第二次世界大戦で日米戦の必要は有ったのか? (771レス)
1-

88
(4): 2024/06/24(月)08:50 ID:zWAR+Ky30(1/9) AAS
>>85
>日本軍はインドネシア人を教育してくれて、これが独立戦争に役立ったと。

あんた、自分の発言の意味が理解できないのか?
国語の基礎学力が低すぎるだろう。
日本の義務教育からやり直せ
89: 2024/06/24(月)09:57 ID:1CJEM8oG0(1/13) AAS
>>88
まぁ独立「戦争」自体はインドネシアのボロ負けなんだけどな
90: 2024/06/24(月)11:49 ID:mWTYrFci0(1/7) AAS
>>88
君ねえ、スレの流れ読んでる? せめて中学生並みの読解力持ってる?
ここでいう「教育」って、日本軍による軍事教練のことをいってる。副首相の発言を読んでないわ、
他レスも含めてスレ全部読んでないわ、どうしょうもねえなおめーはw
日本軍の統治が良かった、などという史料を出してみろ。
出すことが出来なければ、もう頭の悪いレスつけんといてくれ。

日本軍のインドネシア統治は苛政だったが、インドメシア人に行った軍事教練は後の独立戦争に役立った。
これをずっと俺は言ってる。おまえは何にも反論できずにいる。違うか?
91: 90補足 2024/06/24(月)12:05 ID:mWTYrFci0(2/7) AAS
まあ、「苛政」と言ってもオランダほど酷くはないし、教育の普及にも努めたけどな。
しかし、日本の軍政はどうみても「日本の植民地化」だよ。元々 独立さえる気ゼロの統治だからな。
言いたいのはそんだけ。
92: 2024/06/24(月)12:24 ID:SUJYr4IR0(1/2) AAS
日本の占領地での現地皇民化教育の理念は、長編アニメ「桃太郎 海の神兵」のアイウエオの歌のシーン余すところなく描かれている

戦中の子供達であれば聖恩のかたじけなきに感涙し、戦後アメリカ式民主主義教育に染まった子供であれば、狂気を感ずるかもしれない

少なくとも製作者は、これを現地人に善かれと思っていたことは間違いない
93
(1): 2024/06/24(月)12:30 ID:okHb90780(1) AAS
まあ、東南アジアの日本占領地で日本の統治が良かったと言われるのは、あくまでイギリスやフランスやオランダと比べての話でしかない。
だから、ずっと日本に統治してもらいたかっただの、今からでも日本の統治下に入りたいだの、誰も言ってない。
94
(6): この紋所が目に入らぬか 2024/06/24(月)12:56 ID:Vmv7VwTk0(1/2) AAS
ジョージ・S・カナヘレは、著書『日本軍政とインドネシア独立』のなかで、日本の果たした役割として、次の四点を掲げている。
一、 オランダ語や英語を禁止した。このために、公用語としてインドネシア語が普及した。
二、 青年に軍事訓練を課し、厳しい紀律や忍耐心を教え、勇猛心を植えつけた。
三、 オランダ人を一掃し、インドネシア人に高い地位を与え、能力と責任感を身につけさせた。
四、 ジャワにプートラ(民族結集組織)やホーコーカイ(奉公会)の本部を置き、国土の隅々まで支部を作り、組織の運営方法を教えた。
それまで、インドネシアにおける公用語はオランダ語だった。
日本は第二次大戦で、アジアの国々を侵略したとされている。しかし、どうして侵略をする国が、侵略をされた国の青年に軍事教練を施し、精神力を鍛え、高い地位を与え、民族が結集する組織を全国にわたって作り、近代組織の経営方法を教えるということがあろうか。
この事実はとりもなおさず、侵略したのが日本でなかったことを証明している。
(「なぜアメリカは、対日戦争を仕掛けたのか」加瀬英明 ヘンリー・S・ストークス 祥伝社 p.213-4)
95: 2024/06/24(月)13:01 ID:SUJYr4IR0(2/2) AAS
結局のところ独立の最大の要素はその国の国民自身にあった ナチスだの大日本帝国だのはあくまで触媒に過ぎない

日本は江戸期の鎖国から明治維新を経て列強にまで成長した これはペリー提督が日本を開国させ英米独仏列強が、新政府にお雇い外国人を派遣し、かつ日本の若者の留学を受け入れ、近代科学や法などを教え教化してくれたからである

