[過去ログ] 勤務歯科医のスレ PART35 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(5): 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 93ef-pmiE [120.75.11.159]) 2016/03/05(土)00:24 ID:lf6zNw1s0(1/6) AAS
・給料、臨床の疑問、就職情報、愚痴など。みんな仲良く進行しましょう。
・書き込みは歯科医師限定。
・尻ジェットは立ち入り禁止
・推奨NGワード ◆R3EnVrftLFRt
前スレ
勤務歯科医のスレ PART34
2chスレ:hosp VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
144(4): (ワッチョイ ba79-f2sn [119.245.90.143]) 2016/03/12(土)21:44 ID:vdAq+ikz0(1/2) AAS
非常勤を2〜3箇所掛け持ちで働いた事ある人いる?
203(3): (ワッチョイ 1cd2-8UBt [153.228.138.213]) 2016/03/14(月)11:24 ID:5ReaxVVo0(1/8) AAS
常勤、非常勤、どちらにしたって辞めるときの労力は変わらなくないか?
常勤にしとけば雇用保険で失業手当もらえるけどな。
278(3): (ワッチョイ 1cd2-8UBt [153.228.138.213]) 2016/03/15(火)12:49 ID:fBpHHpQF0(2/3) AAS
よく講習会参加は全額支給とかうたい文句の医院あるけど本当に出してくれんの?
本当に出してくれんなら100万単位の講習会行きまくるんだが。
341(4): (ワッチョイ 1cd2-8UBt [153.228.138.213]) 2016/03/16(水)16:52 ID:0IEGZt1G0(2/2) AAS
フルブリッジなんて時代遅れなことを自慢気に語る時点でおかしいわ。
補綴全盛時の大家達も時代の流れに乗ってどんどんインプラントを絡めた補綴の方向にシフトしていってるのにこの時代にフルブリッジマンセーとはね。
しかも長期的な予後なんて見たこともないのにこれから20年、30年大丈夫かのような口ぶり。
完全基地外だね。
410(4): (ワッチョイ 8ff9-sNCn [211.3.232.142]) 2016/03/18(金)19:45 ID:Q7bgNfUM0(1/4) AAS
>>408
衛生士のレベルの違いについて
技術的にレベルが違いすぎて下手糞なのに努力しないやつとか
せめて、患者への接し方でカバーするとかしてほしいが、それすらもできないやつとか
こーいうのって、みんなどー思う?
医院の経営に悪い影響しかださんのでなんとかしたいが
解雇するわけにもいかず
どんな仕事でもみんな何かしら努力しつつお金を頂いているのに
なんにもできないってのは、どうかと思うんだよね
下手糞なら体張って稼ぐ(胸をあてるとか)とか必要だと思うんだ
省2
421(3): (ワッチョイ 3f9f-E9BP [119.24.19.146]) 2016/03/18(金)21:33 ID:UMy9m8EK0(8/8) AAS
>>420
スペースラインでやりたくてモリタにしました。正直シグノなら他社でいいと思います。モリタ全てが高いですし。
464(3): (ワッチョイ 7732-E9BP [113.146.113.79]) 2016/03/19(土)20:31 ID:BQNXcicx0(1) AAS
>>453
タービンは確定して、チェアは検討中
だけど正解だったか
すぐに開業するわけじゃないけど、ある程度絞っておかないとスムーズに進まなそうだし
>>410
色々な人がいるから仕方ない部分もあるよ
免許を持っている時点で衛生士なわけだし
話し合って変わらないなら退職してもらうしかないし、変わる気があっても何をどうしていいか分からないならそこから教えてやるしかない
とりあえず態度だけは具体的に指摘して直してもらえば良いと思う
465(3): (スプッ Sd7f-E9BP [49.96.40.159]) 2016/03/19(土)21:05 ID:ie7m73Yvd(2/2) AAS
>>464
モリタのタービンは独自規格だからユニットとセットだよ。
絶対間違えちゃいけないのが開業のスタートはモリタの営業マン通さないこと。パノラマまで買わされるから。
495(4): (ワッチョイ 07ef-dt+O [61.127.159.40]) 2016/03/20(日)11:09 ID:nyAlZdAj0(1/3) AAS
夜中にどんな顔して長文書き込んでるだろ ジジイ
532(3): (ワッチョイ 875d-V6mo [221.188.246.139]) 2016/03/21(月)19:15 ID:OrVoHcva0(1) AAS
>>528
連休は午後からのセミナー開催してるとこ1つもなかったけど
昨日今日とプライベートセミナーとか行ってるの?
