[過去ログ] 【ウハ】開業医達の集い 4診【粒】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
19: 2016/10/09(日)07:42:30.53 ID:BTe1t6HZ(1) AAS
>>17
お上の気分次第で変わるよ
最近はどちらかというと法人側に不利な判定が多い気がする
しかも退職金なんて20年〜30年先?
金の価値が今と同じな訳ないだろ
73(1): 2016/10/11(火)12:17:25.53 ID:M2XEezEr(1) AAS
>>13
画像リンク[png]:keiei.freee.co.jp
退職金が330万しか無いのかw
20年30年働いたら4000万は超えるだろ、税率45%
法人税実効税率は34.34%
画像リンク[png]:www.syachou-blog.com
法人税0.6566×退職金0.55=0.36
324(1): 2016/10/27(木)11:31:50.53 ID:Ik0rcNjb(1/2) AAS
透析も超簡単な新技術が出てきたら即死だよ。
340(1): 2016/10/28(金)06:57:18.53 ID:MPn87MY+(1/3) AAS
>>339
俺は豚だと思うな。細い血管や神経の再生はipsや幹細胞の局所注射だとおもうけど、心臓まるごと、腎臓まるごと、肝臓まるごととなるとreadey to useの豚臓器が便利だと思う。
ipsからまるごと一体の人体ってのは難しそう。
普通に培養していたらスピードは18歳の体を作るのに18年かかるわけだろ。
しかも、頭頸部無しで培養というのは難しいとなると人間そのものを作ってからその臓器を使うことになるよな。
倫理的にかなり問題がある。
453(1): 2016/11/01(火)23:34:35.53 ID:wVFwi4nS(6/6) AAS
>>451
本当にきちんと説明されていればいいと思うよ
「念のために」とか「一応」とか「早く良くなるように」とかエビデンスのない説明は意味なし
溶連菌、マイコプラズマ、尿路感染など検査で証明できてればいいけど細菌感染の事実がない場合は抗生剤使用を禁止にした方がいいね
614: 2016/11/07(月)18:06:12.53 ID:ANmP2G/1(3/3) AAS
全くだ。この写真を見て
シックスパックのココリコ遠藤と
どちらを選ぶか聞いてみたいよな
766: 2016/11/20(日)11:41:59.53 ID:mgTw7T76(2/3) AAS
>>765
ID:gFATjgRcは偽医者荒らしだ。
医者板に常駐しとる。
多分アスペ。
スルーしろ
815(1): 2016/11/21(月)22:17:49.53 ID:X299py/i(1) AAS
>>811
継承費用(のれん代)は設備投資にみなされない。
国税の通達あったような。
961: 2016/12/01(木)10:36:48.53 ID:qzlLorct(2/2) AAS
病院にいるときは当たり前のように看護師がいて、事務がいるからな。
職員を雇って動かすことがこれほど大変なこととは知らなかったのだろう。
人材不足の今、あれほどの診療時間をいきなりやるのは無理。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s