[過去ログ]
▼▼日本近代史フリーメーソン▼▼ (815レス)
▼▼日本近代史フリーメーソン▼▼ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history2/1717059028/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/05/30(木) 17:50:28.05 ID:S8mjEGDa0 日本の近代史に緊密に関わっているフリーメーソンのスレ 日本のフリーメーソンリー https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%82%BD%E3%83%B3%E3%83%AA%E3%83%BC http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history2/1717059028/1
313: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/12/02(月) 14:59:47.60 ID:WQhCELls0 おもしろそうな本を並べてみた 鳥谷幡山 著『十和田湖を中心に神代史蹟たる霊山聖地之発見と竹内古文献実証踏査に就て併せて猶太聖者イエスキリストの王国(アマツクニ)たる吾邦に渡来隠棲の事蹟を述ぶ』,新古美術社,昭和11.3. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/1138083 『現代の禍根』,惟神労働会,大正14. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/925681 酒井勝軍 著『猶太の七不思議』,大正書院,大正13. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/983080 国際政経学会 編『猶太民族と世界制覇』,国際政経学会,昭和18. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/1436920 井東憲 著『アジアを攪乱する猶太人』,雄生閣,1938. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/1711551 酒井勝軍 著『猶太民族の大陰謀』,内外書房,大正13. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/979696 筈見一郎 著『猶太世界聯邦の陰謀』,霞ケ関書房,昭和16. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/1459186 諏訪部一之輔 著『コミンテルンの正体は何か : 猶太民族の世界政策』,教育勅語遵守聯盟,昭和12. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/1437649 『皇輝遍照赤魔の正体を見よ』,顕国会,昭和6. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/1437372 唐澤太輔「南方熊楠は「猶太教の密教の曼陀羅」で何を表現しようとしたか : セフィロトの樹との比較」『比較思想研究』(45),比較思想学会. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/13764664 諏訪部一之輔 著『世界の毒素 : 猶太民族の大陰謀と大和民族の警醒』,一力社,昭和2. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/1457408 『米国を動かす猶太の勢力 : 日米関係に対する一考察』,国際政経学会,昭和12. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/1272325 ドクトル・ウイヒテル 著 ほか『フリーメーソンと世界革命』,東亜社,1924. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/2387517 赤池濃 著『支那事変と猶太人』,政経書房,1939. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/2388029 国際思想研究所 編著『英・米・露に於けるユダヤ人の策動 : 問題のソ聯邦ビロビジヤ猶太自治州の内面暴露』,雄生閣,昭和12. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/1438613 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history2/1717059028/313
