第二次世界大戦で日米戦の必要は有ったのか? (770レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

259
(2): 2024/07/02(火)17:13 ID:xK47wcif0(1/3) AAS
>>252
1941年11月13日、真珠湾攻撃の最後の打ち合わせが行われた。
山本五十六は日米交渉が妥結した場合は出動部隊に直ちに帰投するよう命令した。
これに二、三の指揮官が不服を唱えたが、山本は
「もしこの命令を受けて帰れないと思う指揮官があるなら、ただいまから出勤を禁ずる。
即刻辞表を出せ」と厳しく言っている。
261
(2): 2024/07/02(火)18:00 ID:c+qjCC7o0(2/4) AAS
>>259はいつも頓珍漢なレスをよこすので笑わしてくれるが、途中から引き返すのがらどうとか、は枝葉末節で、
要するにハルノートの提示と連合艦隊出撃は時系列上無関係ということである。
だから 池沼が「ハルノート悪玉論」を言い立てるのはパラレルワールドの話。
262: 2024/07/02(火)18:20 ID:xK47wcif0(2/3) AAS
>>259の山本の発言はアメリカ映画「トラトラトラ」でも使われた有名なエピソード
「トラトラトラ」は日米交渉を両者の視点から公平に描いて評判になった作品で、
アメリカ映画界の公平さと誠実さがよくわかる
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.684s*