[過去ログ] ★★日本刀がたまらないの2★★ (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
449(1): 02/09/26 15:46 ID:/TJUSZ/2(1) AAS
>446
マジ? もっと詳しく教えてくれぃ。なんかすげそう。
450: 02/09/26 20:54 ID:NvQr6sZg(1) AAS
>>448
境界線が非常に曖昧だそうで、
現在の形式の銃器にも許可が出てるって
新聞で読んだことがあります。
451(2): 02/09/26 20:58 ID:2rhEHY+O(1) AAS
日本刀作りてー
452: 02/09/26 21:24 ID:HsH3+flf(1) AAS
>>451
個人で作るのは非常に困難です。
焼き入れを体験することは可能ですが。
お気に召しませんか?
453: 暇人 ◆FSkS8Q7A 02/09/27 02:44 ID:hx4P+qf5(1) AAS
ヤフオクで短刀落としますた。
454(2): 02/09/27 10:40 ID:cI3D0tUK(1) AAS
>>451
刀はさすがに難しいようなので、ミニチュア日本刀とも言える小柄小刀でどうでしょうか。
外部リンク[html]:www.budoshop.co.jp
ここで体験出来るらしいです。ちゃんと泥塗って焼き刃も付けるみたいです。
455: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
456(1): 02/09/27 14:47 ID:P+2L9YSf(1) AAS
>>454
ど〜でもいいが、日本刀の作り方じゃ無くて包丁の作り方な気がする・・・
457(2): レジン愛用 02/09/27 23:27 ID:uPX8X8p9(1) AAS
>>449
遅レスでスマソ。
教育委員会が管理するポン刀及び古式銃は、事前に『登録』されている必要が
あり。登録とは各都道府県の教育委員会が『伝統的、芸術的価値』を認めた銃
砲刀剣類に対して、個々にその生い立ちや銘を記した『登録証』が発行された
銃刀が該当するってわけ。従って、個人で削り出したハモノや多くの軍刀は
これに該当せんのだ(もともと名のあるカタナを軍刀にしたものは別)。
、、、とまあこんな話を聞きたい訳じゃなくて。
要するに、カタログ取り寄せて、『あ、この銃がいい!』と決めるわな。
んでもって電話する、売れてない、じゃ送って、で送ってくる。
省10
458: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
459: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
460(1): 449 02/09/27 23:54 ID:??? AAS
>457
おおーおー。なァるほど。さんくー。
要するにカタナの手続きと同じやね。
しかし火薬類の取り扱いとかその辺はどーなんだろーか。免許とかは?
そのへんも一切ナシ?
461(1): 454 02/09/28 02:19 ID:9lh9IHbp(1) AAS
>>456
ページの方、ちゃんと見ました?
私の書き込みだけ読むと、確かに包丁作ってる様にも見えますが、
>地肌は柾目、板目、綾杉から選べます
>刃紋は直刃です 小さいですが本物の日本刀です
>伝統工法ならではの美しい地肌と刃紋がお手許に
と書いてあるでしょ。ちゃんと小柄小刀ですよ。
462: 02/09/28 04:18 ID:lq8gniWn(1) AAS
9月28・29・30日の三日間
東京都千代田区永田町・星陵会館にてレジン大刀剣祭りが開催されます
皆さんおいでなさい。
463(1): ぶらっと 02/09/28 17:26 ID:hHUYGi0E(1) AAS
>>460
免許って?
狩猟の?そりゃむりだわ。
認められるとしたら乙種だろうけど、銃が該当しないもんな・・・
標的射撃しかだめだと思うよ。
タマは銃用雷管と火薬買ってきて(譲受許可証があれば簡単)セルフローディン
グでしょうな。
家に置いとける量(確か1kg+100発だったか??覚えてねぇ。。。)
までは特に許可はいらんが、それ超えたら申請が要るわな。
もっとも先込めもレトロで好きだけどね。
464: 02/09/29 00:57 ID:JKfiS1+D(1) AAS
>>461
製作工程の所を見て書きましたが?
まんま、柳刃の作り方ですが
注文打ちだと柾目、板目、綾杉辺りの地肌にする鍛冶屋も居ます(堺周辺、関は知らん)
465(1): 02/09/30 16:33 ID:c18Jhzym(1) AAS
前スレで、当方には何の落ち度もないと思われるのに、どこかの刀屋兼グラインダー研師(光ら師?)に名誉毀損と威力業務妨害で警察に届けられた者です。
今の所、警察からの連絡も出頭命令も訴状も来ていませんが、町田さん(だったっけ?)どうなっているのですか?
自分のした事なのですからこの場で経過を説明しなさい。
あなたは侮告罪という罪状がある事を知っていますか?
軽挙盲動する人物は職人としても商人としても人間としても信用出来ません。
貴方の評判が墜ちたとしても、それは貴方自身の責任です。
他人のせいにしないで下さい。
466: 02/09/30 16:36 ID:hLDHCcGk(1) AAS
age
467: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
468: 02/09/30 20:13 ID:lw6C45UT(1) AAS
>>465
な、なんよ、なにがあったんよ?
部外者にゃわからんぞ・…
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 533 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.141s*