[過去ログ] 【ウハも】 開業医達の集い 21診 【粒も】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
369: 2019/04/16(火)08:19 ID:8+vq0KVN(1/2) AAS
>>367
バカは黙ってろよw
370: 2019/04/16(火)09:08 ID:Cat6uDzr(1/2) AAS
>>359
本当に社会貢献になってたらいいけどね
底辺層を甘やかすが貢献としてたら日本全体を滅亡させていくよ
保険診療も崩壊したら元も子もない
371: 2019/04/16(火)13:01 ID:W+xmxtaF(1) AAS
形あるものは全ていつか壊れるのが定め
人の命だけでなく民族もそんなもんです

医療保険制度も社会体制も所詮儚い幻影
いまこうだから今はこうするので足りる
それ以上考えて底辺に一体何ができるか
372
(2): コンプ薬屋 2019/04/16(火)13:01 ID:D2EhazEa(1/4) AAS
レセプトって、4月分を5月に上げなくてもいいのでは?

資金繰りさえつけば、6月に2か月分でもいいし、4月前半か中旬までの分を5月で残りは
6月でもよさそう。ただしレセコンが分割できればだけど。

それに返戻とかの処理を後回しにしてもいいのだし、レセのために事務に連休のしわ寄せを
する必要があるのだろうかと思ってた。私に意思決定権があることではないので黙ってましたけどね。

税金の話は前にもしてるけど、公的医療費の40%は税金のわけで。。。
まあ、調剤薬局を過剰報酬とか内部留保を積み上げてけしからんとか騒いだりしている時点で。。。
なので、面倒な説明よりももう、その知的レベルにふさわしい診療報酬にすればすべて解決かな?

あと有給休暇の話もね。。。経営者って何ですか?
あえて書きますが、このレベルの話は私立医でしょ?
省4
373: 2019/04/16(火)13:22 ID:Cat6uDzr(2/2) AAS
>>372
んなの今さら言っても仕方ないよ
このスレほとんど私立医か眼科じゃないの
知的レベル要求しても無駄だよ
374: 2019/04/16(火)13:45 ID:8+vq0KVN(2/2) AAS
>>372
なんで薬屋が能書き垂れてんの?
能力は私立医よりずっと格下でしょ、あなた。

それからもし開局してりゃあなたも経営者でしょ。
ツブでもウハでも開業してりゃ経営者だろうに。
375
(1): コンプ薬屋 2019/04/16(火)13:57 ID:D2EhazEa(2/4) AAS
レセプトって、4月分を5月に上げなくてもいいのでは?

資金繰りさえつけば、6月に2か月分でもいいし、4月前半か中旬までの分を5月で残りは
6月でもよさそう。ただしレセコンが分割できればだけど。

それに返戻とかの処理を後回しにしてもいいのだし、レセのために事務に連休のしわ寄せを
する必要があるのだろうかと思ってた。私に意思決定権があることではないので黙ってましたけどね。

税金の話は前にもしてるけど、公的医療費の40%は税金のわけで。。。
まあ、調剤薬局を過剰報酬とか内部留保を積み上げてけしからんとか騒いだりしている時点で。。。
なので、面倒な説明よりももう、その知的レベルにふさわしい診療報酬にすればすべて解決かな?

あと有給休暇の話もね。。。経営者って何ですか?
あえて書きますが、このレベルの話は私立医でしょ?
省4
376: コンプ薬屋 2019/04/16(火)14:13 ID:D2EhazEa(3/4) AAS
失礼しました。
なぜか二重投稿しました^^;

お分かりのように、別のものをコピペしようとしてたんですけど。。。

≫374
私はほぼこのスレ常駐のアラシです。

>能力は私立医よりずっと格下でしょ、あなた。

>それからもし開局してりゃあなたも経営者でしょ。
>ツブでもウハでも開業してりゃ経営者だろうに。
省3
377: 2019/04/16(火)16:33 ID:zg6jBItg(1) AAS
>>375
>4月分を5月に上げなくてもいいのでは?

