[過去ログ] 南京大虐殺は史実★2 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
731: 01/07(火)16:01 ID:69PZSnAO0(1/8) AAS
松井大将から見れば16師団の中島師団長は政敵の妨害実行者w
16師団の中島師団長から見れば松井大将は政敵の手下w
15日前後の16師団の状況は
「仙鶴門鎮の捕虜7200名を移送中」
「17日には入城式強行」
「宮様臨席に備えて城内掃討中」
こんな状況で敵対する政敵の手下から「1万程の捕虜を接収しろ」なんて言われて素直に従うかねw
「皆殺せ」と放言しても不思議ではないw
733: 01/07(火)16:44 ID:69PZSnAO0(2/8) AAS
少なくとも「16師団への《区処権移管》」があったとしても、それは「16師団の指示で捕虜の接収について現場の部隊で話し合え」という程度のものでしかないw
「軍命令」だとしたら16師団を経由せず直接山田支隊に「皆殺せ」と命令すれば良いだけなのだからw
しかし他部隊への《命令権限》も含めた《区処権移管》には「軍命令」が必要という事w
根本は単なる16師団への《指揮権限移管》でしかない《区処権移管》を、KKが「指揮命令権限」と捏造しているのが問題w
さらにあった派が何も考えずに脊髄反射でKKの捏造を全面肯定w
省2
735: 01/07(火)17:03 ID:69PZSnAO0(3/8) AAS
>?
そもそも16師団への《区処権移管の軍命令》の存在が証明されていませんw
《区処権移管の軍命令》が存在しなければ「皆殺せ」というのが《命令》とも《指示》とも判断出来ませんw
>?
翌日に軍司令部でその命令が追認されている事実は存在しませんw
それとも16日に相田中佐に「皆殺せ」という「軍命令」が下されたのですか?
あった派自身が提示したように「命令者が記載された軍命令」が存在するのでしょうねw
省5
736(1): 01/07(火)17:08 ID:69PZSnAO0(4/8) AAS
>15日の段階で、軍司令部に捕虜殺害の意図があったのではなく(その意図が有ったか無かったの判断はできない)、単に捕虜処置に関して区処権の移転をしたという話なので、「軍司令部に捕虜殺害の意図があった」ことを前提に立論することは無意味ですね。
前と言っている事が随分変わってきたねえw
15日の段階で「軍司令部に捕虜殺害の意図があったのではない」のであれば、飯沼参謀が捕虜受けの為に榊原参謀を上海に派遣しても何もおかしくないなw
さて、あった派の妄想がまたひとつ破綻したなw
737: 01/07(火)17:15 ID:69PZSnAO0(5/8) AAS
少なくともあった派も15日の段階では「軍司令部には捕虜殺害の意図はなかった」と認めるのだなw
15日の段階で「軍司令部に捕虜殺害の意図があったのではない」のであれば、15日の「皆殺せ」というのは指示であれ命令であれ
《16師団の独断》
という事が証明されたなw
739: 01/07(火)20:57 ID:69PZSnAO0(6/8) AAS
「捕虜を殺せなんて、とんでもない」と《第十三師団司令部》に訴え、それでもらちがあかず、上海派遣軍司令部に直接その交渉役を派遣するなど、山田旅団長は大いに動いた。しかし軍命令の変更はない。「やっちまえ、強引にそう重ねて指示してくるんですよ」と苦渋の交渉の経過を山田旅団長は回想している。
『南京の氷雨』p.78
上海派遣軍直轄のはずの山田支隊がなんで第13師団に訴えるんですかねえw
実際には山田支隊は上海派遣軍直轄などではなかったという事ですねw
山田支隊が上海派遣軍直轄で、上海派遣軍からの命令だったら《第十三師団司令部》に訴える必要も、上海派遣軍司令部に交渉役を派遣する必要もありませんがw
省18
740: 01/07(火)21:03 ID:69PZSnAO0(7/8) AAS
素直にKKの捏造を認めていればそれだけで済んだのにw
自業自得で自爆を繰り返して傷口を広げているだけw
アホやw
741: 01/07(火)21:43 ID:69PZSnAO0(8/8) AAS
改めて見るとKKのHPは本当に捏造が酷いなw
KKのHPよりw
翌《十六日》、山田旅団長は副官相田中佐を軍司令部に派遣して”捕虜を殺すことはできぬ。軍みずから収容すべきである”とかけ合わせたがやはりダメだった。
〜中略〜
その日、こんどは逆に軍司令部から憲兵将校(階級、氏名不詳)が旅団司令部に調査にやってくる始末だったが、山田旅団長はこの若い憲兵将校をじゅんじゅんとさとし、かえって「閣下のお考えはよく分かりました」と帰っていったのだ。
『郷土部隊戦記 第1』p.112
鈴木明による山田栴二へのインタビュー
この日、軍司令部の方から「捕虜がどうなっているか?」と憲兵将校が見廻りに来た。
山田少将(当時)は自分で案内して、捕虜の大群を見せた。
「君、これが殺せるか」と山田少将はいった。
省11
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s