[過去ログ] ▼▼日本近代史フリーメーソン▼▼ (815レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
8
(2): 2024/05/30(木)19:08 ID:XdOFqn2C0(1) AAS
ウォルト・ディズニーはフリーメーソンではないという。
たしかにフリーメーソン会員ではなく名簿にも名前はない。
しかし、フリーメーソン関連組織デモレーの会員だ。これは詭弁ではないだろうか。
明治から戦前までは、日本のロッジで日本人はフリーメーソン会員になれなかった。
だからその間、海外で入会した者を除いて日本人のフリーメーソン会員はいなかった。
坂本龍馬も福沢諭吉もフリーメーソンではありません。
11
(1): 2024/05/30(木)21:11 ID:9oxKclWH0(1) AAS
>>8
ウォルト・ディズニーがフリーメイソン会員ではないのは事実だけど、デモレー会員だったってのは興味深いね。明治から戦前までの日本の特殊な状況も考えると、なかなか単純な話じゃないよね。
でも、坂本龍馬や福沢諭吉もフリーメーソンじゃないってことは、当時の日本社会におけるフリーメイソンの存在感って、意外と限定的だったのかな?もしかしたら、表面に出てこないだけで、もっと多くの著名人がデモレーのような関連組織に関わっていた可能性もあるよね?
794
(1): 02/06(木)11:35 ID:dIaZhaD20(1/2) AAS
>>8
福沢諭吉って聖公会べったりだったんだよな、あんまり公になってないけど
東京タワーと慶應三田キャンバスの間に聖公会の主教座があったり、大学のキャンパス内に聖公会の礼拝場があったりする
福沢諭吉の子女も聖公会の洗礼を受けている事実
ちなみに東京タワーの南西には戦後メーソンの日本本部が置かれている
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 2.668s*