第二次世界大戦で日米戦の必要は有ったのか? (760レス)
上
下
前
次
1-
新
552
(1)
: 11/05(火)04:44
ID:kQshZN+R0(1)
AA×
>>543
[
240
|
320
|
480
|600|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
552: [] 2024/11/05(火) 04:44:50.75 ID:kQshZN+R0 >>543 ほんと、よく読んでくれ。 ニュルンベルク憲章 X → ロンドン国際軍事裁判所憲章 そこから平和に対する罪のリンクに飛べば、 「条約と慣習法からなる国際法の考えでは、行為時に成文法でとして禁止されていない行為であってもコモン・ロー上の犯罪として刑罰を科すことが可能であり、それは事後法には該当しない」 と書かれている。 法の不遡及は、裁かれるべき罪を網羅した法が存在する事、すなわち法治が確立していることが前提だ。 残念ながら国際社会には、法治は確立されていない。 それゆえに、基本的にすべてが勝者の裁量に任されている。 勝者が敗者をどう処分しようが自由なのが第一次大戦までの国際慣習=国際法なのであるから、 平和に対する罪なる名目をつけて国家指導者を処刑しても合法な処分であり、何ら問題ではない。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history2/1719018953/552
ほんとよく読んでくれ ニュルンベルク憲章 ロンドン国際軍事裁判所憲章 そこから平和に対する罪のリンクに飛べば 条約と慣習法からなる国際法の考えでは行為時に成文法でとして禁止されていない行為であってもコモンロー上の犯罪として刑罰を科すことが可能でありそれは事後法には該当しない と書かれている 法の不遡及は裁かれるべき罪を網羅した法が存在する事すなわち法治が確立していることが前提だ 残念ながら国際社会には法治は確立されていない それゆえに基本的にすべてが勝者の裁量に任されている 勝者が敗者をどう処分しようが自由なのが第一次大戦までの国際慣習国際法なのであるから 平和に対する罪なる名目をつけて国家指導者を処刑しても合法な処分であり何ら問題ではない
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 208 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.034s