[過去ログ] 南京大虐殺は史実★2 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
439(1): 2024/10/21(月)22:16:51.35 ID:ZOSOaxd/0(2/3) AAS
>>438
「市民薄明」:明かり無しで屋外において作業ができる
「航海薄明」:明るい星と水平線が同時に見える、
「天文薄明」:水平線は見えないが天体観測は無理という
南京市でのそれぞれの終了時刻
市民薄明終了:17:50:40
航海薄明終了:18:19:12
天文薄明終了:18:47:35
17時頃に一斉射撃が始まったとして、終了した1時間後は天文薄明どころか航海薄明も終了していない時刻
【ほとんど暗くなっていた】を少し早めた航海薄明時点としても全く矛盾はない
省3
464(1): 2024/10/24(木)22:45:38.35 ID:pbfLedn70(5/6) AAS
論破ねえw
結局いつも通りかよw
↓
さらにあった派の主張では「射撃は日没後」wwwww
これに異を唱えるなら「具体的な事例」を出してもらいたいものだw
しかし、絶対に出さずに逃げ回って、何ひとつ反論出来なくても「論破した!」と喚きちらすのだろうなあwwwww
515(1): 2024/11/26(火)14:29:01.35 ID:ALwlZqqY0(1) AAS
>>514
>×結論 「南京事件は虚構」
「南京事件は虚構」とか「南京事件はなかった」とかいう主著は完全に嘘です。
根拠のない主張はデタラメです。その証拠は、南京事件を否定する人に「証拠を出せ」と迫ると答えに窮します。
南京事件はあったことは一次史料などから専門家(歴史学者など)が認めています。
結論 「南京事件はあった」
537(1): 2024/12/06(金)18:56:50.35 ID:42tDhieb0(2/3) AAS
>>534
「南京事件はあった」という証拠はあるが、「南京事件はなかった」という証拠はない
おまえさんの負けだ もう逃亡するしかない
632(1): 2024/12/24(火)19:49:40.35 ID:x530YvhR0(2/5) AAS
改めてみるとKKのHPは本当に捏造が酷いなw
KKは何としてでも南京にいた16師団の「皆殺せ」というのを「山田支隊への《命令》」と主張したい為にこんな捏造を行っているw
KKのHPよりw
【幕府山事件】上海派遣軍の捕虜殺害に対する認識について
区処権とは「指揮隷属上の《命令権はない》が、特定事項に関して《指示する権限》を持つことを言う」(吉田裕『日本軍兵士–アジア・太平洋戦争の現実』)。この区所権を与えることで、第16師団は山田支隊に対し、捕虜の処置について《命令権限》を持つことが可能となる。
省6
788: 01/16(木)13:06:43.35 ID:2xRHq3GX0(1) AAS
>>786
全然回答になってないじゃん
よしおくんは日本語力が著しく不十分なんだよね
それに「虐殺目的の連行」って具体的にどんな情報が欲しいの?
いったい何に拘ってるのかが全く見えてこない
846: 01/18(土)23:53:43.35 ID:OegpEpP10(4/7) AAS
つづき
いずれにしても、仮によしお氏が主張するように、山田支隊が第13師団の指揮下にあったならば、16日に軍司令部へ相田中佐を派遣する必要がありません。師団の正式な命令を受令し、それを履行すればよいだけです。
863: 01/19(日)08:29:04.35 ID:wsgXu3MA0(1) AAS
>>861
【捕虜の始末】を軍と打ち合わせたわけだ
山田支隊はその軍との打ち合わせ通りに【捕虜の始末】をしたのか?
しているのなら特に問題ないが、していなかったら軍法会議が必要
ところで軍法会議の記録はあるのか?
890(1): 01/20(月)22:41:14.35 ID:CW/0IO6L0(3/3) AAS
>>889
池沼かよ
お前自身が軍司令部が指示したと認めてるじゃん
898: 01/21(火)21:08:30.35 ID:hXmrvcUQ0(2/4) AAS
>>897
>>命令を受けた山田少将と、それを確認していた両角大佐が捕虜殺害の軍命令を受けたと述べているのに、なぜ、否定できるのでしょうか?
>自分で答えているじゃんw
山田証言だけだったら「記憶が曖昧」とも言えるでしょうけど、両角手記と一致しているので、「記憶が曖昧」は理由になりませんよ。
「山田の責任転嫁」説も成立しないようですし>>896、否定派は八方塞ですね。
914: 01/22(水)20:21:12.35 ID:VJ9Pdovl0(1/2) AAS
>>913
自衛発砲説の親玉の両角は「前岸を警備しておった支那兵」が「発砲した」と書いてるんだよなぁ
日本軍はこれを放置して鳩彦を迎える無能軍団と言ってるようなもんだ
両角手記
軽舟艇に二、三百人の俘虜を乗せて、長江の中流まで行ったところ、前岸に警備しておった支那兵が、日本軍の渡河攻撃とばかりに発砲したので、舟の舵を預かる支那の土民、キモをつぶして江上を右往左往、次第に押し流されるという状況。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.039s