CSS/DHTMLバグ辞典スレッド【第5版】 (627レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

546: 2013/10/24(木)04:11:12.85 ID:??? AAS
だいたいdirectionプロパティって、日本語組版だと利用する場面が無くない?
外部リンク:blog.imagedrive.jp
古くから扁額とかに見られた右横書きだって、あれは一字一行の縦書きなのであって、複数行にわたることないし。
591
(1): 2019/01/16(水)02:13:34.85 ID:??? AAS
>>588
誤 <title>IE11検索窓プレースホルダー・バグ検証</tutle>
正 <title>IE11検索窓プレースホルダー・バグ検証</title>

それと、div.site-brandingの中で問題のinput要素の上にある要素(この場合、h1要素)の幅が長くなると、再現しないみたい。
横幅を計りやすくするため、
h1 {font-size:1em; font-weight:normal;}
<h1>一二三四五六七八九〇一二三四五六七八九〇</h1>
とする。幅20emの定規になる。
この長さを調整すると、h1の幅が18em未満の時にバグが出る。
以上はIEで 表示>文字のサイズ>中 にして確認した。
省6
621: 2019/06/22(土)08:32:00.85 ID:??? AAS
>>620修正
>body {'MS PMincho'}
body {font-family: 'MS PMincho';}
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.308s*