[過去ログ] 南京大虐殺は史実★2 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
546: 2024/12/06(金)20:23 ID:+p83Q4na0(1) AAS
>>544
>>545
ん?
なんの話?
俺は>>492の資料全部持ってるけど?
547: 2024/12/06(金)20:48 ID:VUycKPqp0(1) AAS
言葉遊びなんかどうでもいいんです
日本兵は南京で大虐殺を行いました
南京大虐殺はありました
どんなクソみたいな言い訳しても通用しません
まあ、世界に発信することもないような奴らだから愚痴愚痴言いたいだけなのかw
548: 2024/12/06(金)23:20 ID:42tDhieb0(3/3) AAS
>>539
おまえの質問なんて無意味だから読んでない
おまえは「南京事件はなかった」という証拠を出せなかった
おまえは証拠もなく「南京事件はなかった」と強弁するだけの似非否定派だ
精神が破壊されて自己の世界に逃亡してしまった、そんな精神異常者を相手にしてくれる者はいない
>>536は、完全に無視か? 似非否定派に反論できるはずがないが
おまえの願望に反して「南京事件はあった」というのが事実だ
549: 2024/12/07(土)16:17 ID:fnoRSg9J0(1/2) AAS
>536は秦郁彦も原剛も「南京での死者は成年男子」という事を追認しているだけですよ。
笠原は「南京事件は近郊六県を含む」という誰にも認められていない独自理論を展開しているだけですので論外です。
歴史学者には国際法違反を判定する権限はありませんので歴史学者の見解には意味がありません。
戦争で徴兵された成年男子が戦死する事のどこが「事件」なんです?
あなたの願望に反して、多数の資料を所有し原典を確認しているにもかかわらず「今まで南京事件の該当箇所を抜粋する事も出来ない」という事実があった派の現状を現していますね。
多数の資料があるにもかかわらず南京事件に該当する記述が存在しないのか?
南京事件に該当する記述が存在するにもかかわらずあった派が抜粋する事も出来ないのか?
どちらでしょうね?
550(1): 2024/12/07(土)16:24 ID:fnoRSg9J0(2/2) AAS
資料を持ってるならあった派は少しは南京事件の記述を書き込めば良いのに。
「自分は資料を持っている」と言い張るだけの「あるある詐欺」でしょうか?
まあ、多数の資料を持っていても具体的な南京事件の記述がなければ書き込む事もできなくて当たり前ですが。
現にあった派は全く書き込みませんし。
551: 2024/12/08(日)12:32 ID:XorGePV/0(1) AAS
否定派(いちゃもん派)は、相変わらず「南京事件はなかった」と主張する証拠を出せません
予想通り、過去の否定派連中がわめき散らした屁理屈を再利用して繰り返すだけでした
「南京事件はあった」という結論は変わりません ご苦労様でした
ところで、「新ネタ」はないのかね?(藁)
552: 2024/12/08(日)19:26 ID:EMV2sYd+0(1) AAS
>>550
アンカ付けないから気付かんよ
>>492で持ってる資料は何かも早く答えろ
それをもとに議論しよう
553: 2024/12/08(日)22:51 ID:sq8CrA/a0(1) AAS
わいも若い頃は品行方正な日本人がそんなことするわけないとか思ってたが
戦後も多々あるリンチ殺人事件や最近のビッグモーターしかり集団の異常性見ると余裕でやってそうって思うようになったわ
554: 2024/12/08(日)23:07 ID:abc/uyP30(1) AAS
日本人って「仕事上の命令」があれば、個人の感情を殺して実行してしまうことがあるからなあ。
555: 2024/12/09(月)22:10 ID:Uy3ZD0ho0(1) AAS
南京「犠牲者の9割が成年男子」
ガザ地区「犠牲者の7割が女子供」
南京での民間人の大量殺害は完全に否定されています。
そして数千、数万単位の兵士個々の犯罪の存在は立証されていません。
結論「南京事件はなかった」
556: 2024/12/10(火)13:39 ID:qz0T3PM30(1) AAS
>>1
文藝春秋 第十六巻 第十九號 昭和十三年十一月特別號(1938)
P193
従軍通信 上海より廬州まで
瀧井孝作
九月二十三日、晴、南京にて。
午前九時、特務機関に行く。大西大佐より南京施政状況の説明あり。
人口は百萬そのうち二十五萬漢口に行き、二十五萬は上海に在り、五萬は香港に行き、現在は四五十萬どまりなり。
557: 2024/12/11(水)19:07 ID:9LPlY2vb0(1) AAS
南京大虐殺→「犠牲者は民間人30万人だ!」w wwwww
↓
完全否定されるw
あった派の悪あがきw
↓
南京事件→「捕虜の不法殺害だ!」wwwww
支那兵の国際法違反を棚に上げて日本軍の責任のみを追求w
「南京大虐殺」が否定された時点で論じる価値はゼロw
現状はあった派が、「唯の戦争で軍人が戦死しただけ」にまで矮小化した出来事に見苦しく粘着しているだけw
省1
558: 2024/12/12(木)06:42 ID:fytL9y/b0(1) AAS
南京大虐殺が史実ということは世界の共通認識です
それを覆せていないことが何よりの証拠です
局地的な物の見方で反論したところで大局的には南京大虐殺があった事実は否定できないのです
559(1): 2024/12/12(木)13:30 ID:snbZfDmw0(1/2) AAS
証拠はないのに、「南京事件はなかった」と思わせようと必死に喚く否定派(いちゃもん派)
あれっ? この手口は何処かで見たような?
