[過去ログ] 南京大虐殺は史実★2 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
453(1): 2024/10/23(水)23:59 ID:f4dPoiNV0(6/6) AAS
「暗闇でない事」と「日没後に銃弾が命中する事」は全く別の事だといつになったら理解出来るのだろうなあwwwww
日中でさえ命中率は13%とか6%なのに、あった派の脳内では「日本軍は暗くなったらかえって命中率が上がる」とでも思っていないかwwwww
454(1): 2024/10/24(木)00:20 ID:W8EWf6X10(1/7) AAS
>>452
>>453
> 第16師団 歩兵第33連隊戦闘詳報
> すなわち連隊は前衛および速射砲を江岸に展開し、江上の敵を猛射すること2時間、
> 殲滅せし敵二千を下らざるものと判断す。
↓
歩兵第33【連隊】の機関銃の消費弾数【2,490発】(南京戦史資料集Ⅰp498)
はい、お疲れ様でした
だいたい、船で逃げる敵と取り囲んでの一斉射撃を同列に語るとか馬鹿も休み休みに言えよ
あっ、あと暗闇ではなかったことが漸く分かってくれたようで何よりだよ
455: 2024/10/24(木)00:29 ID:W8EWf6X10(2/7) AAS
>>454
佐々木日記を読み返すと船じゃないのかもな
まぁ泳いでたら余計目標が定まんないから別に良いか
456: 2024/10/24(木)00:31 ID:W8EWf6X10(3/7) AAS
>>452
あともう一つ
午前10時頃の1万5000発と午後2時30分の2000人撃滅を同じものとして語ってるのはなんでなん?
457: 2024/10/24(木)09:07 ID:7ELniGuB0(1) AAS
< .com/Freetalkaccount/status/ 39495300446130363
Jargon|Freetalkaccount
南京まぼろし派って、まだ生き残っていたんだね。dl.ndl.go.jp/view/download/
…こういう研究って君にとってはみんな
省4
458(1): 2024/10/24(木)21:47 ID:pbfLedn70(1/6) AAS
独立軽装甲車第8中隊は佐々木支隊の所属なんですがw
あった派は「佐々木支隊の戦闘詳報に佐々木支隊の部隊の戦果が記録される事」がそんなに不思議なんですかねえwwwww
そもそもどこに佐々木支隊が使用したのが「機関銃だけ」なんて書いてあるんですかねえwwwww
歩兵第33連隊戦闘詳報第二号附票
消費
弾薬
小銃41,051(w)
機関銃2,490(w)
重榴弾筒348
手榴弾287
省13
459: 2024/10/24(木)22:06 ID:W8EWf6X10(4/7) AAS
>>458
???
もうお前がよく分からんよ
この1万5000発は機関銃じゃなくて小銃だと主張したいのか??
なんなんだよお前は
馬鹿とかそういう次元を超えてるぞ
それに佐々木日記によれば1万5000発を撃ち尽くしたのは午前10時頃であり午後2時30分とは全く関係がない
お前が出してきた資料だぞ?
分かってんのか?
佐々木到一少将私記(12月13日)
省1
460(1): 2024/10/24(木)22:24 ID:pbfLedn70(2/6) AAS
こっちの主張は「日中だろうが暗闇だろうと碌に命中しない」という事は理解しろよなw
チアーノの銃殺みたいに明るい昼日中に固定目標に対して銃撃しても命中率は6%程度w
「仮に」日没間際で完全な暗闇でなかったとしても、日中の射撃と比較すれば遥かに困難なのは間違いないwwwww
どんどん暗くなれば当然だが命令率は低下するw
人間の目は暗順応に対応するのは30分程度かかるw
省8
461: 2024/10/24(木)22:31 ID:pbfLedn70(3/6) AAS
「私記」という日本語が何を意味するのか理解しろよw
少将や大将が個人的日記に何を書こうが自由だアホw
さて、日本語をマトモに理解出来ないヤツはどんな見当違いの書き込みを続けるのかなwwwww
462: 2024/10/24(木)22:33 ID:W8EWf6X10(5/7) AAS
>>460
もうそれは全部論破済みだからご自由に
機関銃と小銃の件はもう良いのか?
午前10時と午後2時30分もスルーしてるけど恥ずかしいとかそういう感情は持ち合わせてない?
463(1): 2024/10/24(木)22:43 ID:pbfLedn70(4/6) AAS
そもそもコレを書き込んだ理由は何?
↓
歩兵第33【連隊】の機関銃の消費弾数【2,490発】(南京戦史資料集?p498)
「一万五千発を撃ち尽くした」のが機関銃だとは何処にも書かれていないのだが?