567(3): (アウアウ Sabf-jU4w [182.251.243.34]) 2016/03/23(水)02:04 ID:8Sa2V7Xna(1/2) AAS
マイクロ先生の勤務先って歯科医師10人もいるんだ。 院長とマイクロ先生、院長の後輩の3人だと思ってた。
東京でも勤務医10人ってほとんどないから 院長はやり手だな
658(3): (ササクッテロ Spbd-RHOg [126.236.207.137]) 2016/03/28(月)01:17 ID:bTbItcO+p(1/2) AAS
今回の点数改正。
訪問専門で、外来を全くやらずに、施設ばかり回っている所はアウト。
こういう所は、ほとんど業者が絡んでいる。業者を締め出しにかかっているんだろう。診療報酬が外部に流れる事を極端に国は嫌うからね。
診療報酬を食い物にする訪問コンサルは、もうだめかもね。
外来診療やるか、在宅の比率上げるかどちらかにしないと。
現実問題として、外来やるしか無いだろう。
訪問診療料を算定していれば、しているほど、外来をみないといけない。
外来で一日5人みるとしても、場所によっては5人も来ないよ。
大体、変な所で開業しているから。
多分、今の過激な施設獲得合戦に多少は
省1
745(3): ◆R3EnVrftLFRt (ワッチョイ a7cf-4k7x [221.112.222.172]) 2016/04/04(月)00:18 ID:it6kgqWG0(1/4) AAS
>>741
俺は基本的に薬剤は使わないよ。
湿綿球を置いてアイオノマー仮封だね。
で次回綿球に異臭がなく臨床症状もなければ根充する。
薬剤の薬効にすがりたいときは水酸化カルシウムそのものを使う。
滅菌精製水でカルシペックスくらいの緩さに練ってレンツロで根管に送り込む。
コスト的には最安だね。
滅菌精製水はMTAやHYcを練る時にも使えるから常備しとけ。
レンツロ使うときは根尖孔から押し出さないように抜去歯で練習するんだぞ。
わかったか。
省12
836(3): (ワッチョイ e099-DytT [221.34.142.8]) 2016/04/09(土)11:40 ID:G90l3i3s0(1) AAS
非常勤って楽だね。
勤務医で働いてた自分がバカみたいだ…
860(3): ◆R3EnVrftLFRt (ワッチョイ e0cf-+kqq [221.112.222.172]) 2016/04/09(土)23:46 ID:PGxsGOgG0(9/9) AAS
>>854
俺は矯正はやらないから誰がいいかわからんよ。
俺が懇意にしている矯正の先生だって日本のトップ校を卒業した優秀な専門医のはずなのに
「上顎2にできた隙間をレジンかベニアで治してください」という
矯正医としてどうなの?という依頼をしてくるし。
矯正に限らず歯科治療でパーフェクトな仕事ができる先生っておそらくいないと思うよ。
俺だって自分の治療は調べに調べてこの先生ならっていうその道のスペシャリストにやってもらうのだが、
抜歯後にドライソケットになったり修復物のコンタクトが甘かったり噛み合せがいまいちだったりした経験があるもん。
しょうがないよね。
だって神様じゃないんだから一人一人の好みに完璧に合わせるのは不可能だよ。
省11
926(3): (ワッチョイ bfa6-A6TC [124.241.53.252]) 2016/04/13(水)03:34 ID:Rw+4wlMy0(1) AAS
>>909
レジンより審美性と耐久性があるんよ
>>910
保険効いて症状でないけど、レジンだとすぐ欠けて再治療するたび健康な歯が削られてくからな
でもそれも選択の一つだな
>>913
半年前に大学病院紹介書持たせて行かせたが何の問題もなしだった
心の病かは分からんが薬の服用はなし
>>914
マージンも問題なかった
省2
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.051s