[過去ログ] + JavaScript の質問用スレッド vol.84 + (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
919
(3): 2011/03/30(水)11:28 ID:zh3g4ImH(1) AAS
探したけど、4レスに整理されたテンプレ、これでいいのかな。
外部リンク:codepad.org
そして別サイトにしたFAQへのリンクを挿入するの?
外部リンク:fiddle.jshell.net
920
(3): 2011/03/30(水)11:29 ID:??? AAS
出来れば別にサイトに
広告入らない鯖でお願いします
入れるなら広告入らない鯖借り手俺が管理する
921
(1): 2011/03/30(水)11:51 ID:??? AAS
>>907
ねえ、まだー?
922
(1): 2011/03/30(水)11:57 ID:??? AAS
>>920
あまり時間ないんで、もしボランティアお願いできるのなら、
鯖借りて内容を移してリンク貼ってください。それを皆で確認したら
テンプレにはそのリンクを入れるというのとでどうかな?
923
(1): 2011/03/30(水)12:09 ID:??? AAS
GoogleドキュメントかGoogleサイトとかは?
924
(2): 2011/03/30(水)12:10 ID:??? AAS
>>921
907 じゃないけど、そもそもおかしいでしょー?
925
(1): 2011/03/30(水)12:14 ID:??? AAS
>>920
お願いします。
926: 2011/03/30(水)12:16 ID:??? AAS
そもそも>>899は的はずれな解答なんだが。

というかなんでnew Date().getDate()じゃだめなの?
927
(1): 2011/03/30(水)12:24 ID:??? AAS
>>919-1000
wikiとかのがいいじゃね?
皆で更新できるしさ
928: 2011/03/30(水)12:26 ID:??? AAS
>>912-913
過去ログにあるよ
929: 2011/03/30(水)12:27 ID:??? AAS
>>924
おかしいって言うなら、おかしくないのを是非
930: 2011/03/30(水)12:27 ID:??? AAS
過去ログだせや
931
(1): 907 2011/03/30(水)12:30 ID:??? AAS
因み俺が言ってるのは閏年判定公式の考え方がいらないって意味ね
100で割ったりするあれはもう老害でしょ
932: 2011/03/30(水)12:31 ID:??? AAS
で、コードは?
933: 2011/03/30(水)12:45 ID:??? AAS
しゅくだいは じぶんで かんがえよう
934
(2): 2011/03/30(水)12:51 ID:??? AAS
出来もしないのに批判しちゃった。
何故おかしいのか説明も出来ず周りにコード出せと言われてしまった。
引くに引けなくなってしまい「それくらいも分からないのか?」と言うしかできなくなった。
何を言われても「ggれ」「自分で考えろ」で誤魔化す。
本当は分からないのに自分のプライドを傷付けられるのが怖くてそうする事しかできなかったんだ。
935
(1): 2011/03/30(水)12:54 ID:??? AAS
正解でてるけどわからないんだろうなぁ
936: 2011/03/30(水)13:01 ID:50NS9npP(1) AAS
>895
<script>
var a=new Array(4476,3757,3746,3659,3830,2116,3341,4314,4783,6033,3594,2395)

var i,A;A=[]
for(i=0;i<a.length;i++){A[i]=[i,a[i]]}
A=A.sort(function (p,q){return p[1]-q[1]})
for(i=0;i<A.length;i++){
m=A[i][0]+1;if(m<10)m="0"+m
document.write(m+"月:"+A[i][1]+"<br>")}
</script>
937
(1): 2011/03/30(水)13:07 ID:??? AAS
>>931
いや、>>899のコードもおかしいけど、その考え方もおかしい。
判定する必要がある時にはどうするんだ。
938
(1): 907 2011/03/30(水)13:08 ID:??? AAS
>>934
本気で分からないみたいだね
相手を怒らせてコードを出させようとしてるみたいだけど
そんな事しても社会じゃ、やっていけないよ?

春休みの宿題頑張れよ

var today = new Date();
var y = today.getFullYear();
var hoge = new Date(y,2,1-1);
hoge.getDate()!=28?alert('閏年です'):alert('閏年じゃない');
1-
あと 63 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.229s*