まさか「佐々木支隊が撃ち尽くした一万五千発は機関銃に決まっている!」とか「思い込みで」書き込んだ訳じゃないよねw
当然「一万五千発を打ち尽くした」のが《機関銃》だと書かれているんだよねw
私の目では確認出来ないのだけれど該当箇所を提示してもらえないかなw
464(1): 2024/10/24(木)22:45 ID:pbfLedn70(5/6) AAS
論破ねえw
結局いつも通りかよw
↓
さらにあった派の主張では「射撃は日没後」wwwww
これに異を唱えるなら「具体的な事例」を出してもらいたいものだw
しかし、絶対に出さずに逃げ回って、何ひとつ反論出来なくても「論破した!」と喚きちらすのだろうなあwwwww
465: 2024/10/24(木)22:59 ID:W8EWf6X10(6/7) AAS
>>463
>>464
> 「一万五千発を撃ち尽くした」のが機関銃だとは何処にも書かれていないのだが?
↑
お前は機関銃1万5000発で2000人を殺したと主張したいんだろ?
まさか違うのか?
じゃあお前のこのレスはなんだったんだ?
> 人数は二千人で栗原証言の7分の1w
> 時間は2時間で栗原証言の倍w
> 使用した弾丸は一万五千発で栗原証言の13分の1w
省1
466(1): 2024/10/24(木)23:24 ID:pbfLedn70(6/6) AAS
>お前は機関銃1万5000発で2000人を殺したと主張したいんだろ?
やっぱり日本語をマトモに理解出来ないバカだったかw
佐々木私記には「一万五千発の弾丸を撃ち尽くした」と書かれているだけで「機関銃」とは何処にも書かれていませんwwwww
問題点は命中率なのだからこちらは機関銃以外にもチアーノの銃殺の例を出しているのだがw
コイツ自分に都合の悪いものは完全に目に入っていないなw
省3
467: 2024/10/24(木)23:31 ID:W8EWf6X10(7/7) AAS
>>466
> 佐々木私記には「一万五千発の弾丸を撃ち尽くした」と書かれているだけで「機関銃」とは何処にも書かれていません
↓
つまりはお前は機関銃と小銃を比べるレベルのとんでもない大馬鹿ってことが言いたかったのか
うん、それはよく分かったからあんまり外で言わない方が良いぞ
468: 2024/10/26(土)00:36 ID:DbEWvNNP0(1) AAS
< .com/ reetalkaccount/status/ 39502324898680993
Jargon reetalkaccount
そんなゆるゆるの理論で虐殺が正当化出来るとはおめでた過ぎる。
資料読まないで言ってるんだろうけど。
便衣兵処断って、非武装の民間人を連れてきて帽子の跡があったとかメチャクチャな理由で処断してるんだよ。
省2
469: 2024/10/26(土)08:44 ID:oQBrC6mt0(1) AAS
無意味な議論だ。
掩体もあれば反撃もでき逃亡も可能で一か所に固まっているわけでもない、戦闘中の敵に対する命中率で、
一か所に固められ包囲下にある無防備な捕虜への射撃の命中率を論ずるのが根本的に間違ってる。
比較するなら銃殺時の命中率であろう。
470: 2024/10/26(土)12:16 ID:VswBcPf/0(1) AAS
< .com/saintarrow/status/ 15192552118693889
BoSan_
『30万人』を具体的に証明できてない事は認めてるんだろ?
――
杉田仙太郎|saintarrow
省9
471(1): 2024/10/26(土)13:40 ID:/4yGk0Wy0(1/3) AAS
何処にも書かれていない「機関銃」という文字が見えるようでは、コイツの日常生活には多大な問題があるのが簡単に想像できるなあw
コチラの知った事ではないがw
所詮、日本語をマトモに理解出来ないヤツに何を言っても無駄という事だなw
ここからは単なる独り言w
そもそも栗原証言は最低でも先頭が13時までに到着しなければ成立しないw
省10
472: 2024/10/26(土)14:04 ID:4kM6S1Cl0(1/2) AAS
>>471
> 何処にも書かれていない「機関銃」という文字が見えるようでは、
はい、お前自身が書いてますよ
↓
>>445
> 427では日本軍は曳光弾を使用出来ない三年式機関銃を日没後の暗闇の中へ1時間も射撃し続けた事になる
> 大隊に配備されている機関銃は20丁程度w
> 13500人の目標に対して20丁w
なんか可哀想だな、お前
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 530 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s