626: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/01/20(月) 14:28:20.90 ID:wQ6hGI9B0 >>496 国際経政学会の若宮卯之助は、月刊『猶太研究』の編集を主導する。若宮はここで蒙古来襲とユダヤ人の征服陰謀論を主張し、軍の一部や政財界にユダヤ問題が注目され始め、軍令部の犬塚惟重も、これに大きな影響を受けた、とWikipediaにある。 蒙古とユダヤに関係が?と疑問に思って調べると、「フランクとモンゴルの同盟」というものがあった。 //ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%81%A8%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%82%B4%E3%83%AB%E3%81%AE%E5%90%8C%E7%9B%9F#:~:text=%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%81%A8%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%82%B4%E3%83%AB%E3%81%AE%E5%90%8C%E7%9B%9F%E3%81%AF%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AF%E4%BA%BA%E3%81%A8%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%82%B4%E3%83%AB,%E8%A9%A6%E3%81%BF%E3%81%8C%E8%A1%8C%E3%82%8F%E3%82%8C%E3%81%9F%E3%80%82 「フランク人 (この場合、フランク王国に由来を持ち、西方教会、特にローマカトリック教会に属する西ヨーロッパの諸国と、それら諸国が起こした十字軍によって建国されたレヴァント地域の十字軍国家 (ウトラメール)諸国のことを指す) とモンゴル人の間で模索された協力関係を言う。13世紀、彼らの共通の敵であるイスラム国家に対抗するため、フランク人による十字軍国家とモンゴルの帝国の間では様々なリーダーによって何度かの同盟に向けた試みが行われた。この当時、モンゴル人は既にキリスト教を一部受容しており、モンゴル宮廷に多くの有力なネストリウス派キリスト教徒が存在していたことから、このような同盟への動きは当然の成り行きであった。」 十字軍の中でもっとも有名なのがテンプル騎士団で、処刑された最期の総長ジャック・ド・モレーがフリーメーソン会員であり(フリーメーソンWikipedia)、テンプル騎士団の残党がイギリスに渡ってフリーメーソンを広めたとか海賊になったとかいろいろいわれている。 モンゴル帝国内にネストリウス・キリスト教徒が多かったなら、モンゴル帝国の世界統一の野望も、ネストリウス・キリスト教徒が誘導した可能性も考えられるし、若宮卯之助の主張もあながち見当違いでもない。 また、ネストリウス・キリスト教と渡来人秦氏の関係の謎など 奈良時代のネストリウス・キリスト教徒?多胡羊太夫 //www.weblio.jp/content/%E7%BE%8A%E5%A4%AA%E5%A4%AB%E6%99%AF%E6%95%99%E5%BE%92%E8%AA%AC 「羊太夫景教徒説 久保有政は、松浦静山がその著書の中で、多胡碑のかたわらの石槨に「JNRI」という文字が見られ、また碑の下からは十字架も発見されたと書き記していることを挙げ、羊太夫とネストリウス派キリスト教との関連性を指摘する。 「JNRI」は、ラテン語のJesus Nazarenus, Rex Iudaeorumの頭文字をとった略語であって、\"ユダヤ人の王ナザレのイエス\"を意味し、十字架刑に処せられたイエス・キリストの頭上にかかげられた言葉であるとされ、「INRI」(この場合、Iesusの頭文字である。)とも記されることがある。久保は、これについて東方キリスト教の残滓が日本まで到達したことを示すものであろうとしている。 また「INRI」について、ヘブライ語は筆記においては母音が省略され子音のみ表記されるため、「INaRI」と母音を補い、稲荷信仰との関連も指摘されている。しかし、この説の根拠となる遺物に関しては、江戸時代にキリスト教信者によって捏造された可能性が否定できない他、語呂合わせ的な主張でもあり、説を補強する確かな遺物でも発見されない限り、この説を取ることは困難である。」 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history2/1717059028/626
636: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/01/20(月) 22:48:19.11 ID:wQ6hGI9B0 >>623 世界魔法大全より バフォメット=父ミトラ=牡牛を殺す神 牡牛=太陽で、ミトラはシリウスと共に太陽を殺すもの ルシフェルの紋章がバフォメットで、彼を表す文字は「アイン」。アインは「一つの眼」の意味で、光の秘密の源を示す象形文字。彼は光であり山羊である。 イルミナティが弾圧を受ける前に同盟を結んだフリーメーソンの影に隠れて創立者のヴァイスハウプトたちは活動を続けた。 カリオストロ伯爵もイルミナティに入会し、ハウプトからの指示と多額の資金を受けてフランスヘ行き、フランスフリーメーソン団の主義をイルミナティ化する使命をもった。 カリオストロの城のモデル http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history2/1717059028/636
