[過去ログ]
勤務歯科医のスレ PART35 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
勤務歯科医のスレ PART35 [無断転載禁止]©2ch.net http://potato.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1457105080/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
894: ◆R3EnVrftLFRt (ワッチョイ e0cf-+kqq [221.112.222.172]) [] 2016/04/11(月) 23:47:20.37 ID:Z03wU2Tb0 高倍率ルーペに関しては俺も一度は検討したよ。 マイクロ買うのに比べたら格安だし場所をとらないし直視できる範囲が広いし。 デンタルショーでサージテルのブースで10倍のルーペを見せてもらって確かに根管の奥まで見えた。 価格は70万円だったかな。 お姉ちゃんが俺好みの美人だったから即決しそうになったが踏みとどまった。 サージテルはデモ機を貸してくれなかったんで他のメーカーにコンタクトをとって貸してもらった。 4.5倍と6倍を貸してもらった。 4.5倍はなんとか慣れそうだったが6倍は厳しかった。 頭部が少しでも動くとピントが合わなくなるから頭を動かさないように固定すると首が痛くなる。 6倍でこれだから10倍はあきらめた。 明るさについては形成ならいけるけど根管内の暗いところは照明がないとムリ。 照明をつけるとさらに重くなってますます首が痛くなる。 高倍率ルーペは5倍以上の倍率は使い物にならないよ。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1457105080/894
895: ◆R3EnVrftLFRt (ワッチョイ e0cf-+kqq [221.112.222.172]) [] 2016/04/11(月) 23:51:12.73 ID:Z03wU2Tb0 肉眼でスカートの中をのぞいても暗くてよく見えないだろ。 照明で明るく照らさないとパンツの色や柄はわからないよな。 パンツの色や柄がわかったところでそれがどうした? そんなものには興奮できない。 ところがパンツの脇からマン毛がはみでていたら? パンツがオマンコに食い込んでいたら? 「おおっ!」と胸が高鳴るだろ。 もっと近づいて微に入り細に入りチェックしたいと思うだろ。 レンズで拡大することでその夢がかなう。 女が身に着けている生パンツの魅力を心ゆくまで堪能するには「照明」と「強拡大」の二つが必要だ。 「照明」と「強拡大」。 これこそマイクロスコープの本質。 ルーペではどちらも中途半端でダメなんよ。 物のリアルな質感を観察するにはマイクロスコープ以外ありえない。 もっとも。 俺はスカートの中にロマンを感じるが公共の場で欲望を満たしているのではないからな。 嫁の協力によって楽しませてもらっている。 スカートをはかない女はダメだね。 勤務先ではみんなスラックスだもんな。 受付までスラックスってどうなのよ? もし俺が開業したらフタッフはスカート着用を義務付ける。 タイトな白のスカート。 パンツが透けて見えるスカート。 それ以外は絶対に認めない。 わかったか。 ボンクラ! http://potato.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1457105080/895
896: 卵の名無しさん (ワッチョイ 40ef-aodE [61.127.159.40]) [sage] 2016/04/12(火) 00:13:37.77 ID:EeA5nNFJ0 どブス嫁でも下着見るだけなら関係ねえもんなあ w http://potato.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1457105080/896
897: 655 (ワッチョイ 56f9-j/+h [211.3.232.142]) [sage] 2016/04/12(火) 00:38:51.47 ID:6/1O/KAV0 >>890 どんな装置でやってもらえるのかは、相談してみないとわからないですが インビザラインでやってもらえたら〜と思ってます 食事やブラッシングのときは外してフロスも通せます! http://potato.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1457105080/897
898: 卵の名無しさん (ワッチョイ 7ce2-j/+h [121.102.7.223]) [sage] 2016/04/12(火) 02:03:06.83 ID:gHX/IGe90 根管口は見えなくとも探針の引っ掛かり具合の感覚で解るし、根尖は曲がっていれば見えない。 根管の曲がっている確率から考えれば、マイクロの出番はほんとに少ない。 しかも、見えるだけで、うまく清掃でき有機物の除去が上手に出来る訳ではない。 自分の腕の確認が出来るだけだから、気の短い奴には向かない。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1457105080/898
899: 卵の名無しさん (アウアウ Sa2a-xmDs [27.93.163.228]) [sage] 2016/04/12(火) 02:13:27.85 ID:c2G51eK5a マイクロなんて買う意義が全くない コストパフォーマンスを考えろ http://potato.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1457105080/899
900: 卵の名無しさん (ワッチョイ 1fa6-A6TC [220.213.97.68]) [] 2016/04/12(火) 02:47:16.95 ID:wFsVsL2L0 歯根のう胞はマイクロなしでも治るしな 拡大鏡ありのラバー無しでも治るでしょ http://potato.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1457105080/900
901: 卵の名無しさん (オイコラミネオ MM34-SddS [61.205.9.49]) [sage] 2016/04/12(火) 04:54:54.48 ID:rNYc8Mf8M >>898 エンドのみで飯食ってる先生もマイクロがあるからエンドが上手くなるわけではないのは勘違いしないで欲しいと言っていたな マイクロは大きく見える道具であって使っているから上手くなるというものではないし、湾曲根の根先が見えるものでもないと だからベーシックなエンドの知識と技術と感覚を磨くことが上手くなる為には必要だと 拡大鏡なりマイクロなりはあれば便利だけどさ http://potato.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1457105080/901