「嘘も百回言えば本当になる」
Wenn man eine grose Luge erzahlt und sie oft genug wiederholt, dann werden die Leute sie am Ende glauben.
(Paul Joseph Goebbels)
もしあなたが十分に大きな嘘を頻繁に繰り返せば、人々は最後にはその嘘を信じるだろう
(パウル・ヨーゼフ・ゲッベルス / ナチスドイツの宣伝大臣)
560: 2024/12/12(木)19:38 ID:51vHVhp+0(1/3) AAS
当時、南京での日本軍の殺戮行為は第一報こそ新聞等で報道されましたが、その後は全く記述がありません。
むしろ殺戮の記述は訂正されているのです。
『チャイナ・イヤーブック』(英字年鑑)1939年度版…過去の主な出来事の南京の項目で出てくるのは昭和2年の南京暴行事件(第一次南京事件)である。
南京大虐殺の記述は無し。
『チャイナ・ジャーナル』支那事変1周年特集号(英文月刊誌)1938/2月発行…日本軍による掠奪・強姦・破壊の記述あり。
殺戮の記述は無し。
『チャイナ・クォータリ』支那事変1周年特集号(英文季刊誌)1938/夏季号…日本軍による恐怖の支配の記述あり。
殺戮の記述は無し。
『チャイナ・アット・ウォー』創刊号(英文雑誌)1938/4月発行…金と掠奪品と女を求めて隈なく町を歩き回る日本兵の記述あり。
殺戮の記述は無し。
省13
561: 2024/12/12(木)19:41 ID:51vHVhp+0(2/3) AAS
南京の論争は終わった
『偕行社』24年8月号特集いわゆる「南京事件」について
前文 偕行社 編集委員長 戸塚 新
偕行社は平成元年に「南京戦史」全3巻を刊行した。刊行当時の世評はおおむね好意的で、軍に批判的な向きからも陸軍元将校達が
自らに不利と思われる資料をも渉猟して刊行したとし、さる識者は、この決定版で南京に何か起きたか(起きなかったか)という論争は
終わるであろうと述べたことを記憶する。
総論 すでに事実上決着がついた南京事件 賛助会員茂木 弘道
《《《 「南京虐殺」の本質は戦時プロパガンダであった。》》》
562(2): 2024/12/12(木)19:58 ID:51vHVhp+0(3/3) AAS
>>559
>《証拠はないのに》、「南京事件はなかった」と思わせようと必死に喚く否定派(いちゃもん派)
《証拠はないのに》?
《証拠はないのに》??
《証拠はないのに》???
《証拠はないのに》????
《証拠はないのに》?????
例え「人殺し」と言われても証拠がなければ人殺しではありません。
「人殺しという証拠」があれば「人殺しではない証拠」は必要ありません。
この場合必要なのは「人殺しではない証拠」ではなく「人殺しという証拠」です。
省6
563(2): 2024/12/12(木)20:52 ID:tooNUclW0(1) AAS
>>562
南京事件があった証拠
斎藤次郎陣中日記
12月17日:揚子江岸で捕虜◯◯◯名銃殺する
堀越文男陣中日記
12月15日:揚子江岸に捕虜の銃殺を見る、三、四十名づつ一度に行ふものなり
伊藤喜八陣中日記
12月17日:その夜は敵のほりょ二万人ばかり揚子江岸にて銃殺した
中野政夫陣中日記
12月17日:毎日敗残兵の銃殺幾名とも知れず
省31
564(1): 2024/12/12(木)23:27 ID:snbZfDmw0(2/2) AAS
>>562
>証拠を出す必要があるのは否定派ではなくあった派なのですが。
南京事件はあった証拠 → >>536 歴史学者による研究書や研究家による学術論文
南京事件はなかった証拠 → なし 証拠になるものは何にもない インチキ研究家によるトンデモ本しかない
証拠もないのに、このスレに出てくるな
否定派?何を否定するんだ?似非否定派のくせにw
565(2): 2024/12/13(金)19:49 ID:gvfJBLQb0(1/4) AAS
>>563
それらのどこが「南京事件があった証拠」なのですか?
板倉由明氏によると「小野資料集には、確実な「虐殺目的の連行」の証拠は記されていない」との事ですが。
「確実な「虐殺目的の連行」の証拠」が書いていないのに「南京事件があった証拠」と判断した根拠がどこに書いてあるのですか?
捕虜を江岸に連行した目的
「両角日記」(註39)は「捕虜を開放」と記すが、《《《小野資料集には、確実な「虐殺目的の連行」の証拠は記されていない》》》。捕虜を江岸に連行した真の目的が何であったかは、上級幹部しか分からない事項に属するから、上級幹部の日記を検討してみなくてはならない。
「本当はこうだった南京事件」p140
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 437 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.017s