640: ブログ転載 [sage] 2025/01/21(火) 12:25:39.11 ID:0LD9Q99d0 p171 猶太の代表的財閥 国際ユダヤ財閥の総元締め──言いかえれば、国際資本主義の舞台に君臨する三人の暴君がいます。その名は、 フランス国、パリオランダ銀行総裁 オラス・フィナリー イギリスオランダ、イギリスオランダ銀行総裁 モンタギュー・ノルマン 〔註〕世界経済界中心人物、英国大蔵大臣 アメリカ国、クーン・ローブ商会主 ヤコブ・シフ 〔註〕日露戦役に際し、日本の外債を一手に引き受け、また、ロシア革命資金の提供者 この三巨頭に次ぐものとして、英仏に本拠を置く欧州屈指の大富豪にロスチャイルドがあります。十九世紀には、欧州の諸帝王はロスチャイルド家と相談なしには、戦争を開始することができなかったとまで言われています。 また、上海財閥の巨頭サッスーンもユダヤ財閥として有名であります。 サッスーン財閥は、支那に限らず、英本国を根城として、英国にも、南洋にも堅固たる勢力を扶殖しており、過去、三代かかってかき集めた巨富推定五十億円と言われています。英米の抗日援蒋【※蒋介石援助】政策は、彼が操るところであります。>>89 前の述べたフィナリーと、ロートシルドとパートノール(半猶)の三人をフランスの三大財閥と唱えていますが、この三人の財産をフランス銀貨に直すと、十トン貨車で一万五千八百両、八千キロ入りの袋に詰めて運ぶと百五十八万人を要します。この人数は千葉県の全人口とだいたい同じであります。 また百五十八万人を三列縦隊で間隔一メートルに並ぶと、東京から京都まで──まだ二十八キロ余るという長さであります。 ※戦前1円およそ現在の2000円の価値とすると、50億円は10兆円 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history2/1717059028/640
654: ブログ転載 [sage] 2025/01/22(水) 19:50:11.78 ID:/aFm9box0 p193 非ユダヤ人を憎む (一)米国民の民衆の意見というものは、まず半世紀ほど前から、だんだんユダヤ人によって牛耳られてきました。 (二)前世界大戦が始まった時に、彼らは親ドイツ論を盛んに宣伝しました。それはロシアの皇帝をドイツを使って倒させることを希望したからであります。 二十世紀の初めから、ユダヤ人の目的は、帝国ロシアを倒すことであったので、前世界戦争の初期には、これを倒すために、親ドイツ論を宣伝したのであります。 (三)そのロシア皇帝がやっつけられ、ロシアにユダヤ系の政府が建設されてからは、反ドイツ論に変わったのであります。初めは親ドイツ論を宣伝して、ドイツを使ってロシアを打たせ、そのロシアにユダヤ人の革命政府が出来ると、今度は反ドイツの宣伝をして、米国を戦争に参加させてドイツを倒しました。そこで二つの国が、ユダヤ人によって倒されたのであります。そういうことは、サンフランシスコのユダヤ新聞ユーマニテに出たことでありますが、新聞に書いたものによると、ロシアをやっつけたから今度はイギリス方について英国と協定し、米国と共に組んでドイツを撃つための計画を立てて、ついに成功したという風に発表しています。要するに非ユダヤ人を憎むという傾向を示しているのであります。 (四)それについては自分はよく人が言うのを聞きました。 ボルシェヴィズムは、反資本主義であって、我らが渡せば彼らが受け取るというのであって、渡すのは米国人ならびに非ユダヤ人であって、受けるのがユダヤ人であります。我々が渡せば向こうが取る、要するにユダヤ人がそれを受け取るのであります。ユダヤ人がボルシェヴィズムを利用するのは、非ユダヤ人の国体、政体ならびに資本を倒すための手段であります。これがユダヤ運動の最も重要な一の点であります。 (五)それから日本は資本主義の最も良い手本であります。それが非常にうまく運転されているから、日本の完全な資本主義の良き運動に対して、彼らは非常に反感を持っています。従って日本を非常に憎んでいます。 (六)米国では平和論が盛んであります。その指導者はユダヤ人であることは申すまでもないのですが、今その平和運動を起こして、ラジオなんかでも盛んに宣伝して米国人に加入を進めています。しかしこれが一度組織が出来て大きくなると、今度はその平和運動の敵は、ドイツと日本であると唱えることになります。結局また反ドイツということになります。 (七)この平和運動は結局戦争をさせることが目的になり、それによって、自らの最後の目的を達しようというのであります。将来こういう口実の下に戦争をさせる。我々の平和が脅威されたから平和のために戦うのであるという所へ持っていこうというのであります。