇の中で午後7時半まで殺害を実行していた」という事になりますw

普通に考えて敵の砲撃射程内で「照明設備」を使えるはずもなく、作業に必要な最低限度の明かりを使用したのでしょうが、わざわざ、その様な瑣末な事情を戦闘詳報に書く必要もないでしょう。
そもそも日没後にまったく行動不能になるという設定も非現実的で、その設定であるならば夜間の攻撃などまったく不可能となり、日本軍の得意の夜襲も行えないということになるでしょう。
議論として意味がないのではないでしょうか。
>そもそも現存する資料とオリジナルが比較できないのに、どのような「具体的根拠」で「同一だ!」と判断出来るのですかねえw

具体的根拠はないということを認めるのであれば議論は終了しているということです。
>というシロモノであるだけで偽物である根拠になりますよw

それらを踏まえた板倉氏の感想文に対しては、すでにK-K氏により反論が提示されています。
>戦後の証言に意味がないなら殺害を実行した証言にも意味は無いという事になるw
省12
972: 08/28(水)13:59 ID:JEy7NqnY0(3/5) AAS
アレ?改行が変になっている…
973
(1): 08/28(水)15:24 ID:Vd0zW+6H0(2/6) AAS
>>961
KKの指摘は小宅曹長が孤立した後、中隊と合流出来なかった事が前提でなければ成立せず的外れw
実際には小宅曹長が孤立したのは一時的なものでその後中隊主力と合流して指揮を取っているw
KKの主張では小宅曹長が孤立したのは第三中隊の右翼に進出せよとの大隊命令によるもので12時30分前後w
その後小宅曹長は中隊主力と合流し、15時30分前後に中国兵が投降してくるまで指揮を取っているw

 兵士廠の建物の前にある陸橋で指揮を取っていたが、やがて中国軍が後退し、その中に白布を振っている兵も見えたので射撃を禁止し、彼らに対して手招きをした。すると、城壁上から私を狙って撃ってきて、五、六発が私の近くに当たった。
 それでも中国兵は三三五五降伏してきたので、私のところで検問して後に送った。検問している途中、中国軍の逆襲にそなえたり、井上戦車隊長との打ち合わせ等があり、どのくらい捕虜がいたのか正確には分からない。あとで千二百の捕虜がいて、他の隊が捕まえた捕虜二、三百も合わせると千五百人になると聞いた記憶がある。
丸MARU 1990年7月号 通算528号 連載第19回

中隊主力とはぐれていたら何で小隊でしかない小宅曹長が中国兵を検問したり、他部隊の井上戦車隊長と打ち合わせをしたりするんですかねえw

KKは自説に固執して小宅曹長は中隊主力から孤立したままだった事にしたのだろうなあw
省3
974
(1): 08/28(水)15:34 ID:Vd0zW+6H0(3/6) AAS
だれが「日没後に全く行動不能になる」なんて主張しているんですかねえw

また「書かれていない文字が見える肯定派特有の症状」が発症しているのですかw

こちらの主張は「日没後の暗闇では「連行5分、殺害5分、収容所に戻るのに5分」を実行するのは困難」という事ですよw

「連行、殺害、戻る」のに各6分かかるだけで180分かかりますので「17時殺害開始19:30終了」という戦闘詳報を否定する事になるんですがw

こちらが主張していない事に対して藁人形叩きをやりたいならご自由にドウゾとしか言えないですがw
975
(1): 08/28(水)16:00 ID:Vd0zW+6H0(4/6) AAS
いくらあった派でも「主張を行なっている側が具体的根拠を出す必要がある」という議論の根本は理解していると思いたいのですがw

「オリジナルと同一である」という主張を行なっているのはどちらなのでしょうw

具体的根拠が無いならそれで終了ですねw
976: 08/28(水)16:11 ID:TMtHUO7W0(1) AAS
 

<  com/TxG_Kingo/status/1731005596730789945

   TxG_Kingo

このツイ主は南京大虐殺を否定する為に用いただけかもしれないけど、南京大虐殺があろうがなかろうが似たような侵略があったことは紛れもない事実とは自分は思ってるし否定派は正直狂ってると思う・・・   >

 
977
(2): 08/28(水)17:55 ID:JEy7NqnY0(4/5) AAS
>>973
>KKの指摘は小宅曹長が孤立した後、中隊と合流出来なかった事が前提でなければ成立せず的外れw
>実際には小宅曹長が孤立したのは一時的なものでその後中隊主力と合流して指揮を取っているw
>KKの主張では小宅曹長が孤立したのは第三中隊の右翼に進出せよとの大隊命令によるもので12時30分前後w
>その後小宅曹長は中隊主力と合流し、15時30分前後に中国兵が投降してくるまで指揮を取っているw

