[過去ログ] レオパレス被害者&愛好者の会PART67 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
331
(1): 2013/05/25(土)12:31 ID:lpHHCAPQ(1) AAS
引越検討してるんですが、
気になる物件をグーグルマップで見たらレオパレスと書いてありました。
まだ内覧してませんが、今は別の名前で、外観はあの特徴的なレオパレスではないし、
画像で見る限りきれいですが、木造と書いてあります。
でも「元」レオパレスの賃貸でも結局材質はレオパレスなんですよね?
今の住居も他の部屋のいびきが響く程度に壁は薄くて、それは気にならないんですが…
332: 2013/05/25(土)14:54 ID:xfZS1JE0(1) AAS
おそらく、決定的な方法はただひとつでしょう。それは、男性(の多く)が目を覚ますことです。
2011/4/4(月) 午前 2:40 [ N.K. ]

>それは、男性(の多く)が目を覚ますことです。
女性が、男性排除車といった麻薬なような企画で良い気持ちになるのでなく、疑問に思うようになることが大きなカギとなるでしょう。
女性が男性排除車に反対すれば、鉄道会社や推進している警察庁や国土交通省も、考え方を改めざるを得なくなります。
2011/4/4(月) 午後 8:27 [ 反排除専用 ]

>女性が、男性排除車といった麻薬なような企画で良い気持ちになるのでなく、疑問に思うようになることが大きなカギとなるでしょう。
麻薬に慣れ親しんでしまったら、そこから更生するのは大変です。

>女性が男性排除車に反対すれば、鉄道会社や推進している警察庁や国土交通省も、考え方を改めざるを得なくなります。

女性に過度の期待は禁物です。もちろん、(麻薬に溺れない)良識ある女性もいますが、それはごく少数ですし、
省11
333: 2013/05/25(土)14:56 ID:/c3T67a3(1) AAS
>>331
今の住居の状態で苦痛じゃなかったらレオパレスは問題ないと思うよ
334: 2013/05/25(土)16:25 ID:yDaBgHxt(1) AAS
暑過ぎ
もうクーラー付けてるわ
335
(1): 774号室の住人さん 2013/05/25(土)16:56 ID:JW8JtjNg(1) AAS
これから契約に行って来るのですが・・・
希望の物件が事故物件(自殺)ですた(gkbr
そういう物件にお住まいの方、いらっしゃいますか??
336
(1): 2013/05/25(土)18:33 ID:mp6EWp62(3/3) AAS
人はいつか死ぬものです
337
(1): 2013/05/25(土)19:11 ID:G3Olk2x2(1/8) AAS
エアコンを付けたくないなぁ。
去年の秋頃に冷房運転で、室内機から水が垂れてきて部屋の床が水浸しになって、レオパに電話したら、
「室内」機からだって言ってるのに、人の話を聞かないで、「エアコンの構造を分かってますか?w室外機から水が出るのは当たり前です。そういう物なんです。」って言われて、
「いや、室内なんですよ。部屋の壁紙や床が水浸しになるんですよ。」って言ったら、自分が勘違いして人をバカ扱いしたくせに謝罪とかなくて、
「ちゃんとフィルターの掃除とかしてますか?」って言われて、その年に入居してエアコンのフィルターは元からカビだらけで臭い空気が出て来てるんだよ。
前の入居者が出ていってからエアコンの掃除とかしてないのは、お前らレオパだろ?w
電話した時は涼しくなってたから、「来年また同じ症状が出たら、電話してください」って言われて終わりだったよ。
338: 2013/05/25(土)20:28 ID:7X9ZSpUM(1) AAS
結論 レオパは賃貸一最悪極悪
退出時には高額取られる
20万は用意しとけよ
339: 2013/05/25(土)20:38 ID:G3Olk2x2(2/8) AAS
エアコンの故障も俺のせいにされて、退出時に修理代請求されるの?冗談じゃなくてマジでさ。
340
(1): 2013/05/25(土)21:38 ID:m+9hBbqn(1/11) AAS
>>337
冷房運転で水が出るのは室内機なんだがな
341: 2013/05/25(土)21:39 ID:m+9hBbqn(2/11) AAS
しかも室内機からの水漏れはフィルターとかの問題じゃなくてドレーンホースが詰まってるだけだろ
342
(2): 2013/05/25(土)21:41 ID:D5BHSSbp(3/4) AAS
>>340 いや、それは結露だろ?除湿した水は室外機のドレーンから流れるだろ。
343: 2013/05/25(土)21:41 ID:D5BHSSbp(4/4) AAS
ああ詰まったらな。
344: 2013/05/25(土)21:43 ID:m+9hBbqn(3/11) AAS
>>342
???
何で部屋を除湿したら室外機から水が出るの?
室内機と室外機が繋がってるのは電線と冷媒配管だけだぞ?
345
(1): 2013/05/25(土)21:46 ID:m+9hBbqn(4/11) AAS
まさか室内機のドレーンホースが室外に出てるからって室外機から出てるもんだと勘違いしてる?
346
(1): 2013/05/25(土)21:47 ID:WpClVEk3(1/6) AAS
よく見てみなよ
ドレンホースあるから
除湿や冷房使えばそこから水分排出されるんだよ
347: 2013/05/25(土)21:51 ID:WpClVEk3(2/6) AAS
>>345
ああごめんね
ドレンホースがあるのはわかってたのか
キミのいう通りドレンホースは室内機に接続されてるよ
348
(1): 2013/05/25(土)21:52 ID:m+9hBbqn(5/11) AAS
>>346
ヒートポンプ方式なんだから室外機にドレーンホースがあるのは当たり前なんだけど
冷房運転時は室内機、暖房運転時は室外機から水がでるんだよ
冷房時と暖房時に蒸発器と凝縮器の役割を入れ替えて使うんだから

たぶん何か勘違いしてるよ
349
(1): 2013/05/25(土)21:53 ID:G3Olk2x2(3/8) AAS
何揉めてるんだよw
室外機の横のドレンホースからじゃなくて、室内機から水が垂れてきてるって言ってるだろ?
レオパの糞女と全く同じ奴らだな
350: 2013/05/25(土)21:54 ID:M1ECqs0W(1/4) AAS
>>342は「エアコンの構造を分かってますか?w」って言われてもしょうがないレベル
1-
あと 651 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.082s*