[過去ログ] 国立感染病研究所は捏造工作機関 (733レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
136: 2006/12/31(日)20:58 ID:gJeLt5SR0(1) AAS
>>134

「国家自体がノロウイルスという疾病そのものを捏造して
全国の保健所や病院を悪用して
別の目的でノロウイルス防疫政策を動かしている」としか思えない矛盾性を
もつというのは、病院板に相応しいと考えます。

貴方は当事者なんでしょうね。
137
(1): 2006/12/31(日)21:46 ID:xqQcq6ZJ0(1) AAS
>>135

あまり低能の相手をしたくないので
出て行ってもらえますか?佐藤了臭が強い。
138: 481 ◆mB5vjmJqME 2006/12/31(日)21:50 ID:PPGLVeMD0(1/17) AAS
このカテゴリーでの新たなスレッド作成を拒否されたが、
国立感染研および政府がノロウイルス捏造を通して
隠蔽したかった国家犯罪の一つは以下の問題であろう。
恐るべき黒社会状況になっていると見られる。

===========

ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞ。。。
481 ◆mB5vjmJqME (1)

秋田県等での食用人間養殖&食肉化容疑について
名前: 481 ◆mB5vjmJqME
省13
139: 481 ◆mB5vjmJqME 2006/12/31(日)21:51 ID:PPGLVeMD0(2/17) AAS
全国の医師は、この問題を考えずに年を越せるだろうか?

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
 秋田県等での食用人間養殖&食肉化容疑について
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
140
(3): 481 ◆mB5vjmJqME 2006/12/31(日)21:54 ID:PPGLVeMD0(3/17) AAS
《秋田県北部で飼育されているSPF (Specific Pathogen Free)豚とは何か?(その1)》

あらかじめ指定された病原体をもっていない豚という意味。
SPF豚における対象監視疾病は
1.豚赤痢
2.マイコプラズマ肺炎
3.オーエスキー病(豚ヘルペスウイルス)
4.萎縮性鼻炎
5.トキソプラズマ感染症
の5つであるが、トキソプラズマを除けば、
これらはいずれも人間ではまず発症しない。
省6
141
(3): 481 ◆mB5vjmJqME 2006/12/31(日)21:55 ID:PPGLVeMD0(4/17) AAS
《秋田県北部で飼育されているSPF (Specific Pathogen Free)豚とは何か?(その2)》

1.豚赤痢
2.マイコプラズマ肺炎
3.オーエスキー病(豚ヘルペスウイルス)
4.萎縮性鼻炎
5.トキソプラズマ感染症
のうち、トキソプラズマは確かに人間に対して弱い感染性はあるが、
死亡者は出ていない。

それに対しE型肝炎ウイルスや豚連鎖球菌に関しては
豚肉からの死亡者が確認できる。
省7
142: 2006/12/31(日)21:55 ID:23jHuE4UO携(3/5) AAS
>>137
前の書き込みから1時間たって考え付いた答えがそれかよ(笑)
143: 481 ◆mB5vjmJqME 2006/12/31(日)21:57 ID:PPGLVeMD0(5/17) AAS
《秋田県北部で飼育されているSPF (Specific Pathogen Free)豚とは何か?(その3)》

また、そもそもSPF(特定病原菌フリー)といっても、
SPF豚の腸内細菌は一般の豚よりむしろ多いという統計値が
東北大学家畜衛生学教室から報告されている。

という事は、悪臭は変わらないという事。
この点も根底から矛盾している。

また腸内細菌の多くは日和見感染菌。病原性がない豚を作るのは
原理的に不可能。またSPFの定義は、豚に特徴的な5つの病原微生物の有無
で決まるので、豚ではなく人間の養殖を仮定した場合、人畜共通病原菌は存在しても
豚に特徴的な病気を起こす微生物を持っている可能性は少ない。
省2
144: 481 ◆mB5vjmJqME 2006/12/31(日)21:58 ID:PPGLVeMD0(6/17) AAS
《秋田県北部で飼育されているSPF (Specific Pathogen Free)豚とは何か?(その4)》

なお筆者は実験動物施設で、SPF(病原菌フリー)マウスを
数十匹、飼育した経験は何度もある(延べ数百匹)。

元々は高度な無菌施設で育てたSPFマウスといえども、臭くて臭くてたまらなかった。
SPFであろうが通常のマウスであろうが飼育において発生する悪臭問題は
変わらない。小動物であるマウスですらそうだ。大型動物である豚なら
悪臭はマウスの比ではない。ましてや腸内細菌の数は通常の豚よりSPF豚の方が多い
というデータが東北大学から出されている。