>中隊主力とはぐれていたら何で小隊でしかない小宅曹長が中国兵を検問したり、他部隊の井上戦車隊長と打ち合わせをしたりするんですかねえw

しかし『野州兵団奮戦記』では、軽装甲車中隊の井上中尉からの依頼で奇襲攻撃をしたのは、小隊から抽出した二個分隊(山形、田波分隊)を宛てたことになっており、中隊行動ではありません。
その後、中国兵の投降があったことになっているのだから、捕虜の検閲も小隊の為だったことになります。
つまり、『野州兵団奮戦記』では、この間、中隊主力とはぐれた小宅小隊は独力で戦闘を行っていたことになっています。
省7
978: 08/28(水)17:58 ID:JEy7NqnY0(5/5) AAS
>>975
>「オリジナルと同一である」という主張を行なっているのはどちらなのでしょうw

オリジナルと違うという主張を行っているのはどちらでしょう?
いくら無かった派でも…ry
979: 08/28(水)18:27 ID:IkGreEB90(1) AAS
 
<   //www.guidoor.jp/media/sugihara-chiune-story-japanese-schindler/4/

「日本のシンドラー」 /「杉原千畝物語」(1)

▼杉原千畝 失意の中、満洲国外交部退官

・・・しかし杉原千畝は、日本外交きっての「ロシア通」という評価を得てまもなく、1935年(昭和10年)には満洲国外交部を退官。

その理由として、ロシア語が堪能だった杉原に対し、関※軍から破格の金銭的条件と引き換えに軍部のスパイになるよう強要されたことや、満州での軍人たちの目に余る暴挙への憤慨があったとされており、
「驕慢、無責任、出世主義、一匹狼の年若い職業軍人の充満する満洲国への出向三年の宮仕えが、ホトホト厭」になり外交部を辞任したという。
省6
980
(1): 08/28(水)20:42 ID:Vd0zW+6H0(5/6) AAS
>>977
>そもそも、阿羅インタビューで不思議なのは、小宅曹長は「第一小隊、第三小隊、指揮班の計六、七十人を指揮して」と述べた上で、「我々の中隊長がどこにいるのか…分かりませんでした」とも述べています。中隊の中核である指揮班に中隊長がいないというのは非現実的です。

南京ではその非現実的な事が頻繁していたようですがw
中隊本部所属の森尾市太郎の証言では中隊本部に所属する者でさえ攻撃時に「中隊長と一緒だったかどうかは記憶に無い」と言っていますよw
そして入城後どこにいたかと言えば「城内の中隊本部」ですよw
つまり中隊長が所在不明な事は戦場では珍しい事ではないという事ですよw

森尾市太郎 歩兵第66連隊第3中隊 中隊本部 上等兵
証言
「 十三日朝、城壁の前の高台で中隊長と一緒だったことは記憶していますが、私は昼前、中華門から入り、そのとき中隊長も一緒だったかどうか記憶にありません。
 城内では煉瓦作りの建物を中隊本部にして、中隊長もここにいました。」
省8
981
(2): 08/28(水)22:00 ID:Vd0zW+6H0(6/6) AAS
>>977
>しかし『野州兵団奮戦記』では、軽装甲車中隊の井上中尉からの依頼で奇襲攻撃をしたのは、小隊から抽出した二個分隊(山形、田波分隊)を宛てたことになっており、中隊行動ではありません。

???
何で小隊から分隊を抽出したら中隊行動ではなくなるんですかね?
指揮班長の小宅曹長が奇襲部隊を抽出するなら第一小隊、第三小隊からになりますし、小隊から部隊を抽出するなら分隊規模になるのは当然ですが?
小隊規模で奇襲部隊を抽出すれば第四中隊の約半数を奇襲部隊に回す事になって本隊の攻撃力が低下して奇襲の意味がなくなりますし、中隊規模なら指揮下の全部隊が奇襲参加する事になるんですが?

奇襲攻撃とは「奇襲で相手を混乱させる事で本隊からの攻撃を容易にする為」に行うものですw

まさか「軍事行動は全部隊が参加するものだ!」なんて思っていませんよね?

そもそも小宅曹長は指揮班長で第1小隊長代理ですw
田波分隊長は第3小隊の分隊長、山形徳治は第3小隊の第2分隊長ですw
省14
982: 08/28(水)23:13 ID:CL3NkTUr0(1) AAS
kーkのサイトは本ー当ーに役に立ちますね♪
983: 08/29(木)00:00 ID:iPfyY5l+0(1) AAS
 
< 29 :名無しさん:2013/02/10(日) 19:27 ID:

※本は※の※※を立てて、※※全土を※※するのも完全に正しい。

※※人なんぞに統治ができるわけがないんだから、※※人が導いてやるのが正しいんだよ。

31 :名無しさん:2013/02/10(日) 19:44 ID:

>> 129
省4
984
(3): 08/29(木)00:22 ID:1oTt5+F90(1) AAS
>>980
>南京ではその非現実的な事が頻繁していたようですがw
>中隊本部所属の森尾市太郎の証言では中隊本部に所属する者でさえ攻撃時に「中隊長と一緒だったかどうかは記憶に無い」と言っていますよw
>そして入城後どこにいたかと言えば「城内の中隊本部」ですよw
>つまり中隊長が所在不明な事は戦場では珍しい事ではないという事ですよw