と言われたら一面ではそうかもだが、日本人としてはご先祖様が頑張ったからだって考えるわけである

アジア諸国の独立もまた同じで主客を考えると、主は国民、外的要因はあくまで客である
棚ぼた独立は朝鮮半島ぐらいで、他はみな国民自身の努力が大きい
96
(1): 2024/06/24(月)13:27 ID:wJAmSBTi0(1/8) AAS
>>94
軍事教練は各地の植民地でされている事で
それらが独立時の戦力になってるんだけど
それをドヤるとかド素人か?
97: 2024/06/24(月)13:39 ID:wJAmSBTi0(2/8) AAS
>>94
侵略した国が現地人を訓練するとかフツーにされてる事を
さも特殊なように取り上げるとか
まぁ加瀬英明なんてド素人が共著になってるような与太本ならその程度だろうな
98: 2024/06/24(月)13:48 ID:wJAmSBTi0(3/8) AAS
イスラムが大半のインドネシア人に宮城遥拝させるとか思いっきり植民地扱いなのは笑えるわ
99
(1): 2024/06/24(月)14:16 ID:mWTYrFci0(3/7) AAS
>>94←コイツ、スレの流れ完全無視して、さんざん論破されてる話題をドヤ顔でレスしてくるよな。
紹介する本はいつも自慰史観の部分的つまみ食い。一部をつまみとって全然違う方向に脳内転換したレス書いてくる。
前に論破した話題だから再反論するのも面倒くさい。
100
(2): 2024/06/24(月)14:24 ID:mWTYrFci0(4/7) AAS
加瀬英明は欧米が植民地住民に軍事教練させてる事実すら知らず、
ナチスも占領地住民を募集してることすら知らず、「日本すげー」と勃起してる輩。
このスレでも指摘されているのに頭のおかしい奴が何度も糞レス投稿してくるのが近代史板
101: 2024/06/24(月)14:38 ID:wJAmSBTi0(4/8) AAS
>>94
PUTERAってインドネシア人独自の結社集会の自由を奪った上で日本軍の活動資源調達を円滑にする為の物なんだけど?

 

民族総力結集運動綱領
第二条 
本運動は原住民の運動にして大東亜戦争最後の勝利の獲得及軍政の円滑実施(略)

インドネシア独立のドの字も無いぞ?
ド素人の与太本だろ
102: 2024/06/24(月)14:43 ID:wJAmSBTi0(5/8) AAS
>>94
しかもプートラ結集の時にスカルノらが独立旗や歌の使用を要求したんだが、もちろん拒否

そりゃそうだ
今村は独立旗や独立歌の使用を禁止していたし
そもそもインドネシアの資源獲得の為にアメリカにケンカ売ったんだから独立なんかさせたら
開戦の意義そのものの否定になってしまう

自慰史観に染まってるとこういう都合の悪い事実を反日ダー在日ガーWGIPの洗脳ダーと脳が受け付けなくなってしまうんだよなぁw
103: 2024/06/24(月)14:44 ID:wJAmSBTi0(6/8) AAS
>>99
>>100
馬鹿にはバカと圧倒的事実でぶん殴ってキッチリ躾ておくのも時には必要ですね
104: 2024/06/24(月)14:54 ID:wJAmSBTi0(7/8) AAS
>>94
>インドネシア人に高い地位を与え

オランダの拒否権付でインドネシア人が過半数とはいえ立法権のあった蘭印国民参議会に比べジャワ限定のジャワ中央参議会(参加者はインドネシア人限定)は単なる諮問機関なんだけど
これって具体的に何を以て「高い地位」としているんだろうな?
105
(1): 2024/06/24(月)15:41 ID:Vmv7VwTk0(2/2) AAS
ネトサヨ、必死すぎww
106: 2024/06/24(月)16:13 ID:wJAmSBTi0(8/8) AAS
>>105
くやしいねぇ
お自慰ちゃん、いつも通り反論は出来ないんだろ?
そんなド素人本を近代史板で出したら、そらそうなるよ
107: 2024/06/24(月)16:28 ID:d5EiYV0J0(1) AAS
>>100
古来から、占領地の住民や旧軍を再編して自軍に組み込むというのは当然の措置だったしな

元寇で襲来した蒙古軍の主力は、高麗兵と南宋兵だったし、オスマントルコ軍にはセルビア騎兵など欧州人がいた インドのセポイの反乱で有名なインド兵などもう枚挙にいとまがない

むしろ日本は植民地兵や占領地の住民の戦力化に消極的だった 朝鮮人も労働用の軍属としてのるようだったし 
その点欧米は、使えるものは猫の手でも使う 敵性国民扱いの日系人を連隊規模の部隊に編成までするんだから
1-
あと 664 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s