[過去ログ] ★★★ 私大医学部卒の医師諸君 4 ★★★ (986レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
864: 2012/12/09(日)00:48 ID:bIK0g1NZ0(1/2) AAS
【最新版】 河合塾2013年度入試難易ランキング【最新版】 ◎2次・個別試験ボーダーランク偏差値◎
★【受験者数日本最大/圧倒的な信頼性】★
72.5 慶応 東大
70.0 順天堂 慈恵 日医 東邦 京都 大阪 医科歯科 名古屋 九州 東北 千葉
====================================【↑トップレベル医学部】
67.5 昭和 東医 大医 関医 近畿 北大 大市 神戸 岡山 筑波 横市 名市 京府 広大 長崎 熊本 金沢 岐阜 山口 富山
====================================【↑標準的な地方国立医レベル】
65.0 岩手 埼玉 北里 杏林 帝京 女子医 日大 金沢 愛知 藤田 兵庫 久留米 福岡 新潟 奈良 滋賀 秋田 三重
和歌山 山形 浜松 鳥取 愛媛 群馬 高知 宮崎 鹿児島 琉球 大分 弘前 福島 佐賀 島根 香川 札幌 福井
====================================【↑僻地型地方国立医レベル】
省5
865: 2012/12/09(日)00:49 ID:bIK0g1NZ0(2/2) AAS
▼『国立大学医学部が難関』はウソです▼
駅弁・旧6に合格するのは簡単です。
地域枠・推薦・AOでセンター試験程度の学力で合格できます。
大学によってはセンター試験すら受験しなくても合格できます。
こうした入試で合格できなかった受験生、もしくは受験資格のなかった受験生は、
駅弁医を目指しましょう。
いくつかの駅弁医ならMARCH程度かそれ以下の学力で一般入試に合格できます。
ただし、国家試験合格後は一般入試で入っても県内限定医師免許であることを覚悟する必要があります。
国立大学医学部が難関などというのはうそです。
地方国立大医学部ならMARCH程度の学力でほんとうに合格できるのです。
省3
866(2): 2012/12/09(日)03:43 ID:k9XaNTOV0(1) AAS
確かに地域枠・推薦・AOはズルいよな。
こういったことをやりだしてから私立医が勘違いをするようになった。
でも国立の推薦入学の医者は真面目な奴が多いんだよね。
それもクソ真面目。とにかくよく勉強する。でも人間的に面白くない奴が多い。
まあ臨床医に成るんだから、大学としては万々歳なんだろうけどね。
本当に頭の良いやつとかはほとんどいなかった。
凄みがないというか、みんな小粒なんだよね。
867: 2012/12/09(日)10:09 ID:4SzDw8wn0(1) AAS
ノーベル賞
日本人の受賞は戦後の湯川秀樹が初めてである。
2009年現在、日本は非欧米諸国の中で最も多くの受賞者を輩出している。
現時点での受賞者は、帝国大学や旧制大学、それを前身とする大学の出身者が
多数を占めており、全てが国立大学の卒業生となる。
全てが国立大学・国立医!
全てが国立大学・国立医!
全てが国立大学・国立医!
全てが国立大学・国立医!
868(1): 2012/12/10(月)16:27 ID:Pigjr+fqI(1) AAS
しょうもない
869: 2012/12/11(火)08:35 ID:t0Z8PhHp0(1) AAS
「素晴らしい式でした」山中教授ノーベル賞を受賞
ストックホルムでノーベル賞の授賞式が開かれ、京都大学の山中伸弥教授が
医学生理学賞を受賞しました。
授賞式は日本時間の11日午前0時30分から始まり、山中教授に日本人としては利根川進教授以来、
25年ぶり2人目となるノーベル医学生理学賞が贈られました。
この式典には、各賞の受賞者のほか、スウェーデンの王族など約1570人が出席し、
山中教授はカール16世グスタフ国王からメダルと賞状が贈られました。
ノーベル賞受賞者は全てが国立大学・国立医!