902: 卵の名無しさん (スプッ Sdb8-WZT5 [49.98.49.247]) [] 2016/04/12(火) 07:08:57.36 ID:rRumB3bEd マイクロ要らないとか言うやつはなんもわかってない エンドの肝は湾曲の先ではなくもっと手前にあるんだけど使ってないやつには一生わからない http://potato.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1457105080/902
903: 卵の名無しさん (ブーイモ MM8d-xmDs [210.130.190.161]) [sage] 2016/04/12(火) 07:55:23.33 ID:AyPw9NqNM エンドの人の最先端がCT撮ってマイクロエンドだからな ここは結構エンド専門の人多いのかもな http://potato.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1457105080/903
904: 卵の名無しさん (ワッチョイ f689-DytT [115.177.171.35]) [] 2016/04/12(火) 09:53:41.99 ID:aLSRbqRG0 マイクロあったら良いけど、根治から自費にしていく実力や勇気はないな。 保険でやったら300円程度の窓口負担だときつい。 かといってp処置を作文して金額あげるのも嫌だな。 保険でも一定以上のクオリティでやってれば患者増えてくるだろうし、なかなか時間かけてやるのは難しいね。 結局、難症例は紹介状書いてしまう。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1457105080/904
905: 卵の名無しさん (ブーイモ MM8d-xmDs [210.130.190.161]) [sage] 2016/04/12(火) 13:50:13.37 ID:B31IP1ElM >>902 もっと具体的に書いてくれんと分からんわ 湾曲の前に何があるんやw http://potato.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1457105080/905
906: 卵の名無しさん (オッペケ Sr29-SddS [126.212.137.118]) [sage] 2016/04/12(火) 14:44:01.94 ID:x+WkEl5Pr >>894 ちみにはこれでじゅーぶん http://i.imgur.com/79bu8Yp.jpg http://potato.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1457105080/906
907: 卵の名無しさん (ワッチョイ e05d-A6TC [221.188.246.139]) [] 2016/04/12(火) 16:01:18.55 ID:zzsXtblN0 >>905 湾曲の前 根管口からちょっと行ったところで細菌が繁殖する と言いたいのではないでしょうか http://potato.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1457105080/907
908: 卵の名無しさん (ワッチョイ 1fa6-A6TC [220.213.119.254]) [] 2016/04/12(火) 20:29:22.49 ID:7VPP7O580 最近こんな症例あった 右上6番に保険のパラインレー入れたんだけど何週間たっても詰め物の圧迫感が取れなくたまに頬が腫れる 何回も通院してきて訴えるからおススメできんがレジンに変えた そしたら症状が消えたみたいでそれから半年、レジンが欠けたからまた通院してきた 保険希望だったので、もう大丈夫だと思いまた保険のパラインレーにしたら前と同じ症状が、、 本人は自費でいいからセラミックに変えてくれと言ってきてる 正直、寒天からシリコン印象で型取りしても患者が訴える圧迫感が無くなるほどの精度の差がでるとも思えん ちなみに他の歯のインレーは問題なくその歯だけ補綴すると問題が出る ダイレクトボンディングかセラミックを勧めて次の通院までに決めてもらうことにした ボンディングなら問題はでないと思うが噛み合わせや強度を考えるといずれまた欠ける可能性あり ボンディングで修復して欠けたらまたボンディングでの繰り返しも考えている 皆の意見が聞きたい http://potato.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1457105080/908
909: 卵の名無しさん (ワッチョイ fd2a-SddS [58.146.28.60]) [sage] 2016/04/12(火) 21:10:43.81 ID:3Jy0rxuG0 レジンとダイレクトボンディングと何が違うの?? http://potato.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1457105080/909
910: 卵の名無しさん (スプッ Sdb8-WZT5 [49.98.76.22]) [] 2016/04/12(火) 21:13:55.84 ID:RbcdWKgdd >>908 圧迫感ってのがよくわからん もう少し専門家らしく書いてもらえませんか? 個人的にはレジンで症状きえるたらそれでいいと思う 半年以上もつなら保険請求できるわけだし http://potato.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1457105080/910
911: 卵の名無しさん (ワッチョイ 9c5e-j/+h [153.222.114.54]) [sage] 2016/04/12(火) 21:14:10.55 ID:85t0aoFs0 >>909 シーッ それ言っちゃあおしめぇよ http://potato.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1457105080/911
912: 卵の名無しさん (ワッチョイ fd2a-SddS [58.146.28.60]) [sage] 2016/04/12(火) 21:27:04.43 ID:3Jy0rxuG0 コンタクトが強いのか、 咬合が高いか双方運動で引っかかるところがあるんじゃないの? http://potato.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1457105080/912
913: 卵の名無しさん (スプッ Sdb8-WZT5 [49.96.39.56]) [] 2016/04/12(火) 21:49:27.54 ID:7Oc35Xvod >>912 コンタクトなんて半日もすれば馴れるしバイトなら調整したら解決するよね もしかしたら心の病かな? http://potato.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1457105080/913
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 89 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s