[過去ログ]
独身だけどマンション購入! Part.2 (1002レス)
独身だけどマンション購入! Part.2 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1555434059/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
191: 774号室の住人さん (ワッチョイ e715-dCWx) [sage] 2019/05/26(日) 11:14:54.57 ID:GfKxASGi0 気に入った物件があったら営業の人に連絡して話を進めていくと思うけど 契約する前に一度はオーナーと会うんだよね? 場合によってはお前には売らねえなんてこともあるんだろうな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1555434059/191
192: 774号室の住人さん (スフッ Sdff-DHZx) [sage] 2019/05/26(日) 11:16:37.61 ID:sHk5qM2bd この感じだと障害手当か福祉手当ももらってそうだけどそれだとまた我々とは違うんだよね 同じ独身でも働いてるのとそうでないのは全くのイコールじゃないし http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1555434059/192
193: 774号室の住人さん (ワッチョイ bfec-4Uwc) [sage] 2019/05/26(日) 11:46:05.73 ID:sgvKCKOP0 >>110 羽島かな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1555434059/193
194: 774号室の住人さん (ワッチョイ bfec-4Uwc) [sage] 2019/05/26(日) 12:03:03.33 ID:sgvKCKOP0 >>172 竣工図と設計図書見るんだよ これでだいたい分かる http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1555434059/194
195: 774号室の住人さん (ワッチョイ bfec-4Uwc) [sage] 2019/05/26(日) 12:05:53.64 ID:sgvKCKOP0 湿式壁だよね?壁スラブって? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1555434059/195
196: 774号室の住人さん (ワッチョイ 071a-U+c5) [] 2019/05/26(日) 16:05:04.73 ID:jmaj/Z8h0 マンションの最上階は、他の階よりも暑いってホント!?検証してみた | スーモジャーナル - 住まい・暮らしのニュース・コラムサイト http://suumo.jp/journal/2013/08/14/49977/ > 最上階とその一階下の部屋では、平均2℃も気温が違う!? そりゃ当然だわな。 上の階と下の階の住人が冷房使ってたら真ん中の階はもっと温度が下がるだろう。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1555434059/196
197: 774号室の住人さん (ワッチョイ bf7b-pA78) [] 2019/05/26(日) 22:50:30.21 ID:qRzP3RJx0 最上階でも最新の断熱材の入った築浅と、断熱材の概念すらなかった時代の築古では全然違うはず。 ただ断熱材って劣化するらしいから、新しい物件でも古くなると断熱効果が弱くなりそう。 私は昭和50年築と平成6年築の最上階に住んで、大変夏は暑く冬寒い思いしたから 最上階には絶対住まないと固く心に誓っている。 平成10年築の10階建ての3階に住んでた時が夏はさほど暑くならず、 冬は暖房なしでも20℃近くあって一番良かった。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1555434059/197
198: 774号室の住人さん (ワッチョイ bf7b-pA78) [] 2019/05/26(日) 23:05:43.59 ID:qRzP3RJx0 >>189 両親とも老人ホームに入れて世話はほとんど任せっきり、私は実家で一人暮らしですが。 しかし今は父は死期が迫っていて入院中、母も心筋梗塞起こして病院に入院中ですが。 もし回復して退院して元気になったらまた老人ホームに戻るはず。 老人ホームも嫌がる人多いけど、家に世話をする人がいなければ入らざるを得ない。 老人ホームでもいろいろ申し込みや見学に行ったら、最新のところは部屋も広くて、設備も充実していて、 家で生活してたまにヘルパーさんが来るよりも、24時間見守ってくれる人がいるから良さそうだけどな。 ずっと http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1555434059/198
199: 774号室の住人さん (ワッチョイ 27b0-DHZx) [sage] 2019/05/26(日) 23:08:32.45 ID:gV/haCWN0 築19年の最上階を断熱の面で敬遠して9階建ての7階両隣有りを選択した。 まともに南北なので風通しも良くて虫の被害も無い。 元はスケルトンで60平米を740万で購入して690万でリノベ。 後30年、死ぬまで住みたい。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1555434059/199
200: 774号室の住人さん (ワッチョイ 278d-vKxU) [sage] 2019/05/27(月) 00:40:48.34 ID:On9mRjlY0 都内在住だとコンパクトマンションでも軽く2,000万越えで手が出ない・・・ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1555434059/200
201: 774号室の住人さん (ワッチョイ 5f15-dCWx) [sage] 2019/05/27(月) 14:08:56.33 ID:4EQioX/n0 ワイは1階でいいや http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1555434059/201
202: 774号室の住人さん (オッペケ Sr5b-CHhL) [sage] 2019/05/27(月) 14:42:11.46 ID:RyBv4Mcir 平均的な年収500万程度の収入で都内にマンション購入というのはもはや無理ゲー 地方都市なら800万位で築20年程度の3LDKオートロックマンション物件がいくらでもあるというのに http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1555434059/202
