[過去ログ]
★★★ 私大医学部卒の医師諸君 4 ★★★ (986レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
256
:
2012/06/27(水)18:06
ID:+gM4ZOuI0(1)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
256: [] 2012/06/27(水) 18:06:09.27 ID:+gM4ZOuI0 知り合いの医師が開業します 2008年ごろまで開業ラッシュでしたが、 →→→とくに都内は完全に飽和しているようです。 まだ千葉、茨城、埼玉の郊外では競合するクリニックがすくないので、開業しても比較的よいのでしょうが、 →→→都心部ではかなり苦戦するようです。 また先日、激戦区を避けてある先生が東京郊外の国道沿いに開業されました。 開業前にクリニックを見学したのですが、→→→内装などにかなり資金を投与され、 あとは患者さんがこられるのを待つのみでした。 →→→しかしこの先生は落下傘開業であり、いわゆるかかりつけの顧客(患者さん)をまったくもたないままの開業でした。 →→→そのためにおそらく周囲は開業を危惧して止めていたはずです。 →→→反対を押しきり開業して数か月たちますが、このクリニックの傍を車で通ると、 →→→クリニックの駐車場にはほとんど車がみられず、患者さんがきているようではありません。 かなり苦戦されているようで、診療時間をふやして土曜、日曜診療とし、 夜も8時までにしています・・・。 →→→勤務医より激務で、銀行からの借り入れ、お子さんは私立医学部、きつい汚い儲からないのまさに3重苦。 医師が開業コンサルタントのもってくる市場調査などにそそのかされ、鵜呑みにして、銀行から多額の借金をして開業するものの、 患者さんがこないために廃業するケースも近年激増しているようです。 先日、テレビ東京のカンブリア宮殿でも開業の厳しさを伝えていました。 近い将来の予測ではなんと23区内では新規開業の約3割が廃業する見込みだそうです。 激戦区は完全飽和状態。 ずば抜けた力量を持ち、更になんらかの付加価値をつけて、 ほかの既存のクリニックとの差別化を図らない限り、 都市部で開業してもイバラの道なわけです。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1337983876/256
知り合いの医師が開業します 2008年ごろまで開業ラッシュでしたが とくに都内は完全に飽和しているようです まだ千葉茨城埼玉の郊外では競合するクリニックがすくないので開業しても比較的よいのでしょうが 都心部ではかなり苦戦するようです また先日激戦区を避けてある先生が東京郊外の国道沿いに開業されました 開業前にクリニックを見学したのですが内装などにかなり資金を投与され あとは患者さんがこられるのを待つのみでした しかしこの先生は落下傘開業でありいわゆるかかりつけの顧客患者さんをまったくもたないままの開業でした そのためにおそらく周囲は開業を危して止めていたはずです 反対を押しきり開業して数か月たちますがこのクリニックの傍を車で通ると クリニックの駐車場にはほとんど車がみられず患者さんがきているようではありません かなり苦戦されているようで診療時間をふやして土曜日曜診療とし 夜も8時までにしています 勤務医より激務で銀行からの借り入れお子さんは私立医学部きつい汚い儲からないのまさに3重苦 医師が開業コンサルタントのもってくる市場調査などにそそのかされ鵜呑みにして銀行から多額の借金をして開業するものの 患者さんがこないために廃業するケースも近年激増しているようです 先日テレビ東京のカンブリア宮殿でも開業の厳しさを伝えていました 近い将来の予測ではなんと区内では新規開業の約3割が廃業する見込みだそうです 激戦区は完全飽和状態 ずば抜けた力量を持ち更になんらかの付加価値をつけて ほかの既存のクリニックとの差別化を図らない限り 都市部で開業してもイバラの道なわけです
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 730 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.214s*