それにもかかわら何故、秋田県北部の養豚厩舎(7000頭以上)は
ほとんど悪臭を示さないのだろうか? ありえない。大量に飼育しているのが豚
省2
145: 481 ◆mB5vjmJqME 2006/12/31(日)22:00 ID:PPGLVeMD0(7/17) AAS
《秋田県北部で飼育されているSPF (Specific Pathogen Free)豚とは何か?(その5)》

秋田県立大学の稲元教授(微生物学教室:北里大学獣医卒)のBMW活性水研究は、
この矛盾を 誤魔化すために大学名でなされていたとすると
全てに矛盾がなくなる。

当該教授いわく「BMW活性水(バクテリアを利用して
汚水をミネラルが豊富な水に浄化する技術)を畜産に使えば、
あまり臭わなくなるんです」。

しかし、強烈な匂いが出る家畜糞尿を浄化するには
硝酸化成と脱窒を効率よく行わせた上で、さらには異臭の原因となる
硫黄含有化合物を酸化分解せねばならないが、それは簡単ではないし、
省5
146: 481 ◆mB5vjmJqME 2006/12/31(日)22:01 ID:PPGLVeMD0(8/17) AAS
《秋田県北部で飼育されているSPF (Specific Pathogen Free)豚とは何か?(その6)》

更にSPF豚の特徴は、 普通の豚肉特有の匂いがない事。

これは5つ程度の菌を除く程度では達成できない。実際、SPF豚は通常の豚より
腸内細菌は多く、腸内細菌は通称、数十万種類は常在する。そのうちの5つ程度
の微生物を排除しても「肉のにおい」は変わるはずがない。

それにも関わらず、SPF豚の食肉の味は、通常の豚と全く違い、
豚特有の味がしない事が売りになっている。また顕微鏡で形態検査を行っても
通常の豚肉とは全く違った形態(SPF豚肉の筋繊維間にふくまれる筋肉内脂肪量
が多いだけでなく、筋繊維自体も細い傾向にあり、肉のキメが細かい)になっていると
報告されている。
省3
147: 481 ◆mB5vjmJqME 2006/12/31(日)22:02 ID:PPGLVeMD0(9/17) AAS
《秋田県北部で飼育されているSPF (Specific Pathogen Free)豚とは何か?(その7)》

更に、そもそも帝王切開までしてSPF豚を生産するならば、
その豚に食べさせる飼料や飲料水も全て無菌的に取り扱う必要がある。
すなわち、飼料や飲料水の中に監視対象としている
1.豚赤痢
2.マイコプラズマ肺炎
3.オーエスキー病(豚ヘルペスウイルス)
4.萎縮性鼻炎
5.トキソプラズマ感染症
が含まれている可能性が排除できない以上、飼料や飲料水の滅菌処理を行わずして
省6
148: 481 ◆mB5vjmJqME 2006/12/31(日)22:03 ID:PPGLVeMD0(10/17) AAS
《秋田県北部で飼育されているSPF (Specific Pathogen Free)豚とは何か?(その8)》

またSPF養豚における施設の最大の特徴は
敷地を刑務所のようなフェンスで外部から仕切って、
車両乗り入れも刑務所のように厳しく制限する事。

しかしその一方でSPF豚の腸内細菌は通常の豚より多い。
また通常の養豚ではそういった措置をとらなくても家畜生産が可能となっている。
単に養豚目的ならばSPFにする必要はないし、本当に人命被害が出ているE型肝炎ウイルス、
豚連鎖球菌、更には様々な人畜共通病原因に関しては排除していない事実は
やはり論理的には説明できない。

という事は、高いフェンスや車両制限を行っている事実上の隔離は
省4
149: 481 ◆mB5vjmJqME 2006/12/31(日)22:03 ID:PPGLVeMD0(11/17) AAS
《秋田県北部で飼育されているSPF (Specific Pathogen Free)豚とは何か?(その9)》

またSPF豚を受け入れてるのは主に中華料理業界。
古来から中華料理の本当の特徴は実は「人肉を使う事」。
この点、フランス料理と共通していると推察できる。
この点も矛盾しない。

なおSPF養豚は、昭和40〜50年代は冬の時代とされていたが、
この時期は、人間の養殖をしなくても、単に人間を集団で狩ればよかったものと
推察できる。何故ならば、人口が右肩上がりに伸びていたからである。

現在、SPF豚が強くなってきているのは
人口が減少し始めたからと考えれば、矛盾しない。
省1
150: 481 ◆mB5vjmJqME 2006/12/31(日)22:04 ID:PPGLVeMD0(12/17) AAS
《秋田県北部で飼育されているSPF (Specific Pathogen Free)豚とは何か?(その10)》