870: 2012/12/13(木)06:51 ID:HYFbnjvO0(1) AAS
>>866
わかる。推薦とかの奴は当たり障りない友達にはいいけど、何か詰らない。
働き始めてから私立も同じように思える。
ちゃんと働けるいい奴はいいし、「アホだな、こいつ」もある。
>>868
同意。恥しい国公立がいてすみません。
お前が獲ってから言えや、と思う。山中先生は元からすごい賢いんだよ、ただの駅弁じゃないんだよ。
奥さんが駅弁行ったからついていっただけで。
まー普通の駅弁には無理ですわ。
871: 2012/12/15(土)07:30 ID:uPweyUQg0(1) AAS
↑山中の奥さん 私立医卒すら知らないのか・・・・
さすが私立医 バカだな〜
872: 2012/12/16(日)12:39 ID:eRba9e1Z0(1/2) AAS
>>866
35 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 12:49:58.32 ID:Dbo1nxfA0
推薦合格者は偏差値マイナス10と思っていいよ。
教師に胡麻刷って平常点稼ぐようなタイプだから仕事に使えない。
873: 2012/12/16(日)12:41 ID:eRba9e1Z0(2/2) AAS
[2012年]国公立医学部医学科 推薦+AO募集人員 42大学合計1207名、推薦AO実施なしは8大学
( )センター試験で一定の得点率以上を合格の条件としているところ
外部リンク[html]:www.yozemi.ac.jp
50人 旭川医科(セ75%)
45人 筑波、山梨、高知
42人 徳島(セ80%)、愛媛
40人 弘前、秋田、福島(セ80%)、岐阜、三重、島根、山口、長崎(セ80%)、宮崎
35人 札幌医科(セ75%)、新潟、佐賀、大分
32人 金沢(セ85%)
30人 福井、浜松医科、神戸
省13
874: 2012/12/16(日)17:00 ID:2c9eEB630(1) AAS
金沢大医スレに次のような書き込みを発見。
346 :大学への名無しさん:2012/12/15(土) 21:04:14.49 ID:0w/AKYcM0
再受験生来ないでください。加齢臭が嫌です。
オッサンやおばさんにタメ口聞くのが微妙でプレッシャーになります。
母校の先輩とかだとめんどくさいしややこしいし、どっか都会の医大にでも行って。
なんでやり直すのか。現役の時さっさと医大に入ればよかったんだ。緊急手術もやり直しするのか。
見極めが甘過ぎ。医師には向きません。
(コメント)
記述内容からすると実在する医学部生の書き込みかもしれない。
しかも女子学生で現役合格者が浮かぶ。
省6
875(1): 2012/12/16(日)20:53 ID:TAzs5Wbc0(1) AAS
やっぱ、国立医に行きたいです!
私立医の高額すぎる学費や卒後も後ろ指さされる人生はまっぴらです!
876: 2012/12/17(月)02:22 ID:FHSAH9m10(1) AAS
>>875
まあ、国立行って平凡な人生を歩んでくれ!
877: 2012/12/17(月)04:46 ID:s05o3y4a0(1/2) AAS
もう国立大医学部は一般受験してまで行くような大学ではない。
卒後、地域医療に従事してほしい大学側の意向を勘案すると、もう一般受験していたのではつりあわない。
大学自身が地域医療を担う医師には高い学力は必要ないと暗に言っているのだ。
医学部も学生も全体的に、大きく、そして急速に地域医療に傾斜しはじめたのである。
だから、地域枠、推薦、AOで簡単に、手軽に合格してしまうのが地方国立大学医学部への
正しい進学の仕方になりつつある。
地方国立大学医学部は大きく変質した。
地域医療に特化した特殊な大学医学部になりつつある。
新研修医制度以降、入学者を決める時点で、更に学部生への教育段階で、
県内での研修のマッチングを強く考慮せざるをえなくなったのである。
省2
878: 2012/12/17(月)08:00 ID:yvyf44qI0(1) AAS
★【受験者数日本最大/圧倒的な信頼性】★ 河合塾
2012年 医学部合格者 喜びの声
外部リンク:ishin.kawai-juku.ac.jp
みな国立医ばっか(国立医特集か?)
私立医はKOとJKが一人づつだけ〜
879: 2012/12/17(月)22:28 ID:s05o3y4a0(2/2) AAS
【最新版】 河合塾2013年度入試難易ランキング【最新版】 ◎2次・個別試験ボーダーランク偏差値◎
★【受験者数日本最大/圧倒的な信頼性】★
72.5 慶応 東大
70.0 順天堂 慈恵 日医 東邦 京都 大阪 医科歯科 名古屋 九州 東北 千葉
====================================【↑トップレベル医学部】
67.5 昭和 東医 大医 関医 近畿 北大 大市 神戸 岡山 筑波 横市 名市 京府 広大 長崎 熊本 金沢 岐阜 山口 富山
====================================【↑標準的な地方国立医レベル】
65.0 岩手 埼玉 北里 杏林 帝京 女子医 日大 金沢 愛知 藤田 兵庫 久留米 福岡 新潟 奈良 滋賀 秋田 三重
和歌山 山形 浜松 鳥取 愛媛 群馬 高知 宮崎 鹿児島 琉球 大分 弘前 福島 佐賀 島根 香川 札幌 福井
====================================【↑僻地型地方国立医レベル】
省5
880(1): 2012/12/18(火)08:38 ID:SsPMJ2B50(1) AAS
★【受験者数日本最大/圧倒的な信頼性】★ 河合塾
2012年 医学部合格者 喜びの声
外部リンク:ishin.kawai-juku.ac.jp
みな国立医ばっか(国立医特集か?)
私立医はKOとJKが一人づつだけ〜
881: 2012/12/18(火)10:19 ID:/bxOsZTQ0(1) AAS
くだらん
882: 2012/12/21(金)22:04 ID:UMRJqFVY0(1) AAS
名大の推薦ってセンターだけだけど普通に受験する人が推薦もついでに出してみるってわけで
他県からでもおkなわけで別に愛知県民に楽をさせてるわけじゃないぞ。
(少なくとも俺が受験生の時はそうだった)
883: 2013/02/08(金)01:50 ID:shegtDvx0(1) AAS
>>880
心なしか他の国立合格者に比べて慈恵に合格したヤツは
あまり喜んでるような表情をしてないように感じるw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 103 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.152s*