[過去ログ]
独身だけどマンション購入! Part.2 (1002レス)
独身だけどマンション購入! Part.2 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1555434059/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
279: 774号室の住人さん (スププ Sdd7-jLCv) [sage] 2019/06/10(月) 17:50:46.06 ID:3PEUL997d https://i.imgur.com/VEJoZnf.jpg ーーーーー★ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1555434059/279
280: 774号室の住人さん (ワッチョイ a506-yVke) [sage] 2019/06/11(火) 10:07:58.12 ID:d/iZv8c+0 >>279 勝ち負けある時点で、平和じゃないような(笑) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1555434059/280
281: 774号室の住人さん (ワッチョイ 2bfc-YhzQ) [sage] 2019/06/11(火) 13:07:05.02 ID:DK9rDznP0 >>260 >>263 そっか。ありがとう。 密閉出来て無い感じって、マンションの事ですよね? 戸建てはともかく、マンションは違うかもと期待してました 自分が探してる地域だと、立地的にいいマンションって古いのが多くて、 色々悩みます http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1555434059/281
282: 774号室の住人さん (アウアウウー Sa31-fVrK) [sage] 2019/06/11(火) 14:23:00.53 ID:ug1jR/2oa >>273>>277 じぶんは30代で最上階の2DK買って1LDKにリフォームして住んでるけど なるべく買えるなら定年まで待たずに若い内に買っておいたほうが良いと思うよ まず第一、人はいつ亡くなるか分からない 第二、必ず消費税は上がる 第三、定年以降だと頭が固くて、幅広い思考でゆっくり物件選びができない、頭が固いのは不動産購入には非常にリスクあるよ 変な物件買わされたりするし、定年になってから老後の事が心配になり、時間がないからと
焦って適当に買ったりしちゃうし 定年前の若い内なら、探すという行為わするだけでも良い物件を見つけられる 今良い物件を見つけてもスルーして、定年まで買わないんでしょ もったいないなぁ どーせ定年になったら買うんでしょ? なぜ定年まで待つのか理解できない お金がないなら理解できるけど もし買えるなら、良い物件を見つけた時点で買うのが不動産の買い方だよ 不動産は縁だからね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1555434059/282
283: 774号室の住人さん (アウアウウー Sa31-fVrK) [sage] 2019/06/11(火) 14:42:27.66 ID:ug1jR/2oa 理解できていそうで理解できてない人に、活をいましょう。 不動産購入は、一人暮らしの場合、中古を選ぶことは賢い選択です。 もちろん買えるなら新築でもOK 貧乏であまりお金を使いたくない人は、買えるなら中古マンションを今すぐ買うべきだよ なぜかというと、たとえば今30代ぐらいで 家賃4万の賃貸マンションに住んでいたとする 定年まで30年あるよね 30年住むとしたら賃貸マンションにいくらかかると思いますか? 家賃3万でもいいよ、3万にしようか
、、家賃だけで10,800,000万かかるんだよ たとえば200万から300万の所有権付き中古マンションを買ったとして、30年住むとしたらいくらかかると思いますか? 平米にもよるけど、東京以外の便利な立地で探すとね 基本的にマンションは古くなれば固定資産税は下がっていきます。 50平米ぐらいなら年間3万から6万ぐらいですよ。 あとは平均的に管理費が5千円から7千円、修繕積み立て金が3千円ぐらいのとこから1万ぐらいのとこまであるけど、だいたい月々2万ぐらいだよ 僕は1万2千円で固定資産税は4万ぐらいだけどね 高く見積もって計算しても、中古マンシ
ョンに30年暮らすとしたら 1万5千×12ヵ月とプラス5万円、23万×30年だよ、690万か まあ300万ぐらいの物件なら絶対マイナスにはならないよね、それに30年後もそのマンション崩れてなければ売れるからね 価値ゼロにはならないよ?売りに出せば100万以上には売れると思うし、もしかしたらもっと高く売れるかもしれない… http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1555434059/283
284: 774号室の住人さん (アウアウウー Sa31-fVrK) [sage] 2019/06/11(火) 14:57:18.28 ID:ug1jR/2oa 僕はケチだから、200万ぐらいのマンションを買って自分の好きなようにリフォームして住むなぁ 家賃3万を払い続けて住んでも、将来引っ越したらまたお金かかるじゃん 老人になれば貸してくれなくなるかもしれないし、家賃払い続けて住むメリットないよね 「いやいや、俺は引っ越し派だからw引っ越ししないと我慢できないわw」てんなら、分譲マンションを貸し出しして、自分は好きな場所の賃貸マンションやアパートに引っ越せばいいだけ 貸し出したマンシ
ョンに人が入居したら、家賃収入が発生するから、その家賃収入を引っ越し先の家賃に当てられるじゃん http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1555434059/284
285: 774号室の住人さん (ワッチョイ 5fb0-YrSk) [sage] 2019/06/11(火) 22:29:35.20 ID:zen4DfOA0 明日休みだから、築33年、66平米ルーフバルコニー33平米で7階建ての6階、を見に行く。 JR駅徒歩9分職場まで待ち含めず徒歩含めて32分。 現在は窓は有るけど床や壁が無いスケルトン。 売価が所有権で経費全て込みで399万。 妹の旦那がリフォーム業者の社員なので立ち会ってくれる予定。 リフォームと言うかリノベ含めて予算が1,000万。 どうなることやら。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1555434059/285