またSPF養豚の5つの監視対象疾病の一つとなっている
オーエスキー病(豚ヘルペスウイルス)に関する防疫体制も
異様に厳しく不自然。

またオーエスキー病(豚ヘルペスウイルス)は豚以外にも
多くの動物に対し死亡を起こさせるとされているが
それが事実ならば人間の死亡例がないのも不自然。

という事はオーエスキー病(豚ヘルペスウイルス)は
ノロウイルスと同じく、架空の疾病で、SPF豚に関する真相を知った一般人や
職員を暗殺するための行政暗殺制度と仮定をおかれても仕方がない。
省2
151: 481 ◆mB5vjmJqME 2006/12/31(日)22:05 ID:PPGLVeMD0(13/17) AAS
《秋田県北部で飼育されているSPF (Specific Pathogen Free)豚とは何か?(その11)》

なお地方自治体のオーエスキー病(豚ヘルペスウイルス)に対する防疫マニュアルを
読めば、こういったケースは「淘汰を基本とした清浄化」を行うと記述されている。
この表現は不可解である。通常のウイルスの除菌は「淘汰」という表現は使わない。
また「清浄化」という表現も微生物分野では使わない。そもそも何故、除菌が淘汰なのか?

しかしながら、これはこの人間養殖システムを知った上で驚いた人間を殺す事を指しているならば
行政から見れば確かに「淘汰」であり「清浄化」であろうので矛盾しなくなる。

こういった制度である事を知らずに入社する人も多いだろう。
そういった場合、その職員が驚いて疑問を口にしだしたら、
行政としてオーエスキー病(豚ヘルペスウイルス)扱いを隠語で行って暗殺する。
省3
152: 481 ◆mB5vjmJqME 2006/12/31(日)22:06 ID:PPGLVeMD0(14/17) AAS
《秋田県北部で飼育されているSPF (Specific Pathogen Free)豚とは何か?(その12)》

以上、述べてきたように、宗教ではなく微生物学的な見地に立った場合、
SPF養豚は成立しない。微生物学的に成立し得ない内容になっている。
という事は何らかのカモフラージュに過ぎない事に当然なる。

そして仮説演繹法的に考えた場合、秋田県のSPF養豚を説明可能なのは
数千頭の豚を飼育している代わりに、実は数千頭の人間の赤ちゃんを大量保育し
時期がくれば殺害して食肉として出荷(すなわち食用人間の養殖)しているとしか
現時点では考えられないのである。秋田県は恐るべき状況になっていると分析できる。

死体ビジネス目的の集団での人間狩りを県内外で行い、秋田県内では年間1000人を
殺害し解体して人肉、肥料、臓器に分けて換金すると同時に、雪が深くて秋田での狩りが
省7
153: 481 ◆mB5vjmJqME 2006/12/31(日)22:07 ID:PPGLVeMD0(15/17) AAS
《秋田県北部で飼育されているSPF (Specific Pathogen Free)豚とは何か?(その13)》

あらゆる局面から分析する限り、秋田県において
「食用人間の養殖と食肉化」がSPF養豚と称して
県の産業に育成されているのは間違いないと推察できる。

人間の赤ん坊は生後半年くらいが一番美味いという声もある。
そういった需要を背景にして年間数千人の食用人間を養殖し、
生後半年にして解体され食肉化したものを秋田県のブランド産物として
育て上げる秋田県庁。

またそれを県立大学の正規の研究・教育テーマに設定している
秋田県立大学生物資源科学部(稲元教授、佐藤了教授、谷口准教授他)。
省11
154
(3): 481 ◆mB5vjmJqME 2006/12/31(日)22:09 ID:PPGLVeMD0(16/17) AAS
AA省
155: 2006/12/31(日)22:10 ID:PPGLVeMD0(17/17) AAS
5.豚肉で本当に人間死亡例が出ているE型肝炎ウイルスや豚連鎖状球菌が
  SPF養豚での規制対象に入っていない事自体が、決定的な矛盾であり
  SPF概念自体が破綻している事を意味している。そもそも数百万頭の豚が
  通常の豚舎で採算ベースにのる形態で市場に出回っている以上、人間にではなく畜産動物に
  病害のある5種の微生物だけを排除するためにここまで大規模な防疫体制をとる必要は初めからない。

6.飼料は滅菌されているとの記述は一部資料にはあるが腸内細菌は通常の豚より多い点、矛盾している。
  そもそも一々飼料や飲料水を高圧滅菌殺菌していれば生産経費がかかり採算がとれない。
  放射線照射滅菌は施設や包装等に経費がかかりすぎて、養豚業への導入は不可能。また敷地内の豚舎は
  無菌状態ではなく通常の豚舎であり、無菌動物とは言えない点、SPF養豚協会自体が強調している。

7.その場合、当然、悪臭問題は通常の畜産業とは変わらないはず。
省7
1-
あと 578 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.080s*