[過去ログ] HIVについて相談するスレ Part.19 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(2): 2009/02/16(月)15:26 ID:/s68vLoR0(1/5) AAS
前スレ
2chスレ:hiv
HIVについて相談するスレです。

<必読>
・質問者は礼儀正しく、回答者も寛容にお願いします。
・性別により回答が異なる場合があるので相談者は自分と相手の性別を書く様にしてください。

<質問をする前に>
・まずは>>2-3のテンプレを読む事。
・質問はageて、回答者はsage推奨。
・過去の質問も参考にすること。スレ内検索(ブラウザの編集→検索orキーボードのCtrl+Fキー)を行うと楽です。
省23
982
(1): 2009/05/11(月)18:13 ID:vWSCNHbLO携(2/3) AAS
陽性だったらどうなるの?
983
(1): 2009/05/11(月)19:48 ID:eT7qq4/ZO携(1) AAS
>>982
ご愁傷様だよ
984
(2): 2009/05/11(月)20:15 ID:vWSCNHbLO携(3/3) AAS
その場で病院とか紹介されるの?
985
(1): 2009/05/11(月)20:49 ID:dZY11lTV0(2/2) AAS
>>984
、専門的な病院の紹介状をもらって、そこでこれからの治療についての話があるとのこと。
986: 2009/05/11(月)22:50 ID:VIEos13w0(1/2) AAS
>>984
即日検査で偽陽性とかなら、精密検査の結果が一週間くらいででる。
保健所に出向いて、陽性の判定が確定したとの紙をもらう。
いろんな測定値が書いてあるけど、CD4などは測定してないのでHIV拠点病院を紹介される。

保健所では、医師とソーシャルワーカーがいて、これからの治療について相談する。
その場で、通院する事になる病院を選定するんだけど、結構悩むところ。
今まで一人もいなかったらしいが、治療拒否もできると聞いた。
987
(1): 2009/05/11(月)22:58 ID:VIEos13w0(2/2) AAS
追加

保健所では自分の本名などは知らない状態です。
何故なら、匿名匿住所で検査してるので知りようが無いのです。
検査時の番号で検査した本人であると確認します。

実際のHIV拠点病院を選定する場合、つまり、HIVの治療をするという意思表示が
あった時に、医師などに本名を告げるようです。
ようですと言ったのは、告げなくてもいいのですが、全ての人が本名だけは告げてるようです。

今後、病院での治療が始まるまでは、色々相談に乗って貰えるので名前だけは告げました。
が、住所や会社名などは伏せてもなんら問題はありません。

こんな感じだったかな。
省1
988
(1): 2009/05/12(火)00:05 ID:rEPepSOmO携(1) AAS
>>981>>983>>985->>987
ありがとうございます。

ところで>>987さんは陽性だったってことはHIVってことですか?
989: 2009/05/12(火)01:09 ID:KncCBxHa0(1) AAS
ホント

偏見と差別の強烈な病気だな
990
(1): 2009/05/12(火)08:38 ID:SzUKxy8zO携(1) AAS
例え射精が無くても透明な液に触れたら感染は考えた方が良いんですか?
あと生フェラでHIVも移るんですよね…?
991
(1): 2009/05/12(火)10:09 ID:k28/ahjKO携(1/2) AAS
2007年3月頃、初体験をしたものですが
直後にインフルエンザのような高熱で
身体がだるいような症状がでました。
毎日のように遊んでいた友達も
数日後、熱を出し寝込みました。
AIDSの初期症状の発熱は
インフルエンザのように人から人へ
空気感染をするのでしょうか?

その時は特に気にかけず、
インフルエンザで済ましていたのですが
省3
992
(1): 2009/05/12(火)10:39 ID:TyI3wSLW0(1) AAS
>>991
空気感染はしないって聞くけど
一番手っ取り早いのは保健所の先生に訪ねることだよ
病院じゃ匿名が聞かないから余計ストレス溜まるし
保健所いってらっしゃい
993
(2): 966 2009/05/12(火)11:03 ID:zdPmKgAc0(1) AAS
単核(EB)とサイトメガロも陰性だった
相変わらず喉の痛みと少しの発疹は続いてる
↑の原因と思われる病気が殆ど消えてしまった…

あとはHIVか喉淋病か
でも淋病は症状で発疹はなかったもんなあ

あと1日で即日3ヶ月、動悸が止まらない…
994
(1): 2009/05/12(火)11:21 ID:k28/ahjKO携(2/2) AAS
>>992
近いうち保健所で検査をうけたいと思います
わかりやすいご説明ありがとうございました。
995
(1): 2009/05/12(火)11:30 ID:9Sor8Dqi0(1) AAS
>>993
ごめん単核とサイトメガロって聞いたことあるけど
どういう症状とかがあるの?感染症なら少し知りたいかも
996: 2009/05/12(火)11:34 ID:jm00LQs60(1) AAS
>>994
保健所によって即日検査ができるものとか色々あるみたいだから
ちゃんと電話して検査内容を確認することを勧めるよ
例えば検査するには行為から3ヶ月経過しないと正しい検査結果が出ませんっていう検査をする保健所もあるし
とりあえず電話しましょう
997: 2009/05/12(火)12:34 ID:veFkn3zw0(1) AAS
>>990
テンプレにもあるけど、ここの先生のHPが参考になるよ
外部リンク:tetsujin.hiho.jp
998
(1): 2009/05/12(火)12:46 ID:t7UuHzQt0(1) AAS
>>993
のど淋菌、のどクラミジアも気になるようであれば、調べてみてもいいかも。
綿棒で、のどちんこあたりの組織を拭うだけだから。

そして、あなたには重要な事があるよ。

明日、陰性の報告をするように(*´ー`))`Д゚)・; 

俺みたいに「そういえば、喉の痛み どこいったんだろう?」ってなると思うよ。
999: 2009/05/13(水)00:18 ID:6RfDGxcH0(1) AAS
>>995
リア充な青春送ってる人なら若い頃に感染して保有してる事も珍しくない菌…だとか。

…でも俺みたいな非リア充みたいにある程度年いってから感染すると、咽頭炎とか
インフルエンザに似た症状が出る。つまりエイズの初期症状にも似てる。

あと感染したら一生保菌者になる。完治しない。
保菌者になっても免疫が普通なら何も起こらないけど
免疫が低下すると髄膜炎とか脳炎を引き起こしちゃうらしい。

だから免疫の弱いHIVキャリアの人や赤ちゃんにうつしたら絶対ダメなやつだ。
↓詳しくは自分で調べてね

外部リンク:www.std-lab.jp
省3
1000: 2009/05/13(水)01:18 ID:4K5cOi5U0(1) AAS
>>988
987です。
そうですHIVウイルスに感染しています。
治療前のCD4の値は160程でしたが、現在は450程に上昇してます。
1001: 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s