第二次世界大戦で日米戦の必要は有ったのか? (770レス)
上下前次1-新
94(6): この紋所が目に入らぬか 2024/06/24(月)12:56 ID:Vmv7VwTk0(1/2) AAS
ジョージ・S・カナヘレは、著書『日本軍政とインドネシア独立』のなかで、日本の果たした役割として、次の四点を掲げている。
一、 オランダ語や英語を禁止した。このために、公用語としてインドネシア語が普及した。
二、 青年に軍事訓練を課し、厳しい紀律や忍耐心を教え、勇猛心を植えつけた。
三、 オランダ人を一掃し、インドネシア人に高い地位を与え、能力と責任感を身につけさせた。
四、 ジャワにプートラ(民族結集組織)やホーコーカイ(奉公会)の本部を置き、国土の隅々まで支部を作り、組織の運営方法を教えた。
それまで、インドネシアにおける公用語はオランダ語だった。
日本は第二次大戦で、アジアの国々を侵略したとされている。しかし、どうして侵略をする国が、侵略をされた国の青年に軍事教練を施し、精神力を鍛え、高い地位を与え、民族が結集する組織を全国にわたって作り、近代組織の経営方法を教えるということがあろうか。
この事実はとりもなおさず、侵略したのが日本でなかったことを証明している。
(「なぜアメリカは、対日戦争を仕掛けたのか」加瀬英明 ヘンリー・S・ストークス 祥伝社 p.213-4)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 676 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.008s