第二次世界大戦で日米戦の必要は有ったのか? (770レス)
1-

574: 2024/11/05(火)22:36 ID:zbavO51h0(4/4) AAS
>>568
つまりなんの正当性も無いから自作自演してそれを口実に侵略したんだな
575: 2024/11/05(火)23:17 ID:GsmVJQQU0(2/2) AAS
>>572
結果的に緩衝地帯どころか絶対防衛地域化して、前線を前に押し出しただけ
朝ソ、朝満国境をという守りやすい戦線が、ソ満国境という比較にならないほど超大かつだだっ広い大平原という防衛困難な戦線に大軍を貼り付ける羽目に

太平洋で南方総軍と大本営直轄軍が苦戦している最中、陸軍の精鋭の大部分が支那派遣軍と関東軍に配置という謎状態 特に関東軍はただの遊軍状態

防衛という点ではいい事が全然ない 
576: 2024/11/05(火)23:37 ID:8vX40+H00(3/4) AAS
関東軍の暴走を擁護するつもりはさらさらないが、569と575は満州事変勃発の経緯に関する基礎知識がないようだに思う。
当時の満州の状況や国民党政府の主権回復運動、ソ連の動きなどの視点がずり落ちとる。
二葉下位
577
(1): 2024/11/05(火)23:51 ID:8vX40+H00(4/4) AAS
書いてる途中に射精しちまったww  576続き

二葉会が満洲占領を計画した目的は2つ。国防上の理由(資源確保)と満洲権益の保全・拡大。
「ぼくがかんがえたまんしゅうじへん」も結構だが、基礎知識を押さえておかんと頓珍漢なレスを書くことになる。
578
(1): 2024/11/06(水)04:29 ID:n+xWZnM00(1) AAS
>>577
そんなものは軍拡=軍人の猟官の大義名分に過ぎない
それを真に受けてるお前こそ「ぼくのかんがえたまんしゅうじへん」だ
579: 2024/11/06(水)10:46 ID:gz4VADWY0(1/2) AAS
>>578
お前は以前から年金がどうの猟官がどうのと独自理論(妄想)を書いているが、どれも史料の裏付けがない脳内ソースやがなw
史料に基づく解釈をけなす前にお前は自論の論拠を史料を出して立証せよ。
それもできん奴だから「ぼくがかんがえたまんしゅうじへん」扱いされる。お前の過去レスは全部それww
580
(1): 2024/11/06(水)11:29 ID:BKt8RHPN0(1/3) AAS
そりゃ軍人や官僚自身が、猟官のためのウソでしたとか資料に書いて残すわけないじゃん
まあ海軍反省会では、予算ジャブジャブで(日中戦争を)やめるにやめられなくなったっていう率直な発言があると2chで見たが
当事者らが国家国民を思ってやった戦争だって言ってるから善意でやったに決まってるって言うのがアホじゃないか
581
(1): 2024/11/06(水)11:44 ID:BKt8RHPN0(2/3) AAS
繰り返すが今の尖閣紛争も、宇垣軍縮から満州事変に至る流れと全く同じだからね?
政治家(小泉純)が、自衛隊の正面装備を減らす
それで尻に火がついた防衛省が、尖閣問題を利用して中国を挑発し始める
宇垣軍縮で浮いた予算は、戦車や航空機などの軍装備の近代化に回されたという
小泉政権による装備削減も、防衛費削減につながったわけじゃなくミサイル防衛に回された
それでも部隊が削減されたという事態は、軍人らを国防詐欺師に変身させるのに十分だった訳だ
582: 2024/11/06(水)12:52 ID:s7YiU2mL0(1/2) AAS
政治献金については意外にも思いがけず維新が廃止を言ってるんだよな・・・

しかし今回の選挙は維新がボロ負けに近い状況だって思ったわ・・・
583
(1): 2024/11/06(水)12:56 ID:s7YiU2mL0(2/2) AAS
というか、なんで満州なんだって話だ。
100年先を見ることができる人材がいたら石油確保するために南仏にって方向ではないのかって思ったが・・・

やっぱ当時の軍人や政治家はアホばっかだったってことか?
諜報活動が全然できてないというか、片手で握手して片手で殴り合うというずる賢い国際政治の駆け引きが、侵略されたこともなく平和ボケした島国では育まれなかったってことなのだろうか?
584: 2024/11/06(水)13:45 ID:gz4VADWY0(2/2) AAS
>>580
>当事者らが国家国民を思ってやった戦争だって言ってるから善意でやったに決まってるって言うのがアホ

