[過去ログ] HIVについて相談するスレ Part.19 (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
232: 2009/02/26(木)16:00 ID:ZYm6LA6z0(1/3) AAS
>>231
三ヶ月経ってからの検査じゃないと確定じゃないんだしあきらめろよ
どっちにしろ陰性か陽性かしかないんだし、ネットで変な知恵つけるより普通に暮らせ
236: 2009/02/26(木)16:32 ID:ZYm6LA6z0(2/3) AAS
90日でいいよ じゃないと何回も検査する馬鹿が増える
239: 2009/02/26(木)17:10 ID:ZYm6LA6z0(3/3) AAS
ググってみた

「ウィンドウ期」は2つに分けられる
感染してからNATで検出されるウイルス量に達するまでの「NATウィンドウ期」
血清学的検査で「陽性」と判定されるまでの「血清学的ウィンドウ期」

HIVは感染後一ヶ月以内にウィルス血症が起こります。
さらに11日程度でNATで検出可能になり22日程度で抗体が検出可能。
なお、これらの日数は、あくまで、平均値に過ぎません。
ウイルスや抗体が体内で増える時期は、感染者の状態など、
様々な要因により変動します。
感染したかもしれないとの不安があったら、まずは検査を受け、早期発見・早期治療に努めてください。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s