[過去ログ] 勤務歯科医のスレ PART35 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
216: (ワッチョイ e05d-Wf7I [221.188.246.139]) 2016/03/14(月)14:07 ID:rPxt3fOw0(1/3) AAS
>>215
昔問い合わせたら
労働局からは貰えると言われたけどなあ
225(2): (ワッチョイ e05d-Wf7I [221.188.246.139]) 2016/03/14(月)14:32 ID:rPxt3fOw0(2/3) AAS
話は変わるけど
患者さんで全顎治療後 咬合がおかしいと主訴
上下MB ワンピースブリッジ 左で噛むとおかしい
噛み方はグラインダータイプだと思う 咬合力は強い感じはない
咬頭嵌合位で均等接触なし 左咬み
よく見ると犬歯誘導になっており角度がかなり急になっている
(前突をなおしたみたいだ)
上顎プロビにしてグループファンクションにしようと思うけどどうかね
228(1): (ワッチョイ e05d-Wf7I [221.188.246.139]) 2016/03/14(月)16:49 ID:rPxt3fOw0(3/3) AAS
SJCDの先生には左右対称で犬歯誘導と教わった。丸茂先生の講習会では左右非対称でGF
(日本人はほとんどグラインダータイプだから)どちらが正しいか分からないけど無理やり角度のきつい犬歯誘導にするのは
どうかなあと今回の症例で思った 犬歯誘導の許容できる角度ってあるんですか?
PETAR DOWSONのFUNCTIONAL OCCLUSIONでは
犬歯誘導は側方運動をしないように側方制限をするが 側チョッパータイプになって
許容できる人とできない人がいると書いてある
上記から咬合調整して犬歯誘導を変える技術が俺にはないから
プロビにしてグループファンクションにしようと思うけど
頭のいい人間違ってるかどうか教えてくれ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.431s*