286: 774号室の住人さん (ワッチョイ 3b62-lUgQ) [age] 2019/06/11(火) 23:43:56.99 ID:QGIKisfp0 マンション受水槽の中に入って泳ぐ人の動画がアップされる。住人の飲料水になるのに 2. https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/news〇plus/1560252557/ 1. http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/news〇plus/1560239468/ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1555434059/286
287: 774号室の住人さん (オイコラミネオ MM49-8FSi) [sage] 2019/06/12(水) 08:33:15.24 ID:R1m43zSvM >>285 築33年が気になりますが スケルトンで一からリノベすればよさげなものができそう こだわりポイントとかありますか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1555434059/287
288: 774号室の住人さん (ワッチョイ 5fb0-YrSk) [sage] 2019/06/12(水) 10:13:32.96 ID:+22jIE5N0 >>287 風呂に大きめの窓。 ドライルームにもなる洗面所。 広いトイレ。 洗面とトイレは床を水で流せると良い。 玄関スペースは自転車置きたいので広めに。 ルーフバルコニーソーラーパネルとエコキュート置いて床暖房とかもしたいけど予算が微妙。 後はこれから色々と考えます。 今、物件前で待ち合わせ中。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1555434059/288
289: 774号室の住人さん (ワッチョイ eb12-8GiV) [sage] 2019/06/12(水) 20:43:22.75 ID:CcETlo/h0 そういえば自転車置き場に置いてる人が多いけど 住んでから分かったけど、なかには自宅の北側の部屋の窓下に自転車置いてる人が多いね 初日に1階でEV待っていたら自転車押した人がEVで降りて来てびくりしたw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1555434059/289
290: 774号室の住人さん (アウアウウー Sa31-F/TN) [sage] 2019/06/12(水) 21:18:15.57 ID:z4jYl31Xa 自転車置けるほど玄関広くないし 自転車置き場で悪戯されても嫌なんで 折りたたみ自転車を車内に突っ込んでる http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1555434059/290
291: 774号室の住人さん (ワッチョイ 3350-S7BW) [sage] 2019/06/13(木) 06:39:48.44 ID:94B065q00 風呂なんだけど浴槽いらないんだよな。 海外のホテルにあるシャワーだけの風呂場にできないかな? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1555434059/291
292: 774号室の住人さん (ワッチョイ 93e9-bb9u) [sage] 2019/06/13(木) 07:08:45.40 ID:VJc2Ea6L0 自分もそれ考えたことある 浴槽邪魔だわ、使わなくても汚れるし http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1555434059/292
293: 774号室の住人さん (ワッチョイ 76ec-L4Hv) [sage] 2019/06/13(木) 07:49:10.08 ID:6PVkI1g40 風呂入らない派は4割弱だったかな 浴室リフォームすれば良いよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1555434059/293
294: 774号室の住人さん (ワッチョイ 76ec-L4Hv) [sage] 2019/06/13(木) 07:50:22.08 ID:6PVkI1g40 https://www.catalabo.org/iportal/CatalogViewInterfaceStartUpAction.do?method=startUp&mode=PAGE&volumeID=CATALABO&catalogId=48485810000&pageGroupId=1&designID=link&catalogCategoryId=&designConfirmFlg=&keyword= http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1555434059/294
295: 774号室の住人さん (オッペケ Srbb-bb9u) [sage] 2019/06/13(木) 08:07:03.81 ID:PIqbWtTJr リフォームも考えたけどそこそこ金かかるし、要るものに金かかるのは腑に落ちても要らないもの(浴槽)に金かけるのはなんかもったいなくて http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1555434059/295
296: 774号室の住人さん (ワッチョイ ba15-X3z9) [] 2019/06/13(木) 08:26:16.47 ID:uHGgyAw50 湯船入らないとか汚すぎ 生きてる価値ないわもう死ねや http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1555434059/296
297: 774号室の住人さん (ワッチョイ 0315-2qry) [sage] 2019/06/13(木) 08:41:57.83 ID:fLyyBTAa0 むしろ湯船に入るほうが非衛生 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1555434059/297
298: 774号室の住人さん (ラクッペ MM4b-S7BW) [sage] 2019/06/13(木) 10:48:41.01 ID:ak8lMjq1M >>294 おぉ、こんなんあるんだ。 ありがとう。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1555434059/298
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 704 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s