[過去ログ] + JavaScript の質問用スレッド vol.99 + (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
45: 2012/04/11(水)22:52 ID:??? AAS
name属性に指定して何をしたいのかちょっと分からない
46: 2012/04/11(水)22:55 ID:??? AAS
値持たせてーんじゃねー?
47: 2012/04/11(水)23:00 ID:??? AAS
どうせJavaScriptで処理するんだから
値はJavaScriptの変数に入れたらいいんじゃねえの
48
(1): 2012/04/11(水)23:17 ID:??? AAS
>>44
どの仕様書でも既定されてないnameより、HTML5で規定されてるdata-*の方がいいに決まってるだろ
49
(1): 2012/04/11(水)23:41 ID:??? AAS
>>48
やっぱそうだよな
そうするわ
50: 2012/04/12(木)08:17 ID:??? AAS
>>49
補足するとHTML5にしてdata-*を使えばいいんだよ。
51
(2): 2012/04/12(木)08:21 ID:??? AAS
setUserDataが廃止されたのは、data-*使えってことなんかね?
52: 2012/04/12(木)08:27 ID:??? AAS
>>51
廃止されたのか。便利だったのに…。
53: 2012/04/12(木)08:54 ID:??? AAS
相変わらず何も考えずに作ってそして廃止してるんだな
54: 2012/04/13(金)12:43 ID:??? AAS
Yahooメールのメール作成UIって、
本文に絵文字画像をそのまま載せて編集できたりとすごいんですが、
これどうやってるんでしょうか?

これ実現できるようなUIライブラリとかってありませんよね?
55: 2012/04/13(金)13:35 ID:??? AAS
ソース嫁よ
56: 2012/04/13(金)17:58 ID:??? AAS
>>51
Userクラスでも作って、そこに情報ぶち込めってことだろw
57: 2012/04/13(金)20:04 ID:??? AAS
dataset使えってことやないん?
58
(1): 2012/04/13(金)20:05 ID:??? AAS
JavaScript内で保持すればいいのに
なぜHTMLのdataに保持したいかが分からない
59
(2): [sega] 2012/04/13(金)20:12 ID:??? AAS
スクリプトの中から他のスクリプトを読みたいんですけど
どうしたらよいでしょうか
60: 2012/04/13(金)20:13 ID:??? AAS
>>58
要素と結びつけるためだろ・・
61: 2012/04/13(金)20:15 ID:??? AAS
>>59
createElement
62: 2012/04/13(金)20:39 ID:??? AAS
HTML要素にID振って、IDとデータの対をJavaScriptに保持すればいいんじゃねえの
63: 2012/04/13(金)20:39 ID:??? AAS
>>59
window.close()
64: 2012/04/13(金)20:45 ID:??? AAS
id付けるなら普通にdataset使った方がよくねそれ
1-
あと 937 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s