第二次世界大戦で日米戦の必要は有ったのか? (770レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
545(2): 2024/11/04(月)22:18 ID:KIQcg5zj0(2/3) AAS
パリ不戦条約に関してだけど、ウィキペディアから引用すると、
>またイギリスとアメリカは、国境の外であっても、自国の利益にかかわることで
>軍事力を行使しても、それは侵略ではないとの留保を行った。
>アメリカは自国の勢力圏とみなす中南米に関しては、この条約が適用されないと宣言した。
米英の列強がこのように考えるなら日本の勢力圏で起きた満州事変も日中戦争も
侵略戦争ではないと日本政府が考えても問題ないだろ。
546(3): 2024/11/04(月)22:59 ID:+H+ZrFZH0(7/9) AAS
>>545
その通り、そう判断すること自体に問題はないぞ?
先に言及した>>538でも同様の事を言っている
自衛かを判断する権利は自国にあるとケロッグ自身も述べている
しかしその自衛は国際世論に応え得るものでなければならない
と締めくくっている
Secretary KELLOGG. Certainly; the right of self-defense is not limited to territory in the continental United States, for example. It means that this Government has a right to take such measures as it believes necessary to the defense of the country, or to prevent things that might endanger the country; but the United States must be the judge of that, and it is answerable to the public opinion of the world if it is not an honest defense; that is all.
547: 2024/11/04(月)23:01 ID:+H+ZrFZH0(8/9) AAS
>>545
で、あなたに答えて欲しいんだけど満州事変は国際世論に応えられる「誠実」な自衛かね?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.840s*