203: 774号室の住人さん (ワッチョイ 87ac-Fpyl) [sage] 2019/05/27(月) 17:18:53.98 ID:hGD4ge1N0 最上階角部屋の新築マンションに 3月頭に入居した。向きは南東。高さは15階。 場所は本州の中央付近、東海道線沿い。 3月中の部屋内最低気温は12.3℃だった。 今年の夏はどのくらいの室温になるか検証するわ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1555434059/203
204: 774号室の住人さん (ワッチョイ 67e9-AJau) [sage] 2019/05/27(月) 19:02:54.83 ID:Zxd4RTMK0 当時年収300万28歳で2700万築10年のマンション買った、新宿から30分程度の駅近3LDK 都下だけど10年ちょいたったいまも満足してる 東京高い高い言ってる人は都下や埼玉千葉も視野に入れては 個人的には埼玉千葉嫌いだから都下にしたんだけどさ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1555434059/204
205: 774号室の住人さん (ワッチョイ df67-f3uE) [sage] 2019/05/27(月) 22:23:21.01 ID:5dSZm5AC0 マンションには自治会ってあるの? 餅つき大会とかあるところはあるらしい。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1555434059/205
206: 774号室の住人さん (ワッチョイ c7e6-g3RZ) [sage] 2019/05/27(月) 22:52:24.19 ID:7teSg0J70 管理組合が主催してるんじゃない? うちは年配の人が多いからか行事はほとんどないけど 自治会も入らなかった 入るとすまい給付金が結構出るのは知ってたけど 自治会費がかかることとお祭りやらに駆り出されることを 考えると、 入らない方が楽かなと http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1555434059/206
207: 774号室の住人さん (ワッチョイ bf7b-pA78) [] 2019/05/28(火) 01:16:43.68 ID:hiNWtlcG0 マンションは管理人の人格が社会人として最低、客である入居者を大声で怒鳴りつけるなど 最低な人物の場合があるから怖くて購入に踏み切れない。長谷工の管理物件だけど そういうケースって私以外にもいますか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1555434059/207
208: 774号室の住人さん (アウアウウー Saab-zgcE) [sage] 2019/05/28(火) 04:18:05.83 ID:pZf8gXYLa https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190527-00000156-kyodonews-soci みんな、これみてみ? 俺は45歳無職で親とは縁切れて同居してない 同居してる30代には同情しかないわ 大変だぞ? 確実に30代なら親と同居してるとしたら親の介護で婚期も逃して独り身だよ? 親は、私たちのことは気にしないで結婚しなさい?というが、現実はそうはいかない 60代から70代の親はずるいぞ? 息子や娘をヘルパーにしちゃうんだからな この事件も、30代の独り身の女性は逮捕されてるが、建造物放火?殺人だろ? 普通の介護していた30代の娘さんだよ たまらんぞ?建造物放火殺人は一発で刑務所だぞ?しかも10年以上いくぞ? 親も火をつけらて、熱い痛いで亡くなってかわいそうだけど、30代でヤクザでもないのに真面目な娘さんが刑務所生活だぞ? たまらんぞ? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1555434059/208
209: 774号室の住人さん (アウアウウー Saab-zgcE) [sage] 2019/05/28(火) 04:22:48.03 ID:pZf8gXYLa 親と同居してるやつは、さっさと親と離れて ちゃんとマンション買うか借りるかしなきゃ 良かれと思って親の介護なんかしてたら、人生終わるぞ? 親も本心は子供の幸せを願ってるんだよ だけど親も人間、年老いたら、ついついやさしい娘とか息子に頼ってしまう それが鎖になって子供を締め付けることになるとかまで気づかないんだよ 口では、早く結婚しろとかいうくせに、自分の面倒を見させてんだから 木造一軒家とか放火されるリスクあるし管理も大変なんだよ? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1555434059/209
210: 774号室の住人さん (アウアウウー Saab-zgcE) [sage] 2019/05/28(火) 04:37:32.95 ID:pZf8gXYLa >>205うちのマンションは自治会は個別参加 俺は参加してないよ でも今期から2年、組合員の理事にさせられたwwめんどくせーww 70代のベテランが理事すればいいんだよ! 理事長と理事と幹事って役職があるんだが、あとは組合員ね マンション所有者は全員組合員 3役職は何をするかというと、マンション総会に出席しなきゃいけない 予算とか、マンションの管理について話し合い修繕する時期を話し合い、総会で組合員とかと話して、どうするか決めていく 何で俺が理事になった? 何人かから推薦されたからだよ!勝手にww 俺はエントランスやマンション付近で組合員にあうと必ず挨拶したりしてたから、おばあちゃんには人気みたい 正直めんどくさいの嫌いだから拒否したんだが、管理会社からしつこく電話きて、やる人がいないし推薦されたから断られたら困るし 今後、みんな断るようならペナルティーも考えなきゃいけないとか脅してきたんだよ ペナルティーとは、組合員の役職やりたくない人に対してお金を支払ってもらい代行を頼むとからしい 2万から3万とか、そんなこともし管理規約で決められたら 今後役員拒否したらお金払わなきゃいけないじゃん だから引き受けたんだよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1555434059/210
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 792 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s