これは千九百十六年の時に、米国を参戦させたやり口と同じであります。この事は日本にとって、非常に大事なことであって、色々な陰謀がユダヤ人によって行われています。 そうして過去二十五年間、ユダヤ人は各国をコントロールし、戦争で彼らを互いに争わせ、自分は裏で軍需工業、商業ならびに金融の力で支配権を握ってきているのでありますが、その間の経過は、要するにユダヤ人支配の国に命じてユダヤ人の支配でない国に対して戦争を仕掛けてきています。ユダヤ人が支配している国は、今では米国、イギリス、フランス、ロシアであり、支配していない国は日本、ドイツ、イタリアであります。 (八)今トロツキー(註、既に死亡)はメキシコにおいてスターリンに対して新聞戦をやっています。その目的は米国にいるユダヤ人に、スターリンが反ユダヤ主義者であるということを知らせるためであります。 (九)もしこれが米国のユダヤ人に知れたら、米国のユダヤ人は反スターリンになる。そういうことになると、その間だけは米国は当分親日的になるでしょう。それは日本を利用して、スターリンを倒そうとするためであります。今米国のユダヤ人はどんなことになるか、また、日本がスターリンを撃つために利用できるかということを考えています。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history2/1717059028/654
808: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/02/08(土) 17:02:59.52 ID:Phapx9K40 『妖術師秘術師錬金術師の博物館』 錬金術師の章 錬金術は賢者の石を使って水銀を金に変成させる法 金属の二匹の竜か蛇が四要素の最中に発生する ニコラ・フラメルがイノサン納骨堂の第四のアーチの下に書かせたフレスコ画、「ユダヤ人アブラハムの錬金術的絵図」の解説左から右へ 5、金の杖にからまりながら互いに相手を呑もうとする二匹の蛇から成るメルクリウスの杖。〔解釈──溶解と気化、二匹の蛇は溶けた金属の二つの部分である。一つは土性もう一つは水性で、互いに固定しなければならない。 https://i.imgur.com/XHi3T3O.jpeg p440 リバヴィウスの著『見直され、改善され、増訂された錬金術』(1606年、フランクフルト)を飾る絵付きの壺二体(図版326、329)も、象徴主義の同じ派に属すものだ。男と女、三頭のワシ、メルクリウスによって鎖で繋がれた二頭の生き物、七金属を表す七頭の蛇、太陽と月、尻尾をかむ竜などが描かれている。 https://i.imgur.com/XHi3T3O.jpeg p445 図版343では、改めて「作業」の全容が要約されている。現存する版画中非常に美しいものの一枚である。そこには知られている象徴の全てが描かれ、かつ貴重な示唆が入っている。すなわち、太陽は魂と同一視され、月は精神と、肉体は立方体の石と見なされる。この石に向かって強力な象徴、土星の黒い先端が突き出ている。これには何頁もの注釈が必要であろう。 https://i.imgur.com/xwNBwYp.jpeg p465 さらに賢者の石は金属を変成させるだけではなく、もっとも一般的でもっとも確実な医療であった。 賢者の石 https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E8%B3%A2%E8%80%85%E3%81%AE%E7%9F%B3 メルクリウス https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%83%AB%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%82%A6%E3%82%B9 フランスの錬金術師ニコラ・フラメル https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8B%E3%82%B3%E3%83%A9%E3%83%BB%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%A1%E3%83%AB ケーリュケイオン(ヘルメスの杖) https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%A5%E3%82%B1%E3%82%A4%E3%82%AA%E3%83%B3 「世界保健機関を始め世界各国の医療機関で用いられている、医の紋章である「アスクレーピオスの杖」は本来ヘビが1匹の意匠。しかし、2匹の蛇が巻きつく杖のシンボルが「medical caduceus」という名で、欧米の医療機関の標章として、また、軍隊では医療部隊章として、広く用いられている。」 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history2/1717059028/808
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
2.806s*