森尾上等兵の証言は、森尾上等兵が本部からはぐれたということで、中隊長が指揮班にいないのと意味が違いますね。
「珍しい事ではない」と主張したいのであれば、指揮班に中隊長が居なかった明確な事例を提示する必要があるでしょう。

>直接部隊を指揮する現場指揮官と後方の本部から指示を出す部隊長が別々の場所にいるのが「非現実的」なのですかねw

部隊を指揮するというのは、中隊長が一人で出来るのではありません。本部指揮班は、戦場に散在する現地部隊へ命令を伝達し、上部組織から命令を受領する等、指揮班内は分業されているのだから、指揮すべき中隊長が指揮班から居ないなど基本的にあり得ません。
中隊長が指揮班からはぐれたという具体的な事例を提示する必要があると思いますよ。
省13
985
(2): 08/29(木)10:41 ID:iZqf2JNg0(1/2) AAS
「小宅曹長が孤立したままだった」という根拠のない妄想に固執しているから見当違いの頓珍漢な結論にしかならないのですよw

KKのHPの日本軍の部隊編成の中に第一大隊の一覧がありますよw
その中に[第3中隊]として西沢弁吉、大朏良三、大橋福次、原貫一、荒井誠寿、松島勝利、湯田芳松、森尾市太郎、渡辺紋蔵、中田実、藤沢藤一郎、川越進、高久、岩本清、武藤昇、小川真、中田金一、小川正作、高橋忠太郎、古谷武、久保田和三郎、柴田、大出清造、福富、宍戸、小林、大森、水沼兼吉、、保暁三、狐塚新衛、亀田二蔵、石川権蔵、渡辺酉二郎、塚原軍司、斎藤信吉、阿久津光、鴇田栄光、細島光、横山松太郎、高島仲一、谷中清太郎、中山勇の名前がありますw
その横に中隊長、指揮班長、指揮班、本部勤務第1小隊長、第1小隊分隊長、分隊長という職務が書いてありますw

もちろん「このKKのHPに書かれている事は根拠の無い出鱈目だ!」と主張されるのならばそれは自由ですよw

何も考えず脊髄反射で書き込む前にもっと「KKのHP」を良く確認する事をお勧めしますw

ああ、それともKKのHPを良く確認してなお見当違いの頓珍漢な書き込みをしたのですかw
省1
986: 08/29(木)11:52 ID:FtM0Df5z0(1) AAS
 

<  16 :名無しさん:2013/02/10(日) 12:21 ID:

というか満?国怒ってたのは????だけで。

????は極東利権があるから日本と関係?くなって?しかなく??ー気味。???も??ーしてた。

チャーチルが軍事展開力あるならはよ言ってほしかった言ってたんで。??????を?本の力で追っ払させ、その後機を見て??得したのは??。
省8
987: 08/29(木)12:37 ID:iZqf2JNg0(2/2) AAS
>985に補足しておきますが、同じKKのHPに[第1中隊]も[第2中隊]も[第4中隊]も書かれていますので、あくまでも「例として[第3中隊]を出した」という事は理解をお願いしますw

それも理解出来ないなら、もう「日本語での意思の疎通は出来ない相手」だと判断させていただきますがw

今更ですがw
988
(3): 08/29(木)19:41 ID:11cbgh1F0(1/4) AAS
>>984
>部隊を指揮するというのは、中隊長が一人で出来るのではありません。本部指揮班は、戦場に散在する現地部隊へ命令を伝達し、上部組織から命令を受領する等、指揮班内は分業されているのだから、指揮すべき中隊長が指揮班から居ないなど基本的にあり得ません。
>中隊長が指揮班からはぐれたという具体的な事例を提示する必要があると思いますよ。

KーKのサイトによれば小宅氏は指揮班です。
KーKの主張では実質的な中隊長だった小宅氏が指揮班からはぐれて中隊にいなかった事になります。
KーK自身の主張によって「指揮すべき中隊長が指揮班から居ない事」「中隊長が指揮班からはぐれたという具体的な事例」が示されていますね。



>>連行時に暗がりに足を取られる、殺害時に暗闇で手元が狂う、戻る時に道を間違える、どれかひとつでもトラブルによって時間を浪費すれば次の行動が遅れるのですがw

省21
989: 08/29(木)19:43 ID:11cbgh1F0(2/4) AAS
>>988
コピペミスです。
すみません。
990: 08/29(木)20:02 ID:Kw+cbc0f0(1) AAS
 

<  40 :名無しさん:2013/02/03(日) 21:09 ID:

>完全に別個の国。統治してきた歴史も存在しない。

↑だとしたら別個の国には条約を守る義務も存在しなくなるがw

そもそもそこの治者(張学良)が蒋介石国民党政府に合流すると旗幟を明白にしたんだがねえ。
省4
1-
あと 12 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s