じゃあオマエのサラリーも
4月に働いた分は6月にまとめてで良いんだねW
オマエは良くても他の従業員は納得しないだろ

それに業者への支払いもすべて6月にまとめてで良いんだね
業者との交渉と結果の責任は全てオマエがとれよ
378: コンプ薬屋  2019/04/16(火)17:17 ID:D2EhazEa(4/4) AAS
やれやれですね。。。次の行に「資金繰りさえつけば」と書いてあるのが見えませんか?

>資金繰りさえつけば、6月に2か月分でもいいし、4月前半か中旬までの分を5月で残りは
>6月でもよさそう。ただしレセコンが分割できればだけど。

日本医師会の調剤過剰報酬や内部留保過剰蓄積をあっさり反論できるのに、資金繰りが
考えられないはずないでしょ?製薬R&Dで、プロジェクト投資評価をやっていたんですよ。
機密保持契約を結んでいたので詳細には書けませんが、2006年ごろには、P3試験の
資金調達を北米市場から行うために外資系証券と組んだ検討チームにもいて採算計算は
私がしていました。

条件はノンリコース、利回り年25−30%。調達額は最低1億ドル(1ドル100円で換算すると
100億円)と外資系証券に言われましたがチームリーダーの事業開発部長は「5億ドルでも
省11
379: 2019/04/16(火)18:03 ID:5VDRvO2q(1) AAS
へぇ!すごい!
昔はすごかったんだね!
380
(1): 整骨院の保険適用は昔から外傷のみ 2019/04/17(水)07:34 ID:tLa18w9t(1/3) AAS
土俵際柔「臭いものに蓋をし続け本質的な問題から逃げ続けた。

業界の認識と社会の認識がかけ離れ過ぎている。

どんな業界でも上の人達は、業界を存続し繁栄させ若い世代へ繋いでいく責任があるのにそれを放棄した。

こんな脆弱な制度とムチャな保険請求が続く訳ないことくらいアホでも分かり切ってただろうに。

間違った欲に負けた業界。適正化も進行で先は無い。
省11
381: 整骨院の保険適用は昔から外傷のみ 2019/04/17(水)07:35 ID:tLa18w9t(2/3) AAS
>>380
外部リンク:seikotsuin-keiei.com
外部リンク[html]:www.musicosperuanos.com
外部リンク:yawarabiz-jn.com
382: 整骨院の保険適用は昔から外傷のみ 2019/04/17(水)07:37 ID:tLa18w9t(3/3) AAS
性善説に基づいた受領委任制度が大失敗

好き放題やっちまって自ら信頼関係を壊した自爆業界 特に老害世代

何部位請求してましたか?平均通院日数は?平均単価は?平均部位数は?そもそもケガじゃないですよね?

ケガじゃないのをケガにして4.5部位請求が年がら年中、部位をコロコロして複数年

こんな請求が続く訳ないのを分かった上で、行ける間は行っとけ!行けるとこまで行っとけ!と利己的に強欲に金儲けに走ったんですよね
省2
383: 2019/04/17(水)08:57 ID:Z0WNc8ue(1) AAS
自己陶酔型連載小説が始まったぞ
384: 2019/04/19(金)07:57 ID:QirSdpsV(1) AAS
また出てきたな
こいつツマらんわマジで
このスレも終了
385: 2019/04/19(金)08:01 ID:JSW1ORXF(1) AAS
NGしろ。2ちゃんねるの常識。
386: 2019/04/19(金)08:02 ID:mD/f4FCz(1) AAS
昔の2チャンネルで来院人数と点数を自慢しあっていた頃がなつかしい
387
(1): 2019/04/19(金)10:12 ID:dRv7qSDu(1/2) AAS
最近は1TC に届かない日が増えました
それでも20年続いてる不思議
昔は粒クリ先生に慰められましたよ
金猿も理事長も実は優しかったし
388: 2019/04/19(金)10:45 ID:6WuQ4Moe(1/2) AAS
>>387
うちなんか3YC以下でも続いてるわい。
1-
あと 614 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s