[過去ログ] 精神科医の方に質問です Part8 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
830: 03/09/06 17:57 ID:x2MqfdFK(1/2) AAS
>>829
Aの保険のカットって何?
詳しい説明キボンヌ
831(1): 03/09/06 18:01 ID:2ik0L/qq(2/2) AAS
レセプトでの請求が認められなくて、突っ返されてくることです。
保険診療の分、すっぱり全額くれません。涙;;;;
832: 03/09/06 18:04 ID:x2MqfdFK(2/2) AAS
>>831
ひどい。そんなこと許されるの?
医療側には何の責任もないのに。勝手にいくつもかかった患者に請求汁って思うのですが。
高知県人でなくてよかった。
833: 03/09/06 18:12 ID:BFVvkrG+(1) AAS
この板も2、3人の暇な医師で制圧できるなあ。つまらん。
ありゃ、つまらんのスレに書くべきか?!(笑)
834: 03/09/06 18:15 ID:8fi3L1N/(1) AAS
>>826
マジレスすると、忘れる時もあります
かちゅ使ってて全既読スレを巡回しているんで忘れずに済んでる感じです
835(1): [??? ] 03/09/06 21:05 ID:xnhrqb/b(1) AAS
患者が関係者や特殊な紹介の場合。>823
836(3): 823 03/09/06 22:18 ID:XK1TED1f(1) AAS
>>829
ありがとうございます。
いろいろ考えられるものですね。
823のケースの場合、@はないようです。
Aにも関わってきますが、セカンドオピニオンについては教授の方からおっしゃってくださったそうです。
但し、他病院のトップの先生方のお名前が出たそうです。
>B死に至る疾病や重症な病名を隠している場合
>これを最初に書くべきでした。
これが真っ先に考えられますか?
患者に隠しているのに他の先生がうっかり口を滑らせてしまうことを心配してということですか?
省1
837(1): 03/09/06 22:46 ID:UXMt1CDO(1) AAS
>>835
ありがとうごさいます。
特殊な紹介ではありませんが、特殊なケースではあるので、漏洩防止だったりするのかなとも。
838(1): >823 03/09/06 23:55 ID:uE16ZImd(1) AAS
そんなん、いぐらでもあるべ。
例えば、おめさんが、場末のバーの馴染みのホステスで、他の医者に診られたらマズ〜とか、
さらに言わせてもらっと、ずつは、全然病気ではなぐて、騙して通わせてるのが、バレテしまっからとか、あっぺさ。
ま、特殊なケースというよりは、特殊な関係とか、不適切な関係とかだべや。
おらの大学では、教授は初診だけが原則なので、教授が再来みてっと、クレームがつくというのもあったびゃ。
ンま、これはマジレスだけんどもなぃ。
839: 03/09/07 00:11 ID:HCs8aKFw(1/3) AAS
>>836
>">これを最初に書くべきでした。"
>これが真っ先に考えられますか?
いいえ。手始めに、一番考えられない奴から考え始めて.....
人間、他人事から始めて徐々に感情移入して、自分の問題に近づく方が楽だと思って.....
この板に書き込む元気のある方に、いきなり
>>B死に至る疾病や重症な病名を隠している場合
を考えたりできませんのでね。
840: 823 03/09/07 00:46 ID:aoB17LvQ(1) AAS
>>838
ありがとうございます。
特殊な関係はありませんし、なぜ‘場末’かという疑問も残りますが、面白かったのでよしとしますw。
ところで大学病院では教授は初診のみというのが普通でしょうか?
841(1): 03/09/07 01:02 ID:gbMTEl5g(1/4) AAS
ふふ、しかし、その口ぶりは、これは自分の話であっことを、認めたんだべね、おねえちゃん。
842: [??? ] 03/09/07 01:13 ID:9mE/AaPG(1) AAS
家は再来もやっています。
こだわりがあるのかずいぶんと頑張っています。
Ris.liquidでも出したいと思います。
843: 03/09/07 01:18 ID:ZktPa2XJ(1/4) AAS
>>841
いや、レスくださる方々が、あくまでも二人称で語りかけてこられるんで、いちいち否定するよりは乗っかっちゃった方がやりとりが楽しいからと。
で、ご回答はいかに?
844: 03/09/07 01:30 ID:gbMTEl5g(2/4) AAS
精神科の教授つうのは、概して気が小さいから、名義貸し料とか、ようもらわんなぐて、
場末のバーくらいしかいがんねんだね。
んで、おめさんは、たいした病でもねのに、教授とお医者さんごっこしてもらってんのかい?
それにしでも、その教授つうのは、それほど男前なんだべか?
845(1): 03/09/07 01:42 ID:ZktPa2XJ(2/4) AAS
いや、回答てのは場末の方じゃなくて、842さんの大学病院みたく再来を診る教授は珍しいのかという問いで。
わざとやってますねw。
846: 03/09/07 01:45 ID:gbMTEl5g(3/4) AAS
あせったら駄目だべ。こんどは、おめさんの答える番だんべ。
ハイ、その教授は男前ですか?
847(1): 03/09/07 02:00 ID:HCs8aKFw(2/3) AAS
>>845
そうでないところも、数件知ってます。
わが母校の某3流医大や、九州の○○大学(定年)の兆偉い先生など、再診も診てくれます。
我が大学は3流でも、師らの心意気は素晴らしいものでしゅ。
↑
医学界の掟にてこう言わぬと後が.....でも、ほんとに親切な教授です。
848: 03/09/07 02:00 ID:ZktPa2XJ(3/4) AAS
仕方ないなあ。
場末のバーにはもったいないくらいの男前です。
小心者かどうかは不明です。
ところで名義貸し料ってなんですか?
849(3): 03/09/07 02:08 ID:ZktPa2XJ(4/4) AAS
>>847
そうでないところも数件ということは、やはり教授は初診しか診ないのが一般的ということですか?
では、教授って普段何してるんですか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 152 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.126s*