[過去ログ] Web標準 XHTML+CSSデザインサイト (706レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
680: 2011/11/10(木)05:59 ID:lddWClFO(1) AAS
>>679
スマホ向けの行間を広げるというのは考えてもいませんでした。
そういう心配りが大事なんですよね。きっと。
WindowsとFOMAだけではもう限界ですね。
作り手としてスマホを持たないと駄目かもしれない。
681: [age] 2011/11/15(火)05:22 ID:??? AAS
スマホってブラウザは何を使えるですか。
682: 2011/11/15(火)23:51 ID:LKAa5nrK(1) AAS
俺はガラパコスブラウザーってのつかってるよ。
683(1): 2011/11/16(水)09:26 ID:3yW+76rW(1) AAS
パソコンとドコモの両方で文字や画像を中央に表示させるのには
HTMLで〈center〉を使うしか方法は無いんですか。
メインはPCなのでXHTML+装飾は全てCSSでやるつもりなんですが例えばHTML LINTで100点は前提としたいので。
684(1): 2011/11/17(木)10:17 ID:kfvIMWjK(1) AAS
宜しくおねがいします。
685(1): 2011/11/17(木)12:22 ID:??? AAS
>>683
装飾は全てCSSでやるつもりなら、CSSでやれよ
686: 2011/11/17(木)14:25 ID:??? AAS
外部リンク:www.cssez.com
ここを使おうと思ったのですがサービス終了したんですか?
687(1): 2011/11/19(土)10:41 ID:KqZ2u/ko(1) AAS
>>685
答えになってねゎよ。ボケ
688(1): 2011/11/19(土)11:51 ID:??? AAS
>>687
装飾は全てCSSでやるつもりなら、CSSでやれって言ってんだよ
日本語読めないんなら半島に帰れ
689: 2011/11/19(土)14:50 ID:??? AAS
ぷっ
690(1): 2011/11/20(日)06:49 ID:YdsZFE7s(1) AAS
>>684知ったら傲慢違い野郎には何を言っても無駄。もうだまっ照ろな。
691: 2011/11/22(火)02:58 ID:TVLTNHRJ(1) AAS
>>690
おまえと比べりゃ謙虚のかたまりだわ。
692(1): 2011/11/22(火)20:29 ID:??? AAS
能登半島へ帰ります。
693: 2011/11/23(水)12:12 ID:lwtt2F++(1) AAS
>>692
解った。
Not Found=ノットファウンド=能登半島
694: 2011/11/30(水)19:49 ID:oCh6Z03w(1) AAS
>>688
みむむめ、とはお前の事だな。
695: 2011/12/13(火)17:41 ID:??? AAS
糞ドコモ
696: 2012/07/26(木)13:42 ID:??? AAS
xhtml(笑)
697: 2012/09/15(土)19:51 ID:??? AAS
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
省12
698: 2014/02/03(月)22:56 ID:vphgRZ4C(1) AAS
このスレ頑張れ!
699(1): 2014/03/04(火)11:18 ID:??? AAS
<!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD XHTML 1.0 Transitional//EN" "外部リンク:www.w3.org
xhtml1/DTD/xhtml1-transitional.dtd">
<html xmlns="外部リンク:www.w3.org xml:lang="ja" lang="ja">
<html>
<head>
<meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=UTF-8" />
<title></title>
</head>
初心者なんですが質問です
meta要素を記述すると文字化けするのですが、原因わかりますか? charsetのUTF-8が
省1
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 7 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s