[過去ログ] 酒井康がいなかったら日本にメタルは根付かなかった (498レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
60: 2022/05/25(水)01:23 ID:Tp5FVPjU0(1) AAS
>>52
>46=>51
>>54
山崎くらいなんだよ、FTBを評価してるB!絡みのライター
61: 2022/05/25(水)09:24 ID:w49kh9wX0(1) AAS
飲食店で店員がお金を触った手でそのまま調理をしたので当然作り直しを命じた、とかな
62: 2022/05/25(水)19:01 ID:D8PH6hwv0(1) AAS
見てないところでツバかけられてそう
63: 2022/05/25(水)21:13 ID:8efDsvsD0(1) AAS
酒井は認知症では?
前田が「彼はもう昔のことは忘れて妄想しか書けない」と書いていたよ。
だったら非難するのは問題ありそうだし、
シンコー本社が首を切らず残したのも理解はできる。
64: 2022/05/25(水)23:10 ID:JnRf8aZN0(1) AAS
前田は精神異常者
まで読んだ
65: 2022/05/26(木)08:04 ID:MeNv9I9w0(1) AAS
>>59
昔は酒井に限らず店でクレーム付けたとメディア通して自慢する有名人芸能人も多かったしな
今だと炎上案件になるからあんまり言わないけど
66: 2022/05/26(木)12:05 ID:CzjYgntx0(1/3) AAS
前田だってAC/DCの記事で「武道館では大砲が~」とか大嘘平気で書いてたからなあ。
67: 2022/05/26(木)12:14 ID:/1ktCoZl0(1) AAS
今更だけど、酒井のツイートコピペしたサイト見たら
自分の衰えに対する嫌悪感が綴られていて胸が痛いわ。
少なくとも酒井は部下について公の場で人格否定するようなことはしなかったし、
現編集部員の酒井攻撃はクズどもの老人いじめと変わらないわ。
68(1): 2022/05/26(木)12:29 ID:CzjYgntx0(2/3) AAS
でも編集後記では辞めて行った部下(さこた)の事を「ゴミ掃除が出来たとか」書いてて人格否定しまくりだったじゃん。
あと社外ではロクFの編集(メタルうさぎ)の事とか、ポップギアの人間を実名出して人格攻撃したりとか、西森マリーはジョン・レヴィンのグルーピーだとか言ったり。
69: 2022/05/26(木)12:30 ID:IsLbuZJ/0(1/2) AAS
編集後記で、辞めた編集者の事を
(いなくなって)大掃除してせいせいした
的に書いてた
70: 2022/05/26(木)12:32 ID:IsLbuZJ/0(2/2) AAS
>>68さんと、ダブってしまった
71(1): 2022/05/26(木)12:44 ID:CzjYgntx0(3/3) AAS
悪魔の部屋に来たゲストの事を後から貶すのもしょっちゅうだったしなあ。
72(2): 2022/05/26(木)14:07 ID:XFfiIBJF0(1) AAS
>>56
酒井に「人間性が最悪」とか言われた山崎は健在でライターやってるんだよな
実際トンパチなとこがあってしかも英語堪能だからインタビューで無茶苦茶なこと聞いても編集者も通訳も止められない
デイルボジオのインタビュー
「デュラン・デュランのジョン・テイラー、ドリフ・ラングレン、モトリー・クルーのヴィンス・ニール、ラットのスティーヴン・パーシー、ジョン・ウェイトなどとの性的関係が記されていますが、特筆すべき巨根の人はいましたか?」
外部リンク:news.yahoo.co.jp
とか滅茶苦茶笑ったけど編集者はハラハラするだろうな
俺は好きだけど
73: 2022/05/26(木)16:58 ID:NQl3Maxi0(1) AAS
前田って酒井にヘコヘコ媚びて入社させてもらった奴だからな
74: 2022/05/27(金)16:30 ID:cc8q9/+K0(1) AAS
>>72
これインタビューされてるほうも聞かれて当然な人生の歩み方してるじゃんw
75(1): 2022/05/27(金)18:16 ID:HKh00MG/0(1) AAS
そういうことで騒ぐところが80年代ジジババの
醜悪ポイントの一つだね
音楽と関係ねーし
76: 2022/05/27(金)19:17 ID:zvwDqF9M0(1) AAS
>>72
山ちゃんは露悪趣味な所もあるけど音楽だけじゃなく文学映画も造詣深いし
YARDBIRDSのメンバーと心霊現象の話したり、好きなバンドじゃなくてもインタビュー記事読むと面白いよ
ゲイリームーア話はワカランけど
77(1): 2022/05/27(金)19:19 ID:UaseFRqZ0(1) AAS
BURRNはメタルが好きな人間が買う雑誌であって
まったく興味のない人間が買うことはないが
その点、西森マリーのNHK-FM月曜夜9時からの番組はすごかった
AORに分類されるようなソフトなのもかけていたので
HR/HM興味ないリスナーでもとっつきやすかった
そこからHR/HMの道へと足を突っ込んだ学生は多いと思われ
78: 2022/05/27(金)21:43 ID:C71/e77X0(1) AAS
>>77
その番組で流れたベンジェンスのデスライドトゥグローリーの音源を見つけるのにメチャクチャ苦労した
最近やっと見つけた
79: 2022/05/27(金)22:05 ID:EpVXRn3o0(1) AAS
関東にいたのであまり意識しなかったが、PRTとHMボンバーは聞けない地域の方が多くて
その意味でもシンジケートは意味があったんだな。
なんかHM情報を電話で流すサービスとかも一時期紹介してたよ
1度だけ聞いてみたが大野がボソボソ喋ってたw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 419 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.008s