そんなこと書いてるレスはないのにどいつもいつも妄想癖野郎ばかりだねえw
そもそも二葉会の会合でもそんなこと言ってないのにw
歴史語りたいなら基礎知識は押さえとけ、って話。でないと脳内ソースだけで語ることになる。
>>581も尖閣問題を引き起こした側の中国に触れずして、パョすら言わんような日本悪玉論を書いてて何がしたいんだかw
「ぼくがかんがえたせんかくもんだい」もお腹一杯。
585: 2024/11/06(水)14:05 ID:z8f71ny90(1/2) AAS
>>554
バランギガの虐殺を検索したけど凄まじい殺戮だな。
外部リンク[html]:www.y-history.net
586: 2024/11/06(水)14:08 ID:z8f71ny90(2/2) AAS
満州事変に関しては赤旗が当時の状況を詳しく解説している。

「満州に独立国の生まれ出ることについては歓迎こそすれ反対すべき理由はない」
(「朝日」10月1日付社説)と軍部の行動を支持。

戦争が始まった31年に144万部だった「朝日」の発行部数は、
32年には182万部に。『朝日新聞70年小史』は
「新聞は非常時によって飛躍する」と当時を振り返り、
「経理面の黄金時代」だったと述懐しています。

外部リンク[html]:www.jcp.or.jp
587
(1): 2024/11/06(水)14:40 ID:Fn8/5hu00(1/2) AAS
>>583
南仏に石油なんてないよ
南方って話なら、ドイツが西方電撃戦を行って英蘭仏に大打撃を与えるまで、南方資源地帯を占領するなんて話は誰も思いもしない
588: 2024/11/06(水)15:19 ID:Fn8/5hu00(2/2) AAS
満州の占領、満洲国建国は、日本政府の国策ではない 与党民政党、野党政友会の案でもない

現地軍が命令なく勝手に起こしたものであり、それこそ統帥権干犯であり、政府の不拡大方針無視した叛逆である

政府声明と現地軍の行動が全く矛盾しており、日本は信用を失墜した

日本のガヴァナンスは全くなっていない
この統制無視は日中戦争でも、仏印進駐でも繰り返された

皇軍が、大元帥の統帥の一糸乱れぬ行動、なんてのは全くなかった 米英仏独伊ソなど他の列強では全く考えられない ドイツやソ連で現地軍がこんなことをやれば文字通り首が飛んだだろう
省1
589: 2024/11/06(水)15:51 ID:BKt8RHPN0(3/3) AAS
> 彼はよく老眼鏡をかけて本を読んでいた。本には「WHAT IS JAPAN」と書いてあった。「天皇は平和主義者でいい人間だ」と彼はいった。近衛も悪い人ではない。悪いのはただ軍部であるというのである。これがアメリカ人の「常識」なんだろうと僕は思った。 (玉砕しなかった兵士の手記)
590
(1): 2024/11/06(水)20:44 ID:HqsP22Vo0(1/2) AAS
日本軍の立場からすれば
満州をほっといて満州にソ連か中国が基地を作り大軍を置きました
朝鮮は危うくなりました
旅順に基地と海軍を作りました日本海の制海権は危うくなりました
日清日露の繰り返しでアホだろう
と思ったのでは
591: 2024/11/06(水)20:49 ID:HqsP22Vo0(2/2) AAS
木戸幸一は軍指導者は華族になりたかったから戦争やったとか言ってるが
永遠の貴族になれる魅力があったのかも知れない
592: 2024/11/06(水)21:20 ID:Z4GG9WjI0(1) AAS
>>590
旅順は日本が租借地としており、日本が敗戦していなければ、香港返還と同時期の1997年まで租借権はあった
593
(2): 2024/11/07(木)15:16 ID:b6sYu5WL0(1) AAS
>>528
日本が前科持ちならアメリカロシア欧米列強も前科持ちだ。
さらに現在でもロシアはウクライナ、アメリカはイスラエルに加担して
殺戮を繰り返している。
反日主義者は日本を前科持ちだとか劣等民族とよく言うね
1-
あと 177 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s